|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/01/30 13:19,
提供元: フィスコ
コニシ---3Q増収増益、ボンド事業・工事事業が順調に推移
*13:19JST コニシ---3Q増収増益、ボンド事業・工事事業が順調に推移
コニシ<4956>は29日、2025年3月期第3四半期(24年4月-12月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比1.8%増の1,026.86億円、営業利益が同3.0%増の84.85億円、経常利益が同3.1%増の89.11億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同5.2%増の60.00億円となった。
ボンド事業の売上高は前年同期比2.6%増の563.17億円、営業利益は同1.7%増の56.70億円となった。一般家庭用分野においては、ホームセンター向けやコンビニエンスストア向けは順調に推移した。住関連分野においては、建築コストの上昇による新設住宅着工戸数の減少を受け、内装工事用接着剤等の販売は低迷したが、市場開拓を進めている建築資材製造用や外壁タイル用接着剤は新製品の採用が進んだことで売上が増加した。産業資材分野においては、新規開拓を進めている自動車・電子部品に使用される弾性接着剤や紙関連用水性接着剤、鋼製部材や異材種用接着剤の拡販が進み、売上が増加した。建築分野および土木分野においては、改修工事案件の増加に伴い、建築用シーリング材の売上が増加した。
化成品事業の売上高は同7.1%減の278.43億円、営業利益は同5.3%増の10.55億円となった。化学工業分野においては、中国の景気減速の影響を受け樹脂原料の生産調整が長期化し売上が減少した。自動車分野においては、認証不正による取引先の工場稼働停止や仕入価格に連動する販売単価の下落等の要因により売上が減少した。電子電機分野においては、スマートフォン向け商材の新機種への横展開やコンデンサ向け商材が伸長し売上が増加した。
工事事業の売上高は同16.0%増の183.85億円、営業利益は同7.1%増の16.64億円となった。計画通りに工事が完工したことで、売上および利益が増加した。また、公共事業を中心としたインフラおよびストック市場の補修・改修・補強工事の受注活動は順調に進捗している。
その他である不動産賃貸業等の売上高は同4.2%増の1.39億円、営業利益は同34.6%増の1.22億円となった。
2025年3月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比4.5%増の1,390.00億円、営業利益が同4.0%増の107.00億円、経常利益が同1.8%増の110.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同0.8%増の74.00億円とする期初計画を据え置いている。
《ST》
記事一覧
2025/02/07 03:40:NY外為:ポンド売り一服、英中銀のハト派利下げも注意深く段階的な対応が適切とBOE総裁が強調
2025/02/07 02:39:BTC10万ドル手前から利益確定売り継続【フィスコ・暗号資産速報】
2025/02/07 02:43:NY外為:BTC10万ドル手前から利益確定売り継続、金利先安観やトランプメディアのETFは買い材料
2025/02/07 01:21:NY外為:ドル・円200DMA割れで推移、円買い強まる、日銀の追加利上げ観測
2025/02/07 00:35:NY外為:ドルの上値限定的、米雇用統計が追加利下げ正当化との思惑も
2025/02/06 23:05:【市場反応】米先週分新規失業保険申請件数は予想以上に増加、ドル軟調
2025/02/06 19:57:欧州為替:ドル・円は失速、上昇分を削る
2025/02/06 19:43:And Doホールディングス--連結子会社の会社分割(吸収分割)に伴う一部事業の承継(譲渡)を発表
2025/02/06 19:42:GMOメディア---2024年12月期の個別業績、当期純利益が前年同期比59.2%増
2025/02/06 19:38:GMOメディア---2024年12月期の期末配当を1株当たり196円に増額、記念配当を含む
2025/02/06 19:34:GMOメディア---配当性向を50%以上から65%以上へ引き上げ
2025/02/06 19:29:GMOメディア---株主優待制度を導入、GMOクリック証券での買付手数料をキャッシュバック
2025/02/06 19:22:セキュア---障害者支援施設にAIカメラシステムを納入、スタッフのサポート・業務効率化・DX化を支援
2025/02/06 19:19:インタートレード---ブロックチェーンを活用したデータ管理構造など3件の特許を取得
2025/02/06 19:17:システムサポートホールディングス---2Qは2ケタ増収増益、クラウドインテグレーション事業を中心に受注が好調
2025/02/06 19:00:欧州為替:ドル・円は上昇一服、米金利に連動
2025/02/06 18:21:欧州為替:ドル・円はじり高、米金利高の持ち直しで
2025/02/06 18:15:日経平均テクニカル:3日続伸、終値5日線越えも25日線下方で推移
2025/02/06 18:07:6日の香港市場概況:ハンセン1.4%高で反発、AI関連に買い
2025/02/06 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、米雇用情勢にらみも安値圏で買戻し
|