|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/02/07 01:21,
提供元: フィスコ
NY外為:ドル・円200DMA割れで推移、円買い強まる、日銀の追加利上げ観測
*01:21JST NY外為:ドル・円200DMA割れで推移、円買い強まる、日銀の追加利上げ観測
NY外為市場では日銀の追加利上げ観測を受けた円買いが強まった。ドル・円は151円66銭まで下落し昨年12月11日来の円高・ドル安を更新。重要な節目となる200日平均水準を下回る水準で推移しており、中期的な円高基調に入った可能性もある。ユーロ・円は158円00銭から157円24銭まで下落し、12月4日来の円高・ユーロ安。ポンド・円は188円25銭まで下落し、12月3日来の円高・ポンド安を更新した。
《KY》
記事一覧
2025/03/27 11:28:大阪ソーダ---大幅反発、シリカゲルの一段の増産検討と伝わり
2025/03/27 11:27:山梨中銀---大幅続伸、前日に中計発表だが再編思惑なども波及か
2025/03/27 11:26:ピーバン---ストップ高買い気配、センサーデモ機の開発開始を発表
2025/03/27 11:26:千葉興銀---大幅続伸、千葉銀行の株式取得を材料視
2025/03/27 11:26:SUBARU---大幅反落、トランプ大統領が自動車関税を正式に表明し
2025/03/27 11:04:Sイノベーション Research Memo(4):2027年末に売上高100億円企業に、営業利益は10億円を目標
2025/03/27 11:03:Sイノベーション Research Memo(3):高単価の大規模案件へのシフトなど構造改革が奏功し大幅増益へ
2025/03/27 11:02:Sイノベーション Research Memo(2):Salesforce公認の「最も優れたパートナー」
2025/03/27 11:01:Sイノベーション Research Memo(1):Salesforce導入に強みがあるIT企業
2025/03/27 10:35:出来高変化率ランキング(10時台)〜千葉興、セルシードなどがランクイン
2025/03/27 10:16:オンコリス---もみ合い、腫瘍溶解ウイルスOBP-301の投与方法に関する用法特許の特許査定も
2025/03/27 10:12:
2025/03/27 09:56:プロパスト---東京都渋谷区千駄ヶ谷の販売用不動産の売却
2025/03/27 09:55:概況からBRICsを知ろう 上海総合指数は小幅に続落、米中対立の警戒感が重しとなる流れ
2025/03/27 09:44:出来高変化率ランキング(9時台)〜生化学、セルシードなどがランクイン
2025/03/27 09:39:日経平均は276円安でスタート、SUBARUやアドバンテストなどが下落
2025/03/27 09:38:エーアイ---続伸、Lapis Liveを子会社化
2025/03/27 09:22:TMN---続伸、東海道新幹線のモバイルオーダーサービスにモバイル型決済端末「UT-P10」が採用
2025/03/27 09:15:日経平均は248円安、寄り後はもみ合い
2025/03/27 09:08:個別銘柄戦略:ヤマハや北海電力などに注目
|