|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/22 14:14,
提供元: フィスコ
株式会社エディア:2026年2月期第2四半期決算説明会文字起こし(4)
*14:14JST 株式会社エディア:2026年2月期第2四半期決算説明会文字起こし(4)
エディア<3935>
次に、出版市場についてご説明いたします。左側に示しております通り、紙の書籍市場は近年右肩下がりで推移しており、とりわけ雑誌の売上が大きく減少している状況です。
一方、右側に示す電子書籍市場は拡大を続けており、とりわけコミック分野が急成長しております。当社が主力として注力しているのも、この電子コミック分野でございます。市場の拡大に伴い、当社の事業も急速に成長しているのが現状でございます。
続いて、先般発表いたしましたアニメ事業についてご説明いたします。
当社は過去、保有する2作品のアニメ化を行いました。具体的には「チート薬師のスローライフ」「転生貴族の異世界冒険録」であり、すでに放映が終了した現在は、国内外で配信が行われております。
今後は、自社が保有するIPの価値最大化を目的に、さらなる作品のアニメ化に積極的に取り組んでまいります。作品がアニメとして放映され、グローバルでも楽しまれることで、IP自体の価値を高め、より多くのお客様に楽しんでいただけるよう展開を進めてまいります。
現在のアニメ事業のパイプラインについてご説明いたします。すでに放映済みの2作品に加えて、3作品を準備しております。そのうち1作品は製作委員会がすでに組成され、今期から製作に着手しております。残りの2作品については、現在製作委員会の組成を進めている段階です。
また、アニメ事業の収益イメージについてグラフをご用意いたしました。こちらは投資家の皆様からよくご質問をいただくテーマであり、今回資料として追加しております。
アニメ事業はまず製作委員会を組成し、そこから実際の放映までに概ね3年程度の製作期間を要します。放映後の収益についてご説明いたします。アニメ放映時には関連グッズの販売が行われ、放映終了後も各種配信プラットフォームからの収入が製作委員会に入ってまいります。そのため、作品の放送開始以降、当社としても収益を得られる仕組みとなっております。
アニメ産業全体も近年大きく成長を続けており、2023年には市場規模が3.3兆円に拡大いたしました。特に海外での売上比率が高まり、日本のアニメが世界中で支持されるとともに、ビジネスとしても拡大が加速しております。当社としても、こうした成長市場において自社IPを積極的にアニメ化し、国内外の幅広いファンに楽しんでいただけるような展開を図ってまいります。
株式会社エディア:2026年2月期第2四半期決算説明会文字起こし(5)に続く
《KM》
記事一覧
2025/10/23 21:57:【市場反応】加・8月小売売上高は予想通りプラスに改善、加ドル買い
2025/10/23 20:06:欧州為替:ドル・円は高値付近、材料難で小動き
2025/10/23 19:12:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、米金利高続く
2025/10/23 18:54:L is B---IU BIM STUDIOの株式取得(子会社化)および資金借入
2025/10/23 18:51:ミガロホールディングス---エンジニア発信の新AIメディア「AXiS」を立ち上げ
2025/10/23 18:49:ミガロホールディングス---プロパティエージェントがコーポレートサイトを全面リニューアル
2025/10/23 18:47:ミガロホールディングス---Rimple’s Selection#109 募集総額323.5%の1.22億円の応募
2025/10/23 18:38:23日の香港市場概況:ハンセン指数は強含み
2025/10/23 18:31:ジャパンマテリアル:半導体ライフラインを支える黒子企業、ラピダスやTSMC熊本工場などで次なる成長局面へ
2025/10/23 18:29:ジャパンマテリアル:半導体ライフラインを支える黒子企業、ラピダスやTSMC熊本工場などで次なる成長局面へ
2025/10/23 18:25:欧州為替:ドル・円は高値もみ合い、米金利高・ドル高の流れ
2025/10/23 18:15:日経平均テクニカル: 続落、陰線で終値5日線割れ
2025/10/23 18:02:和井田製作所:ニッチトップを貫く精密研削盤メーカー、PBR0.5倍台かつ配当利回り3.8%超え
2025/10/23 17:27:23日の中国本土市場概況:上海総合指数は小幅高
2025/10/23 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は底堅い値動きか、明日の米インフレ指標を見極め
2025/10/23 17:15:東京為替:ドル・円は堅調、円売り再開で
2025/10/23 17:12:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅続落、ソフトバンクGやアドバンテストが2銘柄で約394円分押し下げ
2025/10/23 16:52:日経平均は続落、ハイテク株売り続く
2025/10/23 16:51:アドソル、住友重、平河ヒューテなど
2025/10/23 16:47:東証グロ−ス指数は大幅に4日ぶり反落、買い材料乏しく戻り売り優勢
|