|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/25 07:15,
提供元: フィスコ
前日に動いた銘柄 part1芝浦メカトロニクス、IHI、DMPなど
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1芝浦メカトロニクス、IHI、DMPなど
銘柄名<コード>24日終値⇒前日比
森六<4249> 2673 +85
レゾナックからのモビリティ事業を一部譲受。
ウィルグループ<6089> 1037 +48
26年3月期業績予想を上方修正。
アクセル<6730> 1293 +57
26年3月期業績予想を上方修正。
アイビー<4918> 353 +14
26年3月期利益予想を上方修正。
マーチャント<3121> 281 +4
ビットコインによる不動産決済サービスを開始。上値は重い。
DMP<3652> 2697 +500
独自開発の次世代エッジAIカメラSoCを搭載した開発キットの受注開始。
イー・ギャランティ<8771> 1713 +142
ありあけキャピタルが5%超を取得と。
メック<4971> 4035 +240
パッケージ基板密着向上剤の伸長期待高まる格好で。
キャリアリンク<6070> 2631 +232
上半期業績予想を大幅上方修正。
NSD<9759> 3529 +237
大和証券では投資判断を格上げ。
ips<4390> 3740 +300
国際海底ケーブルのパートナー企業に米メタなども参画と。
古野電気<6814> 5900 +510
24日は造船関連株の一角に資金向かう。
IHI<7013> 17710 +1565
米ボーイングの民間機大型受注報道が伝わる。
芝浦メカトロニクス<6590> 13220 +1020
半導体株まちまちの中でショートカバー優勢か。
三井E&S<7003> 4540 +215
造船関連株として国策期待が続く。
スズキ<7269> 2205.5 +63.5
ゴールドマン・サックス証券では目標株価引き上げ。
ツルハHD<3391> 2439.5 +94.5
9月に空けた窓埋めの動きにも一巡感。
ローツェ<6323> 2160 +48.5
6月高値更新でショートカバー優勢か。
エイチ・アイ・エス<9603> 1430 +34
決算ネガティブ視の動きにも一巡感で。
FIG<4392> 329 +7
有価証券売却益を特別利益に計上と。
三菱重工業<7011> 3878 +196
みずほ証券では目標株価を引き上げ。
野村マイクロ・サイエンス<6254> 3435 +150
信用需給妙味などは強く。
エニグモ<3665> 451 +16
記念配による大幅増配発表以降は上値追い基調。
月島HD<6332> 2886 -164
25日線割れ以降は手仕舞い売りが加速か。
MARUWA<5344> 41590 -1990
キャピタルリサーチの保有比率低下。
ネクソン<3659> 3233 -127
25日からゲームショウ開催ももみ合い下放れに追随売り。
アズビル<6845> 1407.5 -51
もみ合い大きく下放れも特に材料見当たらず。
Appier Group<4180> 1530 -102
グロース指数の下げ相対的にきつく。
西武HD<9024> 5357 -184
権利落ち後の株安なども意識か。
神戸物産<3038> 4056 -272
8月営業増益率伸長も想定線とされ。
ネクステージ<3186> 2328 -132
高値圏で利食い売りが集まる展開か。
ミガロHD<5535> 835 -66
900円処の下値支持線も下回り。
《CS》
記事一覧
2025/09/25 14:05:ベイシス Research Memo(5):2025年6月期は売上高が過去最高、各段階利益は大幅成長
2025/09/25 14:04:ベイシス Research Memo(4):ストックビジネスの安定性と全国対応力、テクノロジー活用で競争優位
2025/09/25 14:03:ベイシス Research Memo(3):フローとストックの両輪で、安定性と持続成長性を確保
2025/09/25 14:02:ベイシス Research Memo(2):デジタル社会をインフラで支える「インフラテック事業」を展開
2025/09/25 14:01:ベイシス Research Memo(1):2026年6月期は、成長投資とコストコントロールを両立し、継続成長を目指す
2025/09/25 13:58:フォーカスシステムズ---静岡市が園児置き去り防止アプリケーション「こっちこっち(R)」を採用
2025/09/25 13:55:フォーカスシステムズ---TryTreeの株式を取得し持分法適用関連会社化
2025/09/25 13:53:出来高変化率ランキング(13時台)〜ハピネット、コラボスなどがランクイン
2025/09/25 13:52:日経平均は51円高、上値追いには慎重
2025/09/25 13:48:アセンテック---リンクがDaaS「at+link リモートPCサービス」のサービス基盤「リモートPCアレイ」を採用
2025/09/25 13:46:米国株見通し:伸び悩みか、明日のインフレ指標を注視
2025/09/25 13:45:テスホールディングス---テス・エンジニアリング、約130億円の系統用蓄電所EPCを受注
2025/09/25 13:43:ソフィアホールディングス---セキュリティエージェントの株式を取得し孫会社化
2025/09/25 13:41:朝日インテック---大幅続落、安定成長期待は織り込まれたとして国内証券が格下げ
2025/09/25 13:41:メディカルN---もみ合い、タイと日本を繋ぐ歯科クリニック開業支援サービスを本格展開
2025/09/25 13:40:翻訳センター---シトラスジャパンの株式を取得(子会社化)
2025/09/25 13:38:GMOメディア---ポイ活ゲームプラットフォーム「プレイボックス byGMO」提供開始
2025/09/25 13:35:住友林---反発、米8月新築住宅販売は想定以上の拡大に
2025/09/25 13:35:東京為替:ドル・円は底堅い、148円台半ばを維持
2025/09/25 13:32:三桜工---大幅反発、データセンター向け空冷ソリューション開発
|