トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/09/25 07:15, 提供元: フィスコ

前日に動いた銘柄 part1芝浦メカトロニクス、IHI、DMPなど

*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1芝浦メカトロニクス、IHI、DMPなど
銘柄名<コード>24日終値⇒前日比
森六<4249> 2673 +85
レゾナックからのモビリティ事業を一部譲受。

ウィルグループ<6089> 1037 +48
26年3月期業績予想を上方修正。

アクセル<6730> 1293 +57
26年3月期業績予想を上方修正。

アイビー<4918> 353 +14
26年3月期利益予想を上方修正。

マーチャント<3121> 281 +4
ビットコインによる不動産決済サービスを開始。上値は重い。

DMP<3652> 2697 +500
独自開発の次世代エッジAIカメラSoCを搭載した開発キットの受注開始。

イー・ギャランティ<8771> 1713 +142
ありあけキャピタルが5%超を取得と。

メック<4971> 4035 +240
パッケージ基板密着向上剤の伸長期待高まる格好で。

キャリアリンク<6070> 2631 +232
上半期業績予想を大幅上方修正。

NSD<9759> 3529 +237
大和証券では投資判断を格上げ。

ips<4390> 3740 +300
国際海底ケーブルのパートナー企業に米メタなども参画と。

古野電気<6814> 5900 +510
24日は造船関連株の一角に資金向かう。

IHI<7013> 17710 +1565
米ボーイングの民間機大型受注報道が伝わる。

芝浦メカトロニクス<6590> 13220 +1020
半導体株まちまちの中でショートカバー優勢か。

三井E&S<7003> 4540 +215
造船関連株として国策期待が続く。

スズキ<7269> 2205.5 +63.5
ゴールドマン・サックス証券では目標株価引き上げ。

ツルハHD<3391> 2439.5 +94.5
9月に空けた窓埋めの動きにも一巡感。

ローツェ<6323> 2160 +48.5
6月高値更新でショートカバー優勢か。

エイチ・アイ・エス<9603> 1430 +34
決算ネガティブ視の動きにも一巡感で。

FIG<4392> 329 +7
有価証券売却益を特別利益に計上と。

三菱重工業<7011> 3878 +196
みずほ証券では目標株価を引き上げ。

野村マイクロ・サイエンス<6254> 3435 +150
信用需給妙味などは強く。

エニグモ<3665> 451 +16
記念配による大幅増配発表以降は上値追い基調。

月島HD<6332> 2886 -164
25日線割れ以降は手仕舞い売りが加速か。

MARUWA<5344> 41590 -1990
キャピタルリサーチの保有比率低下。

ネクソン<3659> 3233 -127
25日からゲームショウ開催ももみ合い下放れに追随売り。

アズビル<6845> 1407.5 -51
もみ合い大きく下放れも特に材料見当たらず。

Appier Group<4180> 1530 -102
グロース指数の下げ相対的にきつく。

西武HD<9024> 5357 -184
権利落ち後の株安なども意識か。

神戸物産<3038> 4056 -272
8月営業増益率伸長も想定線とされ。

ネクステージ<3186> 2328 -132
高値圏で利食い売りが集まる展開か。

ミガロHD<5535> 835 -66
900円処の下値支持線も下回り。





《CS》

記事一覧

  • 2025/09/25 11:32:東京為替:米ドル・円は148円台後半でのもみ合いが続く
  • 2025/09/25 11:31:
  • 2025/09/25 11:25:住友鉱---大幅続伸、同社金市況の先高期待で非鉄金属株が高い
  • 2025/09/25 11:21:ハピネット---大幅反発、上半期業績予想を大幅に上方修正
  • 2025/09/25 11:15:テラスカイ---みずほ銀行の法人顧客へSalesforceの販売・導入を開始
  • 2025/09/25 11:13:ティア---家族葬ホール「ティア横浜久保山」が横浜市に開業
  • 2025/09/25 11:07:クオルテック Research Memo(7):次世代技術と戦略投資で成長領域を拡張
  • 2025/09/25 11:06:クオルテック Research Memo(6):専門性・技術力・TQS、それぞれの継続進化により高い成長を目指す
  • 2025/09/25 11:05:クオルテック Research Memo(5):自動車電動化と先端半導体が牽引する評価ニーズの拡大
  • 2025/09/25 11:04:クオルテック Research Memo(4):高い財務健全性と潤沢な成長投資余力
  • 2025/09/25 11:03:クオルテック Research Memo(3):各事業セグメントで増収増益、パワー半導体関連の試験受注が好調
  • 2025/09/25 11:02:クオルテック Research Memo(2):信頼性評価、微細加工、その他の3事業と研究開発部門で構成
  • 2025/09/25 11:01:クオルテック Research Memo(1):2025年6月期は売上高、営業利益、経常利益が過去最高
  • 2025/09/25 10:45:出来高変化率ランキング(10時台)〜DWTI、DMPなどがランクイン
  • 2025/09/25 10:39:オリオンビール---プライム市場に新規上場、買い気配スタート
  • 2025/09/25 10:37:パラベッド---ストップ高買い気配、MBO実施でTOB価格3530円にサヤ寄せ
  • 2025/09/25 10:17:概況からBRICsを知ろう ブラジル市場は小幅続伸、米金利高などで上値重い
  • 2025/09/25 10:11:Defコン---大幅続落、東証が信用取引規制を解除も
  • 2025/09/25 09:49:日本精機:計器事業の世界的シェアを基盤に、HUD拡大で長期的な成長を目指す
  • 2025/09/25 09:45:ARアドバンスト---続伸、株式分割および株主優待制度の変更を発表