|  |   日経225オプション・トレーディング 中級コース猪田義浩シグマベイスキャピタル(セミナー)
 通信講座 2か月 2014年1月発売
 本体 28,000円  税込 30,800円
 国内送料無料です。
 この商品は
3日程度で発送できる予定です。
(発送可能時期について)
 
受講期間:2か月(標準学習期間:1か月、在籍期間:2か月)難易度:★★★☆☆
 受講料: 29,400円(印刷テキスト込み 33,600円)(税込)
 
お申込から3営業日ほどでお届け予定です。 
 ねらいと特色
日経225オプション取引の実践的なリスク管理を学ぶ講座です。 
初歩的な感応度である「デルタ」「ガンマ」「セータ」「ベガ」を使ったリスク管理を、実際の取引データから学べます。 
数式による理論的な解説をできる限り避け、実践的な理解を目指しています。 
個人のトレーダーで感応度によるリスク管理を勉強し始めた方や、金融機関でオプションの感応度を実務的に理解したい方に最適です。 
本コースは、eラーニングの形式で行います。
すき間時間を活用できるよう、パソコンだけでなく、タブレット端末・スマートフォンにも対応しています。 
講義で使用しているエクセルシートをダウンロードして、ご利用いただくことが出来ます。 こんな方におすすめ •日経225オプション取引を始めたい方
オプション取引をヘッジ目的や相場観に合わせて使いたい方 
デルタやガンマ、ベガ、セータは知っていても実際の利用方法がピンとこない方(ミドルバックなどでフロントのリスク管理がよく理解できない方) 
原資産、ボラティリティ、時間といったオプションの変動要因をしっかり把握したい方 
 カリキュラム第1章 理論的な準備第2章 リスク管理の基礎プレミアムの決定要因と計算式(1) プレミアムを「確率的に」見積もるということ
 (2) ボラティリティとプレミアム
 (3) オプション価格を計算してみましょう
 コラム「日経平均リンク債とその影響」
 
 プレミアムと感応度(1) 日経平均先物価格(日経平均現物)とプレミアムの関係1(デルタ)
 (2) 日経平均先物価格(日経平均現物)とプレミアムの関係2(ガンマ)
 (3) デルタとガンマによるプレミアム変化の近似
 (4) ボラティリティとプレミアムの関係(ベガ)
 (5) 満期までの期間とプレミアムの関係(セータ)
 (6) 補足:満期までの金利とプレミアムの関係(ロー)
 
実践的なグリークスとオプションのリスク管理 (1) グリークスを使ったオプション価格のシミュレーション
 (2) グリークスを使ったポートフォリオリスクの把握
 
市場の変化とオプションのリスク管理 (1) デルタヘッジとガンマ・トレーディング戦略
 (2) ボラティリティ(ベガリスク)によるトレーディング戦略
 (3) ボラティリティ・サーフェス(Volatility Surface)
 コラム「1年やSQ日をどう考えるか」
 教材内容当講座は、eラーニングの学習コースです。お申込みいただくと、eラーニングシステムを利用するためのIDとパスワードをお渡しします。 
標準学習期間として1か月を設定していますが、最大2か月間ログインが可能です。講師紹介猪田 義浩 (シグマベイスキャピタル株式会社 主席研究員)昭和62年東京理科大学理学部応用数学科卒。同年日本債券信用銀行入行。入行当初からオプションチームに配属され、為替、株、金利と様々なデリバティブのインターバンク取引に従事。米国スタンフォード大学統計学科修士課程修了後、証券会社、スワップハウスなどでデリバティブのチーフトレーダーを経て平成20年11月より現職。
 推奨動作環境パソコンおよびスマートフォンで学習することが可能です。
平日は通勤時にスマートフォンで、休日は自宅のパソコンで、というようにあなたのスタイルに合わせた学習が可能です。
 
| Windows | Windows XP / Vista(SP1) / 7 / 8 Internet Explorer 7 以上、Firefox 3.0 以上、Safari 3.0 以上、Google Chrome 13.0 以上
 Windows Media Player 11 以上 / Microsoft Silveright 4 以上
 |  | Macintosh | Mac OS X 10.4 Tiger 以上 Safari 3.0 以上、Firefox 3.0 以上、Google Chrome 13.0 以上
 |  | スマートフォン | iPhone(iOS 5 以上) 標準ブラウザ(HTML5使用) Android(バージョン 2.3.3 以上)標準ブラウザ (*)
 (*) 全てのAndroid OS搭載端末で動作を保証するものではございません。一部端末では正常に動作しない場合がございます。予めご了承下さい。
 |  
 
| 提供方法 | eラーニングプログラム |  | 受講期間 | 2か月(標準学習期間:1か月、在籍期間:2か月) |  | 教材構成 | 講 義   動画 (収録時間 約9時間40分) テキスト  1冊  * 印刷テキスト付コースのみ
 講義資料  1セット(講義スライド、Excelファイル)
 修了テスト 1回分
 
 |  | 修了基準 | 期限内にテストを受験し、70点以上取得すること。 ※受講期間内であれば繰返し受験可
 |  | 受講料 | 印刷テキストの有無により、受講料が異なります。 |  そのほかのお薦め
 テクニカル分析中級コース 
加藤光敏 シグマベイスキャピタル(セミナー)
 ラーニングプログラム 2か月 2025年4月発売
 14,300円 国内送料無料
 この商品の著者による商品一覧:
猪田義浩
 
戻る・トップページへ
 
 |  |