携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 11月19日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダーNew!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/20 11:06, 提供元: フィスコ

キャスター Research Memo(6):過去最高売上高を更新するも、人的投資の拡大等により損失幅が拡大

*11:06JST キャスター Research Memo(6):過去最高売上高を更新するも、人的投資の拡大等により損失幅が拡大
■キャスター<9331>の決算概要

1. 2025年8月期の業績概要
2025年8月期の連結業績は、売上高が前期比3.3%増の4,588百万円、営業損失が382百万円(前期は151百万円の損失)、経常損失が386百万円(同158百万円の損失)、親会社株主に帰属する当期純損失が393百万円(同217百万円の損失)と増収ながら損失幅が拡大した。

売上高は、BPaaS事業において大型案件の解約(第1四半期)による影響を受けたものの、注力する経理・労務の領域やマイクロロットサービスの需要拡大により稼働社数が伸びた。また、新規事業(EC-Consulting)及び子会社(グラムス、キャスターテックジャパン)の通年寄与が売上高全体を押し上げ、過去最高売上高を更新した。

ただ、2025年8月末の稼働社数は1,316社(前期末比124社増)と大きく伸びた一方、ARPUはマイクロロットサービスの伸びとともに低下した。

一方、損失幅が拡大したのは、1)大型案件の解約や2)ARPU低下による影響のほか、3)専門領域の人材獲得に伴う先行費用に起因する。上期に積極投入した3)による影響が重荷となったが、受注状況に応じた原価最適化及び販管費の削減により、第4四半期には大幅に改善し、終盤には単月黒字化も実現した。

財政状態については、現金及び預金の減少により総資産が前期末比23.7%減の1,872百万円に、自己資本も純損失の計上に伴い同35.6%減の709百万円に縮小したそれらの結果、自己資本比率は37.9%(前期末は44.9%)に低下した。もっとも、現金及び預金は1,184百万円を確保しており、財務の安全性に懸念はない。

セグメント別の業績は以下のとおりである。

(1) BPaaS事業
売上高は前期比0.7%減の3,571百万円、セグメント利益は同26.3%減の628百万円と減収減益となった。注力する経理・労務の領域やマイクロロットサービス(My Assistant)の需要拡大により稼働社数が順調に伸びた一方、その反動によるARPU低下やその他領域の伸び悩みにより、第1四半期での大型案件解約(採用領域)分をカバーしきれず、わずかに減収となった。経理・労務領域も前期比では大きく伸長するも、アップセル効果が限定的にとどまり想定を下回った。損益面では、大型案件解約の影響に加え、積極的な人材投資に伴う一時的な負担増により大幅な減益となった。

(2) その他事業
売上高は前期比20.6%増の1,016百万円、セグメント損失は146百万円(前期は270百万円の損失)と増収及び損失幅が改善した。派遣、紹介が堅調に推移したほか、新規事業(EC-Consulting)及び子会社2社(グラムス、キャスターテックジャパン)の通年寄与が増収に大きく寄与した。損益面では、まだ費用が先行するものの、子会社を含めた事業ポートフォリオ及びグループ管理の最適化により損失幅が改善した。

2. KPIの四半期推移
四半期ごとのKPIについては、マイクロロットサービスの需要拡大を取り込み、稼働社数が順調に拡大した一方、それによる反動やアップセルの遅れがARPUの低下を招いた。

一方、広告効果に関わるKPIに目を向けると、稼働社数の拡大を図りながらCACは低下傾向をたどっており、目論見どおりの獲得効率を実現している。特に、第3四半期以降はマイクロロットサービスの拡大に合わせて、広告アロケーションの調整を行ったこともCAC抑制につながった。一方、LTVはARPU低下等による売上総利益率低下の影響を受けて悪化したものの、一時的なものとの見方ができる。ユニットエコノミクスはCAC抑制により、第4四半期には500%〜700%(適正水準)を超えており、高いパフォーマンスを実現している※。

※ 同社2026年8月期からのセグメント変更に合わせ、開示するKPIも変更予定である。

3. 2025年8月期の総括
2025年8月期を総括すると、稼働社数が順調に伸びたことやAIエージェント関連が立ち上がってきたことは評価できる一方、損失幅の拡大は明らかにネガティブな材料であり評価の難しい結果となった。もっとも、損失幅の拡大は、BPaaS事業による大型案件の解約と今後を見据えた人材獲得によるものであり、一過性要因と捉えることができる。また、利益確保優先の体制を維持しながら、得た利益をAI領域に投資し、CAC低減や利益向上施策を運用に載せ、事業拡大を実現する道筋も見えてきた。活動面では新規事業や子会社グラムスによるEC領域への展開のほか、AI戦略子会社の稼働(AIエージェントの開発、実装)、経理・労務領域での様々な取り組み※など、今後の事業拡大に向けて注目すべき成果を残すことができた。したがって、業績面では試行錯誤により苦戦したものの、中身については同社が進化するきっかけとなる1年と振り返ることもできるだろう。

※ 上場企業経理向けの特化プランや税理士法人特化プランのほか、AI人材の採用に特化したサービスといった高単価が期待できる専門領域向けBPaaSの提供を開始し、今後の事業拡大に向けたラインナップの充実を図った。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田 郁夫)


《HN》

記事一覧

  • 2025/11/20 12:51:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は大幅に5日ぶり反発、アドバンテストが1銘柄で約441円分押し上げ
  • 2025/11/20 12:51:ROXX---続落、ライフカードと提携し求職者向けクレジットカードの提供開始も
  • 2025/11/20 12:38:後場に注目すべき3つのポイント〜米エヌビディア決算を終え安心感広がる
  • 2025/11/20 12:31:米エヌビディア決算を終え安心感広がる
  • 2025/11/20 12:27:東京為替:ドル・円は堅調、日本株高で円売り
  • 2025/11/20 12:27:日経平均は大幅反発、米エヌビディア決算を終え安心感広がる
  • 2025/11/20 12:07:Chordia Research Memo(7):2025年8月期は事業収益の計上がなく、前期並みの損失を計上
  • 2025/11/20 12:06:Chordia Research Memo(6):その他パイプラインは早期導出方針、眼科疾患対象の共同研究も開始
  • 2025/11/20 12:05:Chordia Research Memo(5):rogocekibの第1/2相臨床試験は拡大コホートを実施(2)
  • 2025/11/20 12:04:Chordia Research Memo(4):rogocekibの第1/2相臨床試験は拡大コホートを実施(1)
  • 2025/11/20 12:03:Chordia Research Memo(3):RNA制御ストレスを標的とした抗がん薬の開発を進める
  • 2025/11/20 12:02:Chordia Research Memo(2):武田薬品工業からスピンアウトし、低分子化合物の抗がん薬開発を進める
  • 2025/11/20 12:01:Chordia Research Memo(1):2028年後半に血液がん向け治療薬rogocekibの承認申請目指す
  • 2025/11/20 11:46:注目銘柄ダイジェスト(前場):SOMPO、アドバンテス、東京海上など
  • 2025/11/20 11:45:トヨコー Research Memo:2Q決算も順調、インフラメンテナンス技術で高成長
  • 2025/11/20 11:39:ニトリHD---大幅反落、ドル高・円安進行で円高メリット銘柄に売り
  • 2025/11/20 11:37:東京海上---大幅反落、通期純利益予想は下方修正へ
  • 2025/11/20 11:36:東京電力HD---大幅続落、柏崎刈羽原発で秘密文書の管理不備と伝わり
  • 2025/11/20 11:36:SOMPO---大幅反発、業績上方修正や自社株買いを発表
  • 2025/11/20 11:35:アルファパーチェス Research Memo:アスクルの影響はあるが成長ストーリーに変化なし
  • ■投資ニュース

  • 2025/11/20 12:51:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は大幅に5日ぶり反発、アドバンテストが1銘柄で約441円分押し上げ
  • 「高配当」ランキング (11/12更新)

    バックナンバー

    市場の神話にだまされるな

    1. 市場の神話にだまされるな
    2. ぷっとコール倶楽部
    3. 普通の会社員のための高配当×インデックス
    4. マンガでわかる!超はじめて株式投資
    5. 裁量トレーダーの心得 初心者編


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。