|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/18 13:00,
提供元: フィスコ
アドバンスクリエイト---上場維持基準への適合に向けた計画(改善期間入り)
*13:00JST アドバンスクリエイト---上場維持基準への適合に向けた計画(改善期間入り)
アドバンスクリエイト<8798>は14日、2025年9月30日(基準日)時点において、東京証券取引所プライム市場の上場維持基準に適合していない状況にあることを発表した。
基準日時点での流通株式時価総額は33億円、流通株式比率は32%であり、いずれも上場維持基準である時価総額100億円、比率35%を下回っている。
このため、同社は流通株式時価総額基準および流通株式比率基準への適合を目指す計画を策定し、計画期間を2026年9月末までと設定した。企業価値の向上による株価の改善や、純投資目的の株主の増加によって、両基準の達成を図る方針である。
その具体策として、営業社員の商品提案力を高め一人あたりの生産性向上を図るほか、自社開発のオンライン面談システムや、AVITAが開発したアバターAIロープレ支援サービス「アバトレ」などを活用し、新卒社員の即戦力化を推進する。また、固定費の見直しによるコスト最適化も継続して実施している。
加えて、2025年9月期第4四半期(2025年7月-9月)には単体で営業黒字を確保しており、業績回復の兆しが見えつつある。今後も上場維持基準への適合を目指す一方で、内外の環境変化や市況の影響等により適合が困難な場合も考慮し、スタンダード市場への市場変更も選択肢として柔軟に検討する。
《AK》
記事一覧
2025/11/18 14:29:倉元---大幅反発、ペロブスカイト太陽電池事業を新設会社に継承
2025/11/18 14:32:日経平均VIは大幅に上昇、株価大幅安で警戒感強まる
2025/11/18 14:30:Kaizen Platform---3Qは黒字転換、クラウドセグメントが2ケタ増収・黒字化を達成
2025/11/18 14:29:サカタインクス---大幅反落、株式売出に伴う需給悪化を警戒
2025/11/18 14:28:JRC---続落、自社株買い実施を発表も
2025/11/18 14:28:ダイヘン---大幅反落、株式の売出実施で目先の需給懸念が先行
2025/11/18 14:13:プロジェクトホールディングス---3Qは増収・黒字転換、通期予想の上方修正を発表
2025/11/18 14:04:東京為替:ドル・円は155円台に再浮上、株安への警戒続く
2025/11/18 13:59:米国株見通し:伸び悩みか、追加利下げ巡り思惑
2025/11/18 13:59:出来高変化率ランキング(13時台)〜サカタインクス、大黒屋などがランクイン
2025/11/18 13:52:日経平均は1486円安、積極的な買いは見送り
2025/11/18 13:44:日本情報C---続落、「賃貸革命」と「WealthParkビジネス」によるデータ連携プログラムの提供開始も
2025/11/18 13:42:東京為替:ドル・円は下げ一服、株安を意識
2025/11/18 13:33:ZOZO---抵抗線突破からの一段のリバウンドを想定
2025/11/18 13:25:アイサンテクノロジー:自動運転・インフラDXが成長ドライバー、増配も発表、株価は50%高も
2025/11/18 13:24:東京為替:ドル・円は反落、日本株安で円買い
2025/11/18 13:17:アドバンスクリエイト---上場維持基準(純資産基準)への適合見込み
2025/11/18 13:12:後場の日経平均1100円安でスタート、KOKUSAIやフジクラなどが下落
2025/11/18 13:05:いちご Research Memo(5):トレードピアお台場の稼働率が95%に復活。ホテル分野は地方都市物件に投資拡大
2025/11/18 13:04:いちご Research Memo(4):2026年2月期は、事業利益284億円(過去最高益)予想
|