|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/17 13:17,
提供元: フィスコ
アール・エス・シー---ソフトバンクロボティクスとAI警備分野で資本業務提携
*13:17JST アール・エス・シー---ソフトバンクロボティクスとAI警備分野で資本業務提携
アール・エス・シー<4664>は14日、ソフトバンクグループ<9984>の子会社であるソフトバンクロボティクスとAI警備ソリューションに関する資本業務提携契約を締結したと発表した。
これにより、ソフトバンクロボティクスは同社の普通株式180,000株を取得し、持株比率5.89%の第3位株主となった。
業務提携では、ソフトバンクロボティクスが持つ「SBX AI 警備」や清掃ロボットなどの先進技術と、同社の現場運用力を組み合わせることで、従来人手に依存していた警備・清掃業務の自動化と業務効率の飛躍的な向上を図る。AIによるリアルタイムの異常検知や、日常清掃業務の自律化により、警備・清掃品質の均一化・高水準化も目指す。
加えて、両社はAI遠隔警備サービスの実現に向けて共同出資会社を設立予定で、監視カメラによる遠隔監視とAIによる迅速な警備対応を組み合わせることで、少人数でのインシデント予兆の早期発見を実現する。遠隔モニタリングにも「SBX警備AI」を活用する計画。
さらに、警備業務のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進すべく、ソフトバンクロボティクスの技術とデータを活用した実証実験を通じて、新たなビジネスモデルの構築や業界標準の確立を目指す。同社はこれに対応する専門部門も新設し、今後の共創体制を強化していく。
《NH》
記事一覧
2025/11/17 16:05:オプティム---2Qは2ケタ増収増益、AIを核としたX-Techサービスの展開を加速
2025/11/17 15:57:日経平均は続落、マイナス圏で軟調もみ合い展開
2025/11/17 15:53:11月17日本国債市場:債券先物は135円72銭で取引終了
2025/11/17 15:53:ユミルリンク---3Qは売上高20億円突破、サブスクリプション型売上の好調が継続
2025/11/17 15:43:くすりの窓口---2Qは増収・2ケタ増益、ストック売上が着実に積み上げ
2025/11/17 15:41:東証業種別ランキング:証券業が下落率トップ
2025/11/17 15:40:ピーバンドットコム---手持ち部品の保管・管理サービスを開始
2025/11/17 15:37:新興市場銘柄ダイジェスト:BUYSELL、PRISMBioがストップ高
2025/11/17 15:36:ロジザード---1Q増収、クラウドサービスの売上高が順調に伸長
2025/11/17 15:35:NANO MRNA---通期売上106.4%上方修正、SBI証券から資金調達に成功
2025/11/17 15:33:日経平均大引け:前週末比52.62円安の50323.91円
2025/11/17 15:31:Sharing Innovations---3Q新規事業領域が伸長するも、外部環境の変化により減益
2025/11/17 15:29:東京為替:ドル・円は高値圏、日本株の持ち直しで
2025/11/17 15:28:フェイスネットワーク---2Q増収・大幅な増益、不動産投資支援事業の利益が好調に推移
2025/11/17 15:26:タイミー---熊本県南阿蘇村と包括連携協定を締結
2025/11/17 15:26:平山ホールディングス---1Q増収・2ケタ増益、中間配当の増配を発表
2025/11/17 15:25:日産東京販売ホールディングス---2Q減収なるも、提案型営業を推進し収益の確保に注力
2025/11/17 15:22:アイリックコーポレーション---1Qは2ケタ増収、FA事業及びシステム事業の売上高・利益が伸長
2025/11/17 15:20:GVA TECH---3Qは2ケタ増収、将来の持続的な成長に向けた先行投資方針を継続
2025/11/17 15:20:シンカ---3Qも2ケタ増収・経常利益及び純利益が大幅増、アクティブユーザー数が順調に推移
|