|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/11 15:53,
提供元: フィスコ
TOKAIホールディングス---2026年3月期第2四半期(中間期)決算
*15:53JST TOKAIホールディングス---2026年3月期第2四半期(中間期)決算
TOKAIホールディングス<3167>は10日、2026年3月期第2四半期(2025年4月-9月)の決算を発表した。
当中間期は、中期経営計画の達成に向けた積極的な顧客獲得活動により、ガス(LP・都市ガス)で7,155件、CATVで10,931件、アクアで15,561件、LIBMOで4,493件、合計で33,725件の純増となり、期末時点の継続取引顧客件数は3,457,000件となった。
業績は、売上高が1,144.58億円(前年同期比3.0%増)、営業利益が62.49億円(同34.1%増)、経常利益が64.75億円(同32.6%増)、中間純利益が36.11億円(同51.1%増)と、すべての利益項目で前年同期を上回り、過去最高を更新した。1株当たり中間純利益は27円64銭で、前年同期比9円34銭増(同51.0%増)となった。
通期業績予想は、売上高が2,530.00億円(前年同期比3.9%増)、営業利益が175.00億円(同3.9%増)、経常利益が175.00億円(同0.7%増)、当期純利益が100.00億円(同8.5%増)を見込んでいる。期末顧客件数は3,462,000件の見通しで、1株当たり通期純利益は76円55銭を予想。年間配当金は中間・期末各17円、合計34円を予定しており、現時点で業績予想および配当予想に変更はない。
《NH》
記事一覧
2025/11/11 19:35:ブロードエンタープライズ---3Qは2ケタ増収増益、売上高は過去最高を更新
2025/11/11 19:34:タナベコンサルティンググループ---2Qは2ケタ増収増益、売上高および各段階利益が過去最高を更新
2025/11/11 19:32:NSW---2Q増収、全てのセグメントで売上高が引き続き堅調に伸長
2025/11/11 19:30:ZETA---エフ・ディ・シィ・プロダクツの「4℃ JEWELRY ONLINE SHOP」にレビューエンジンが導入
2025/11/11 19:12:11日の香港市場概況:ハンセン指数は小幅続伸、約1カ月ぶりの高値
2025/11/11 19:06:欧州為替:ドル・円は上昇一服、ユーロ・ドルは底堅い
2025/11/11 19:03:11日の中国本土市場概況:上海総合は小反落、慎重ムードが強まる
2025/11/11 18:15:日経平均テクニカル: 小反落、連日の5日線下降で日柄調整継続か
2025/11/11 18:10:欧州為替:ドル・円は小じっかり、ポンドは軟調
2025/11/11 18:06:日経平均は反落、高値警戒感広がり売り優勢
2025/11/11 17:53:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は小幅反落、アドバンテストやフジクラが2銘柄で約266円分押し下げ
2025/11/11 17:47:ドル円今週の予想(11月10日)サンワード証券の陳氏
2025/11/11 17:27:日経平均は反落、高値警戒感広がり売り優勢
2025/11/11 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、株高・円安継続も米インフレを見極め
2025/11/11 17:14:東京為替:ドル・円は伸び悩み、午後は154円台で失速
2025/11/11 17:09:プレミアムウォーターホールディングス---2Q増収・2ケタ増益、保有顧客数が堅調に増加
2025/11/11 17:02:TOKAIホールディングス---2Q増収・2ケタ増益、全てのセグメントで売上高・利益が伸長
2025/11/11 16:42:東証グロ−ス指数は反落、積極的な買いは見送りムード
2025/11/11 16:35:買い一巡後はソフトバンクGの決算を控え利食いの動き【クロージング】
2025/11/11 16:35:日経VI:低下、株価の下値堅く警戒感は緩和
|