携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 11月6日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダーNew!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/08 07:15, 提供元: フィスコ

前日に動いた銘柄 part1 日東紡績、リクルートHD、フルヤ金属など

*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 日東紡績、リクルートHD、フルヤ金属など
銘柄名<コード>7日終値⇒前日比
セガサミーHD<6460> 2644.5 -129.5
上期営業利益69.3%減。通期予想に対する進捗率18.9%。

キッコーマン<2801> 1368.5 +137.5
26年3月期事業利益と純利益予想を上方修正。

IIJ<3774> 2902.5 +163.5
上期営業利益30.6%増。

ミズノ<8022> 3005 +226
上期営業利益7.7%増。第1四半期の3.3%減から増益に転じる。

ソリトン<3040> 1771 +121
第3四半期累計の営業利益79.0%増。上期の22.5%増から増益率拡大。

邦チタニウム<5727> 1379 -70
26年3月期売上高・営業利益・純利益予想を下方修正。

日東紡績<3110> 9780 +1500
固定資産譲渡で最終利益を大幅上方修正へ。

リクルートHD<6098> 8487 +1176
7-9月期決算は市場予想を上振れる着地に。

フルヤ金属<7826> 3100 +338
第1四半期決算時から通期予想を大幅上方修正。

M&A総研<9552> 1309 +92
今期大幅増益見通し引き続き評価で押し目買い優勢。

ゴールドウイン<8111> 2961.5 +223
7-9月期大幅増益決算でコンセンサス上振れ。

ヨシムラフード<2884> 707 +48
北海道の冷凍ホタテの中国出荷再開を材料視。

日油<4403> 2931.5 +160
上方修正や増配評価の動きが続く。

良品計画<7453> 3403 +158
10月の月次評価の動きが強まる格好か。

中外製薬<4519> 7468 +517
FDA発表の国家優先バウチャーにオルフォルグリプロン含まれる。

太陽HD<4626> 8775 +619
上方修正や増配を見直しで押し目買い優勢。

野村総合研究所<4307> 6003 +291
ゴールドマン・サックス証券では投資判断を格上げ。

いちご<2337> 387 +19
自社株買いの実施発表を好材料視。

スクエニHD<9684> 3214 +192
7-9月期営業利益は市場予想上回る急回復に。

日産自動車<7201> 351.5 +14.6
上半期決算発表であく抜け感も先行。

グリーHD<3632> 409 +19
第1四半期営業黒字転換をポジティブ材料視。

シグマクシス<6088> 725 +25
6日は業績下方修正で大幅安となったが。

神戸物産<3038> 3760 +159
ディフェンシブ銘柄として資金が向かう。

山一電機<6941> 5270 +320
業績・配当予想の上方修正を引き続き材料視。

KDDI<9433> 2580.5 +111.5
堅調なモバイル事業などをポジティブ視へ。

日本ケミコン<6997> 1191 -316
通期業績予想を大幅に下方修正。

カナデビア<7004> 927 -220
想定以上の大幅な下方修正をマイナス視。

アンビス<7071> 427 -100
今期の大幅減益ガイダンスをマイナス視。

味の素<2802> 3623 -700
上半期事業利益は減益に転じる。

太陽誘電<6976> 3645 -700
業績上方修正も市場想定線で出尽くし感が先行。

日本板硝子<5202> 436 -85
上半期の市場予想下振れや通期業績据え置きに失望感優勢。

メイコー<6787> 9060 -730
決算は想定線にとどまり出尽くし感が優勢となる。

ローム<6963> 2051 -319
上方修正幅が小幅にとどまりネガティブ視。





《CS》

記事一覧

  • 2025/11/08 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【半導体トレンド継続】AIや半導体などの先端技術への投資が加速【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/11/08 08:03:米国株式市場はまちまち、政府機関の閉鎖終了期待が支える(7日)
  • 2025/11/08 07:55:7日のNY市場はまちまち
  • 2025/11/08 07:55:ADR日本株ランキング〜高安まちまち、シカゴは大阪比100円高の50410円〜
  • 2025/11/08 07:38:7日の米国市場ダイジェスト:NYダウは74ドル高、政府機関の閉鎖終了期待が支える
  • 2025/11/08 07:32:NY為替:米ミシガン大消費者信頼感指数は3年ぶり低水準も政府機関閉鎖の行方にらむ
  • 2025/11/08 07:32:前日に動いた銘柄 part2 BASE、サンバイオ、木徳神糧など
  • 2025/11/08 07:20:NY金:やや強含み、安全逃避的な買いが入る
  • 2025/11/08 07:18:NY原油:強含み、一時60ドル台を回復
  • 2025/11/08 07:16:NY債券:米長期債相場は伸び悩み、消費者信頼感は低下
  • 2025/11/08 07:15:前日に動いた銘柄 part1 日東紡績、リクルートHD、フルヤ金属など
  • 2025/11/08 07:13:NY株式:NYダウは74ドル高、政府機関の閉鎖終了期待が支える
  • 2025/11/08 05:25:11月7日のNY為替概況
  • 2025/11/08 04:33:[通貨オプション]R/R、円コール買い強まる
  • 2025/11/08 03:55:BTC反発、米金利低下に連れ、不透明感くすぶる【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/11/08 03:52:NY外為:BTC反発、米金利低下に連れ、不透明感くすぶる
  • 2025/11/08 01:31:【市場反応】米10月NY連銀調査:短期インフレ期待は低下、ドル続落
  • 2025/11/08 00:39:【市場反応】米11月ミシガン大消費者信頼感指数速報値は低下、現況は過去最低に落ち込む、ドル売り
  • 2025/11/07 22:49:【市場反応】カナダ10月失業率は予想外に低下、雇用増で加ドル買い
  • 2025/11/07 20:03:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、欧米株安に警戒
  • ■投資ニュース

  • 2025/11/08 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【半導体トレンド継続】AIや半導体などの先端技術への投資が加速【FISCOソーシャルレポーター】
  • 「米国株」ランキング (10/9更新)

    バックナンバー

    たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ

    1. たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ
    2. ぷっとコール倶楽部
    3. 4つの基準による米国株長期投資術
    4. 売坊流オプショントレード入門セミナー 11月22日
    5. スプレッドボリンジャー TradingView版


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。