|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/05 11:45,
提供元: フィスコ
ホリイフードサービス---外食業界初!ジャパネットグループと連携した「株主優待クーポン」を初導入
*11:45JST ホリイフードサービス---外食業界初!ジャパネットグループと連携した「株主優待クーポン」を初導入
ホリイフードサービス<3077>は4日、株主への感謝と中長期的な支援を目的として、新たに株主優待制度の導入を発表した。
今回の新しい株主優待制度では、ジャパネットグループと連携し、同社としては初となる『株主優待クーポン』を導入する。外食と通販の異なる業種の強みを活かすことによって、『使いやすさ』と『体験価値』を両立した新しい優待の形を提案する。
毎年11月末時点で同社株式を一定数以上保有する株主を対象に、ジャパネットクーポン(公式通販サイトで利用可)、または同社グループ店舗で利用できる食事券を選択できる。
ジャパネットクーポンの特徴は家電製品、生活雑貨、食品など幅広い商品ラインナップに対応、テレビショッピングで紹介している商品はもちろん、その他幅広い商品に利用可能、日常生活に密着した実用性の高い選択肢である。
食事券の特徴は同社が展開する居酒屋、イタリアン、焼肉など多様な業態で利用可能、家族や友人との食事体験や、地域に根差した店舗での『リアルな体験価値』を提供する。
本制度は、外食業界では初となるジャパネットグループとの株主優待連携であり、両社の強みを融合した試み。従来の株主優待は『企業ブランド体験』を目的とするものが多く、株主の居住地や生活スタイルによっては利用機会に差が生じていた。
今回の制度は、外食と通販という異なるチャネルを組み合わせることで、国内の未出店地域をはじめ、都市部から地方まで幅広い株主の生活シーンに対応。株主一人ひとりのライフスタイルに寄り添う選択肢として、『株主優待=ライフスタイルを彩る選択肢』という新しい価値提案の実現を目指す。
《NH》
記事一覧
2025/11/09 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【原発・核融合&電設関連】相場は引き続き高市政権に期待で強気【FISCOソーシャルレポーター】
2025/11/09 09:00:韓国スワップ外交の進展【フィスコ・コラム】
2025/11/08 17:00:株ブロガー・さなさえ:ズバリ!決算で注目した株はコレ、それでも市場は一時警戒モード【FISCOソーシャルレポーター】
2025/11/08 16:09:来週の相場で注目すべき3つのポイント:ソフトバンクG決算、中「独身の日」、米政府機関閉鎖の行方
2025/11/08 14:28:国内外の注目経済指標:日本の9月経常黒字額は減少予想
2025/11/08 14:25:為替週間見通し:ドルは伸び悩みか、米国経済の不透明感で根強い利下げ観測
2025/11/08 14:23:新興市場見通し:トライアルHDやispace、Synspectiveの決算に注目
2025/11/08 14:21:米国株式市場見通し:エヌビディア決算発表まではAI関連への利食い売り優勢に
2025/11/08 14:18:国内株式市場見通し:日経平均は25日線レベルの攻防見極めたい、決算佳境で個別物色中心に
2025/11/08 14:08:英ポンド週間見通し:弱含みか、根強い英追加利下げ観測でポンド買い後退
2025/11/08 14:04:豪ドル週間見通し:もみ合いか、10月失業率が手掛かり材料に
2025/11/08 14:03:国内株式市場見通し:日経平均は25日線レベルの攻防見極めたい、決算佳境で個別物色中心に
2025/11/08 14:01:新興市場見通し:トライアルHDやispace、Synspectiveの決算に注目
2025/11/08 13:59:米国株式市場見通し:エヌビディア決算発表まではAI関連への利食い売り優勢に
2025/11/08 13:58:ユーロ週間見通し:弱含みか、ECB利下げ観測再浮上の可能性
2025/11/08 13:56:為替週間見通し:ドルは伸び悩みか、米国経済の不透明感で根強い利下げ観測
2025/11/08 13:54:国内外の注目経済指標:日本の9月経常黒字額は減少予想
2025/11/08 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【半導体トレンド継続】AIや半導体などの先端技術への投資が加速【FISCOソーシャルレポーター】
2025/11/08 08:03:米国株式市場はまちまち、政府機関の閉鎖終了期待が支える(7日)
2025/11/08 07:55:7日のNY市場はまちまち
|