携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 10月28日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/10/28 09:15, 提供元: フィスコ

オータケ:長年磨いてきた管工機材の調達力・提案力を武器にした持続的成長

*09:15JST オータケ:長年磨いてきた管工機材の調達力・提案力を武器にした持続的成長
オータケ<7434>は、管工機材の専門商社としてバルブ、継手、パイプ、給排水資材などを幅広く扱い、国内外の建設需要やインフラ整備を背景に安定した事業基盤を築いてきた。主要メーカーとの長年の取引に裏付けられた強固な調達網と、物流拠点を活用した迅速な供給力を武器に、地域に根差した営業体制を展開している。2025年5月期からは連結決算へ移行し、規模拡大を見据えた経営体制を整備した。

同社の強みは、第一に幅広い商品ラインアップと調達力である。バルブや配管資材をはじめ、各種管工機材を総合的に扱うことができる点は顧客にとって利便性が高く、取引の安定につながっている。第二に提案型営業の展開であり、単なる商社機能にとどまらず、顧客のニーズに応じて最適な商品やサービスを組み合わせて提案している。これは来年で創業80周年を迎える同社の長い歴史の中で蓄積してきた業界・製品への深い知見によるものである。さらに、自己資本比率59.0%と財務基盤が安定しており、成長投資と株主還元の両立を可能にしている。

直近の2025年5月期業績(連結)は、売上高32,993百万円(予算比3.1%増)、977百万円(予算比2.8%増)となった。管工機材の需要が堅調に推移し、特に愛知県三河エリア・首都圏への出荷が好調だったほか、粗利率の改善も見られた。2026年5月期については売上高34,000百万円(前期比3.1%増)、営業利益1,000百万円(同2.3%増)を計画し、安定成長の持続を見込んでいる。

今後の成長見通しとして、同社は第2次中期経営計画(2025年5月期〜2027年5月期・単体)を掲げ、売上高340億円、営業利益11.2億円、経常利益13.2億円、ROE8%の達成を目指している。戦略の柱は、(1)既存事業の収益力強化、(2)事業領域拡大による成長促進、(3)サステナビリティ・人的資本経営の実践、(4)資本コストや株価を意識した経営の実現である。具体的には、新たなB to BのECサイト「タケコム」のローンチや管工事部門の新設により新たな収益源の確保を進め、M&Aや協業による事業領域拡大を成長ドライバーと位置付けている。こうした取り組みにより、従来の卸売業から高付加価値型の事業モデルへの進化を加速させている。前期中期経営計画の目標は目標値を大きく前倒しで達成した実績があり、第2次計画の達成についても期待が高まる。

株主還元については、累進配当方針を導入し、安定的かつ持続的な株主還元の強化を打ち出している。2025年5月期の年間配当は37円と前期の35円から増配しており、今後も利益成長に応じて配当を引き上げていく方針である。加えて、自己株式取得も実施し、資本効率の改善や株主価値向上を図っている。PBRは依然として0.5倍前後と低水準にあるが、今後のROE向上などの中長期計画が順調に進捗すれば大きく改善することも考えられる。

総じて、同社は管工機材業界における強固な調達・供給網と顧客基盤を背景に安定成長を続けている。今後は、事業領域拡大と資本効率改善を両立させながら持続的な企業価値向上を実現できるかに注目していきたい。


《HM》

記事一覧

  • 2025/10/28 23:15:【市場反応】米10月消費者信頼感指数は予想上回る、ドル高値圏で推移
  • 2025/10/28 22:26:【市場反応】米8月FHFA住宅価格指数は予想外のプラス、ドル買いに転じる
  • 2025/10/28 22:10:【業績絶好調!】DX関連・穴場の2倍株(ダブルバガー)銘柄!取材で得た情報を元に徹底解説します
  • 2025/10/28 20:06:欧州為替:ドル・円はじり安、欧州株安で円買い
  • 2025/10/28 19:22:欧州為替:ドル・円は戻りが鈍い、欧州株は反落
  • 2025/10/28 19:09:リアルゲイト---幡ヶ谷で複合施設「THESTEPS」を開業
  • 2025/10/28 19:08:G-7ホールディングス---九州で27店舗目「業務スーパー壱岐団地店」を開業
  • 2025/10/28 18:36:28日の香港市場概況:ハンセン指数は弱含み
  • 2025/10/28 18:30:28日の中国本土市場概況:上海総合指数は小幅安
  • 2025/10/28 18:26:イリソ電子工業:可動BtoBコネクタを中心に展開、配当利回り3.4%超え
  • 2025/10/28 18:23:欧州為替:ドル・円は底堅い、ドルに買戻し
  • 2025/10/28 18:15:日経平均テクニカル: 3日ぶり反落、5万円台で推移も「はらみ線」出現
  • 2025/10/28 17:59:株式会社JRC:2026年2月期第2四半期(中間期)決算説明会文字起こし・質疑応答(1)
  • 2025/10/28 17:55:株式会社ティムス:2025年12月期中間決算説明会文字起こし(1)
  • 2025/10/28 17:50:クオルテック---MAPプロジェクトにおいて、研究開発拠点を開所
  • 2025/10/28 17:49:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は3日ぶり反落、ファーストリテやニデックが2銘柄で約81円分押し下げ
  • 2025/10/28 17:45:東証グロ−ス指数は大幅反落、イベント控え積極的な買いは見送り
  • 2025/10/28 17:36:メキシコペソ円今週の予想(10月27日) サンワード証券の陳氏
  • 2025/10/28 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は底堅い値動きか、米利下げ織り込みドル売り抑制
  • 2025/10/28 17:15:東京為替:ドル・円は下げ渋り、午後は一時152円割れ
  • ■投資ニュース

  • 2025/10/28 23:15:【市場反応】米10月消費者信頼感指数は予想上回る、ドル高値圏で推移
  • 「米国株」ランキング (10/9更新)

    バックナンバー

    たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ

    1. たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ
    2. ぷっとコール倶楽部
    3. 4つの基準による米国株長期投資術
    4. 売坊流オプショントレード入門セミナー 11月22日
    5. スプレッドボリンジャー TradingView版


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。