|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/20 13:09,
提供元: フィスコ
ロボペイ Research Memo(9):「連続増配」が基本方針。創立25周年を記念し、記念株主優待の実施を発表
*13:09JST ロボペイ Research Memo(9):「連続増配」が基本方針。創立25周年を記念し、記念株主優待の実施を発表
■株主還元策
ROBOT PAYMENT<4374>は、2024年12月期より「連続増配」を基本とし、安定的かつ継続的な株主価値向上を目指すことを株主還元の基本方針とした。同方針に基づき、2024年12月期には1株当たり15.0円の配当を初めて実施した。2025年12月期も業績好調を受けて、期初計画の20.0円から22.0円に上方修正した。また、主要株主の売却意向を受けて、2025年2月には自己株式取得(121,800株、319百万円)も実施した。
2025年10月に創立25周年を迎えるにあたり、記念株主優待の導入も新たに発表した。2026年3月末時点で100株以上保有の株主に対し、一律3千円分のデジタルギフト※を贈呈する。今回の株主優待は記念優待となるが、今後も継続保有株主には株主還元を検討しているようだ。
※ 対象となる交換先は、ビットコイン、Amazonギフトカード、QUOカードPay、PayPayマネーライト、dポイント、auPAYギフトカード等で、株主が交換先を選べる。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)
《HN》
記事一覧
2025/10/21 10:27:東京為替:株高を意識した円売り一服も日中は150円台を堅持か
2025/10/21 10:14:ビジネスコーチ---急騰、25年9月期通期連結業績予想の上方修正
2025/10/21 10:10:エコモット---続伸、「GenVital LTE」に新たに「メッセージ送信機能」・「IoT連携機能」を追加
2025/10/21 09:55:日経平均は489円高でスタート、ルネサスやTDKなどが上昇
2025/10/21 09:35:個別銘柄戦略:プロパストや桜島埠頭に注目
2025/10/21 09:10:日経平均は264円高、寄り後はやや伸び悩み
2025/10/21 09:05:トヨタ自、楽天銀行◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/10/21 08:58:前場に注目すべき3つのポイント〜高市政権における政策期待が高まる〜
2025/10/21 08:56:10/21
2025/10/21 08:55:高市政権における政策期待が高まる
2025/10/21 08:25:初の50000円乗せになるか
2025/10/21 08:23:三井住友---25日線突破からの一段の上昇が意識されやすい
2025/10/21 08:11:楽天銀行---レンジ下限からのリバウンドで25日線を上抜け
2025/10/21 08:11:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに拡大する可能性は低いと予想
2025/10/21 08:06:今日の為替市場ポイント:米政府機関の一部閉鎖措置の解除期待でリスク回避的な円買い抑制も
2025/10/21 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:買い一巡後は上値の重い展開か
2025/10/21 07:48:20日の米国市場ダイジェスト:NYダウは515ドル高、政府機関の長期閉鎖や対中通商リスクが後退
2025/10/21 07:47:ADR日本株ランキング〜アドバンテストなど全般買い優勢、シカゴは大阪比370円高の49670円〜
2025/10/21 07:45:NYの視点:米政府機関閉鎖の長期化は弱い労働市場にさらなる打撃に
2025/10/21 07:40:NY原油:伸び悩みで57.52ドル、需要減少の可能性残る
|