携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 10月6日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/10/15 16:38, 提供元: フィスコ

日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均大幅に3日ぶり反発、ソフトバンクGやアドバンテストが2銘柄で約313円分押上

*16:38JST 日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均大幅に3日ぶり反発、ソフトバンクGやアドバンテストが2銘柄で約313円分押上
15日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり184銘柄、値下がり38銘柄、変わらず3銘柄となった。

前日14日の米国株式市場はまちまちで終了した。連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が講演で、労働市場の下方リスク上昇を指摘したため10月連邦公開市場委員会(FOMC)での利下げ期待が高まり、買いに転じた。トランプ大統領が大豆購入を巡り中国に報復措置を警告し失速したものの、終盤にかけてダウは上げ幅を拡大した。

前日の米株式市場の動向を横目に、15日の日経平均は3日ぶり反発して取引を開始した。その後は買い優勢の展開が続いて、終日じりじりと上げ幅を広げた。ダウの上昇が国内市場でも安心感を誘うなか、日経平均が昨日までの続落で1700円を超す下げとなったことから、押し目待ちや自律反発狙いの買いが入りやすかった。また、国内政局の不透明感、海外では米中の貿易摩擦と政治リスクが高まるなか、オランダの半導体製造装置大手ASMLホールディングの決算を受けて、前日に下げが目立っていた値がさの半導体関連株を中心に強含んだこともポジティブに働いた。

大引けの日経平均は前営業日比825.35円高の47672.67円となった。東証プライム市場の売買高は20億5377万株、売買代金は5兆1831億円だった。業種別では、機械、証券・商品先物取引業、非鉄金属などが上昇した一方、ゴム製品、サービス業、海運業が下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は87%、対して値下がり銘柄は11%となっている。

値上がり寄与トップはソフトバンクG<9984>となり1銘柄で日経平均を約215円押し上げた。同2位はアドバンテスト<6857>となり、ファーストリテ<9983>、東エレク<8035>、TDK<6762>、日東電<6988>、レーザーテック<6920>などがつづいた。

一方、値下がり寄与トップはリクルートHD<6098>となり1銘柄で日経平均を約26円押し下げた。同2位はKDDI<9433>となり、エムスリー<2413>、信越化<4063>、ZOZO<3092>、ブリヂストン<5108>、セコム<9735>などがつづいた。


*15:00現在

日経平均株価  47672.67(+825.35)

値上がり銘柄数 184(寄与度+898.95)
値下がり銘柄数 38(寄与度-73.60)
変わらず銘柄数 3


○値上がり上位銘柄
コード 銘柄       直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG    21945  1065  215.15
<6857> アドバンテ      17365  365  98.32
<9983> ファーストリテ    52450  980  79.19
<8035> 東エレク       29070  630  63.64
<6762> TDK        2226  86  43.43
<6988> 日東電工       3762  112  18.86
<6920> レーザーテック    21140  1340  18.05
<8267> イオン        2055 176.5  17.83
<5803> フジクラ       16160  415  13.97
<4568> 第一三共       4035  135  13.64
<6367> ダイキン工業     17630  350  11.78
<9766> コナミG       21870  310  10.44
<4385> メルカリ       2380 295.5  9.95
<6971> 京セラ        1995  35  9.43
<7735> SCREEN     13970  695  9.36
<6501> 日立製作所      4505  243  8.18
<8058> 三菱商事       3598  80  8.08
<6954> ファナック      4553  43  7.24
<6301> 小松製作所      5375  212  7.14
<4543> テルモ        2485  26.5  7.14

○値下がり上位銘柄
コード 銘柄       直近価格 前日比 寄与度
<6098> リクルートHD     7737  -259 -26.16
<9433> KDDI       2358  -11.5  -4.65
<2413> エムスリー      2210  -50  -4.04
<4063> 信越化        4994  -23  -3.87
<3092> ZOZO        1325  -34.5  -3.48
<5108> ブリヂストン     6481  -101  -3.40
<9735> セコム        5154  -49  -3.30
<3659> ネクソン       3111  -46  -3.10
<2502> アサヒGHD      1716  -24  -2.42
<6532> ベイカレント     8357  -65  -2.19
<9843> ニトリHD      2456.5  -22.5  -1.89
<4901> 富士フイルム     3507  -17  -1.72
<4704> トレンドマイクロ   7650  -50  -1.68
<8233> 高島屋        1674  -49.5  -1.67
<7453> 良品計画       3139  -23  -1.55
<1925> 大和ハウス工業    5100  -40  -1.35
<7911> TOPPAN     3749  -78  -1.31
<4502> 武田薬品工業     4198  -30  -1.01
<3086> Jフロント      2435  -50  -0.84
<4307> 野村総合研究所    5495  -24  -0.81





《CS》

記事一覧

  • 2025/10/16 10:35:出来高変化率ランキング(10時台)〜ウィルスマート、propetecなどがランクイン
  • 2025/10/16 10:33:リアルゲイト---モバイルバッテリーのシェアリングサービス 「CHARGESPOT」を運営施設に導入開始
  • 2025/10/16 10:32:Solvvy---アクセンチュアと販売代理店契約を更新
  • 2025/10/16 10:30:FPパートナー:大幅反発、業績上方修正で過度な警戒感が後退
  • 2025/10/16 10:20:サイゼリヤ:大幅続伸、今期は想定以上の大幅増益見通しに
  • 2025/10/16 10:15:ミガロホールディングス---子会社間の吸収合併により、新会社TIEROとして事業を開始
  • 2025/10/16 10:14:ジーニー---グループ会社JAPAN AIが「JAPAN AI SPEECH」にリアルタイム翻訳機能を実装
  • 2025/10/16 10:12:タイミー---藤沢商工会議所と包括連携協定を締結
  • 2025/10/16 10:10:タイミー---厚木商工会議所と連携協定を締結
  • 2025/10/16 10:08:ラクト・ジャパン---3Q増収・2ケタ増益、全てのセグメントで売上高が引き続き順調に伸長
  • 2025/10/16 10:07:東京為替:米ドル・円は150円70銭台で推移、調整的なドル売りは一服
  • 2025/10/16 10:06:ラクト・ジャパン---2025年度の株主優待品を決定
  • 2025/10/16 10:03:概況からBRICsを知ろう ブラジル株式市場は小反発、米利下げ期待が引き続き支援材料
  • 2025/10/16 09:53:エータイ---一時ストップ高、25年8月期の業績及び配当予想修正(増配)を発表
  • 2025/10/16 09:40:東京為替:米ドル・円は伸び悩み、株高は意識されず
  • 2025/10/16 09:38:
  • 2025/10/16 09:36:ジェイドG---急騰、26年2月期第2四半期の業績を好材料視
  • 2025/10/16 09:35:日経平均は434円高でスタート、ルネサスや東電力HDなどが上昇
  • 2025/10/16 09:31:マーキュリー---続伸、26年2月期第2四半期の業績を発表
  • 2025/10/16 09:13:日経平均は363円高、寄り後はもみ合い
  • ■投資ニュース

  • 2025/10/16 10:35:出来高変化率ランキング(10時台)〜ウィルスマート、propetecなどがランクイン
  • 「米国株」ランキング (10/9更新)

    バックナンバー

    たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ

    1. たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ
    2. ぷっとコール倶楽部
    3. 4つの基準による米国株長期投資術
    4. 売坊流オプショントレード入門セミナー 11月22日
    5. スプレッドボリンジャー TradingView版


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。