|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/25 13:45,
提供元: フィスコ
テスホールディングス---テス・エンジニアリング、約130億円の系統用蓄電所EPCを受注
*13:45JST テスホールディングス---テス・エンジニアリング、約130億円の系統用蓄電所EPCを受注
テスホールディングス<5074>は24日、連結子会社であるテス・エンジニアリングが、DEIバッテリーファンドベータ(大和エネジー・インフラ出資)から、系統用蓄電所のEPC(設計・調達・施工)を受注したと発表した。受注金額は約130億円、納期は2028年4月を予定している。
同社グループは、「再生可能エネルギーの主力電源化」「省エネルギーの徹底」「エネルギーのスマート化」を注力領域として、主にエネルギープラントやユーティリティ設備のEPCを行うエンジニアリング事業と、再生可能エネルギー発電所の所有・運営・売電、オペレーションメンテナンス、電気の小売供給・資源循環型バイオマス燃料供給を行うエネルギーサプライ事業を展開している。
当案件は、同社が2025年2月に発表した大和エナジー・インフラとの業務提携に基づく系統用蓄電所の開発取り組みの一貫として行われるものであり、中期経営計画「TX2030 TESS Transformation 2030」で掲げる蓄電システム関連ビジネスの注力戦略とも合致する。受注した工事請負契約は、開発要件が整わなかった場合に解除となる可能性があるが、収益は2026年6月期から2028年6月期にかけて段階的に計上される見込みである。
《AK》
記事一覧
2025/09/25 16:05:東京為替:ドル・円は動意薄、米金利の上げ渋りで
2025/09/25 15:55:日経平均は続伸、円安などを背景に最高値更新
2025/09/25 15:49:9月25日本国債市場:債券先物は135円82銭で取引終了
2025/09/25 15:45:新興市場銘柄ダイジェスト:ファルコムは反落、Defコンが大幅続落
2025/09/25 15:34:日経平均大引け:前日比124.62円高の45754.93円
2025/09/25 15:32:東京為替:ドル・円は高値もみ合い、米金利は小高い
2025/09/25 15:16:セキュア---顔認証を活用し、包括的にセキュリティを強化
2025/09/25 15:14:セキュア---ヘッドウォータースと無人店舗運営における課題を解決するAIエージェントソリューションを共同開発
2025/09/25 14:57:出来高変化率ランキング(14時台)〜DMP、DWTIなどがランクイン
2025/09/25 14:55:東京為替:ドル・円は底堅い、米金利にらみ
2025/09/25 14:51:日経平均は105円高、米経済指標や金融当局者の発言に関心
2025/09/25 14:13:日経平均VIは小幅に低下、株価落ち着いた動きで警戒感はやや緩和
2025/09/25 14:08:ベイシス Research Memo(8):BLASにAI機能を追加、RPA推進により手作業時間を大幅に削減
2025/09/25 14:07:ベイシス Research Memo(7):モバイルエンジニアリングサービスの減収により中期経営計画の目標達成は困難
2025/09/25 14:05:
2025/09/25 14:06:ベイシス Research Memo(6):2026年6月期は増収増益を見込む。積極投資と利益率改善を両立し、成長目指す
2025/09/25 14:05:東京為替:ドル・円は変わらず、米雇用情勢を注視
2025/09/25 14:05:ベイシス Research Memo(5):2025年6月期は売上高が過去最高、各段階利益は大幅成長
2025/09/25 14:04:ベイシス Research Memo(4):ストックビジネスの安定性と全国対応力、テクノロジー活用で競争優位
2025/09/25 14:03:ベイシス Research Memo(3):フローとストックの両輪で、安定性と持続成長性を確保
|