携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 9月5日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/09/05 13:33, 提供元: フィスコ

KaizenPF Research Memo(3):顧客体験DXを実現する「KAIZEN PLATFORM」サービス

*13:33JST KaizenPF Research Memo(3):顧客体験DXを実現する「KAIZEN PLATFORM」サービス
■Kaizen Platform<4170>の事業概要

1. 事業概要
同社グループは顧客体験DXで企業課題のカイゼンを支援する「KAIZEN PLATFORM」サービスを展開している。多くの企業がDXによって自社の業績を伸ばそうとしているが、DXの推進にあたっては人材不足や旧式のシステムの存在など3つの壁(ノウハウの壁、リソースの壁、インフラの壁)があり、思うようにデジタル化に対応できていないのが現状である。また、生成AIの登場により「顧客体験」と「業務プロセス」のDXをAIが接続する時代が到来し、人員不足で生じる一連の顧客接点のボトルネックをすべて解決して生産性を高めることが重要になっている。

こうした状況に対して同社は、顧客自身(システム管理部門ではなく、営業や顧客管理などの現場のビジネス部門)がDXによるKPI改善を体験することが必要という考え方に基づき、上流のコンサルティングから下流のデジタルマーケティング・制作・開発までグループで顧客ニーズに徹底的に応えるワンストップサービス体制を構築し、顧客に伴走して攻めのDXを加速するマーケティング&ITパートナーとして、顧客のKPI改善や、DXのROI向上を実現する顧客体験DXを提供している。子会社のディーゼロはWebサイト制作・改善ソリューションを、子会社のハイウェルはトランスフォーメーションのSESを展開している。

同社は、従来から生成AIを活用した様々な新サービスの開発を進めており、2024年3月に生成AIを活用したUX(User Experience=顧客体験)改善の新メニュー「KAIZEN AI-UX」をリリース、同年11月にUX改善の技術基盤である「KAIZEN ENGINE」をアップデートした。同年12月には同社とディーゼロがアピリッツ<4174>と協業し、Webサイトに投稿された口コミ・レビューデータへの生成AIを活用した「自動検閲機能」を開発した。2025年1月には東証プライム市場の英文開示義務化に先駆けて、同社のUX・AI技術とディーゼロのIRサイト支援ノウハウを組み合わせ、IR活動のグローバル化(IRサイトの多言語化や運用体制構築など)を支援するパッケージの提供を開始した。また、生成AIの実用化に向けた新たなアプローチとして「KAIZEN AI STUDIO」を設立した。生活や仕事の様々な場面で、まるで魔法をかけたかのように体験をアップデートする様々な機能の開発に加え、企業のAI実装パートナーとしてそれぞれのサービスやツールに最適な形でAI機能を組み込むための伴走支援を行う。同年2月には企業の生成AI活用を支援するワークショップ&プロトタイプ開発パッケージの提供を開始した。

そして同年4月には新たな成長戦略の一環として、従来の個別ソリューション群(UX・CRM・集客・コンサル・開発/SES等)を再編し、生成AI主導のサービスラインナップへ全面的に刷新した。また、従来のプロジェクトごとの月額定額契約に加え、成果が安定的に見込めるフォーム改善やLINEを活用したCRM施策など一部サービスにおいて、初期投資リスクを抑えながらROIの見込める形でUX改善を支援する成果報酬型プランの提供を開始した。このサービスラインナップ刷新は、従来の個別領域ごとのKPI改善ではなく、誰もが自然に使える新しいUX体験を提供することによって顧客収益の最大化を目指し、生成AIを活用して“魔法のような顧客体験”を実現する「Magical UX」を戦略コンセプトとして、顧客企業ごとにカスタマイズされたマネージドクラウド「Kaizen Cloud Service」及び専門家集団の伴走支援サービス「Professional Solution」を提供することにより、AI技術と専門人材がハイブリッドで顧客体験を最適化する。すべてのサービスに生成AIを活用し、クラウドサービスを通じて“まるで魔法のような顧客体験(Magical UX)”を提供するとともに、プロフェッショナルサービスと併せてトータルで企業のDXを支援することを目指す戦略である。

同年6月には「Magical UX」シリーズの新サービスとして、生成AIを活用してフォーム入力を自動化するフォーム入力支援AIエージェント「Kaizen Conversion Agent」、及び検索条件・LINE通知・レコメンドを循環させて“ひとつながりのUX”にするパーソナライズAIエージェント「Kaizen Personalize Agent」の提供を開始した。「Kaizen Conversion Agent」は名刺・履歴書・車検証などの画像/PDF/URLを解析し、入力作業そのものを生成AIが自動で対応する。「Kaizen Personalize Agent」はユーザーのWeb上での検索条件を保存し、データベース更新を検知して最適なタイミングでLINEへプッシュ通知する。今後も「Magical UX」の各アプリや「KAIZEN ENGINE」と連携し、サイト内検索や多言語対応など他エージェントとの組み合わせによる自律型UX改善ワークフローの実現を目指す方針だ。

なおセグメント区分については、従来はグロース(サイト改善・制作や集客・CRM改善などデジタルマーケティングのBPOサービスで顧客の売上成長を支援するソリューション)、及びトランスフォーメーション(DXコンサルティングとIT開発で顧客のDXの投資対効果の改善を支援するソリューション)としていたが、2025年12月期よりプロフェッショナル(コンサル・制作・開発など旧 グロースのクラウド関連サービス以外と旧 トランスフォーメーション)、及びクラウド(旧 グロースのクラウド関連サービス)へ変更した。2025年12月期中間期の売上高構成比はプロフェッショナルが89.9%、クラウドが10.1%だった。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 水田 雅展)


《HN》

記事一覧

  • 2025/09/06 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【中長期の注目株】相場環境は良好も信用倍率の高い株には御用心【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/09/06 08:12:5日の米国市場ダイジェスト:NYダウは220ドル安、リセッションを警戒
  • 2025/09/06 08:09:ADR日本株ランキング〜ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比180円安の42890円〜
  • 2025/09/06 07:32:前日に動いた銘柄 part2 ファインシンター、ブティックス、アクリートなど
  • 2025/09/06 07:21:米国株式市場は反落、リセッションを警戒(5日)
  • 2025/09/06 07:15:前日に動いた銘柄 part1情報戦略、キオクシアHD、住友ファーマなど
  • 2025/09/06 07:10:NY金:反発、8月米雇用統計内容を意識した買いが入る
  • 2025/09/06 07:07:NY原油:続落、米雇用情勢の悪化を嫌気
  • 2025/09/06 07:06:5日のNY市場は反落
  • 2025/09/06 06:58:NY債券:米長期債相場は強含み、雇用情勢悪化で年内複数回の利下げ観測強まる
  • 2025/09/06 06:23:NY為替:米8月雇用統計のネガティブサプライズで年内利下げ観測強まる
  • 2025/09/06 05:49:NY株式:NYダウは220ドル安、リセッションを警戒
  • 2025/09/06 04:01:9月5日のNY為替概況
  • 2025/09/06 03:33:[通貨オプション]R/R、円コール買い強まる
  • 2025/09/06 01:05:BTC反発、米利下げ観測強まる【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/09/06 01:15:NY外為:BTC反発、米利下げ観測強まる
  • 2025/09/06 00:17:NY外為:ドル続落、米年3回の利下げ観測強まる
  • 2025/09/05 23:11:【市場反応】加8月失業率は予想外に上昇、雇用は減少、加ドル売り
  • 2025/09/05 22:06:【市場反応】米8月雇用統計は予想下回る、6月雇用はマイナス、利下げ観測強まる、ドル売り
  • 2025/09/05 20:39:フォーカスシステムズ---フィリピンの教育現場をITで支援しグローバル展開を推進、2校とMOUを締結
  • ■投資ニュース

  • 2025/09/06 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【中長期の注目株】相場環境は良好も信用倍率の高い株には御用心【FISCOソーシャルレポーター】
  • 「バフェット」95歳おめでとうランキング (8/20更新)

    バックナンバー

    億万長者になったバリスタ

    1. 億万長者になったバリスタ
    2. 新 賢明なる投資家【第3版】上
    3. 「恐怖で買って、強欲で売る」短期売買法
    4. チャーリー・マンガーの実践グレアム式バリュー投資法
    5. バフェットからの手紙 第8版


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。