|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/14 10:29,
提供元: フィスコ
粧美堂---3Q増収・2ケタ増益、化粧品・服飾雑貨・その他の売上高が順調に推移
*10:29JST 粧美堂---3Q増収・2ケタ増益、化粧品・服飾雑貨・その他の売上高が順調に推移
粧美堂<7819>は12日、2025年9月期第3四半期(24年10月-25年6月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比4.0%増の163.52億円、営業利益が同34.8%増の11.91億円、経常利益が同31.9%増の11.61億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同20.4%増の8.13億円となった。
化粧品の売上高は前年同期比8.9%増の63.48億円となった。当第3四半期累計期間の売上高は、NB商品を中心に人気キャラクターをあしらったフェースマスクやハンドクリーム、大手食品会社とコラボレーションした女児向けリップクリームなどが好調に推移したことに加え、ピコモンテ・ジャパンの化粧品売上の寄与もあり、増収となった。
化粧雑貨の売上高は同1.6%減の51.52億円となった。当第3四半期累計期間の売上高は、キャラクターをあしらった雑貨類や大手食品会社とコラボレーションしたヘアケア雑貨などは好調に推移したが、一部の量販店向けで採算が取れないと判断した商材の導入を見送った影響もあり全体としては微減となった。
コンタクトレンズ関連の売上高は同13.6%減の16.81億円となった。当第3四半期累計期間の売上高は、前期の中国孫会社におけるコンタクトレンズECビジネスの撤退の影響で、大幅減となった。
服飾雑貨の売上高は同20.9%増の20.92億円となった。当第3四半期累計期間の売上高は、キャラクターをあしらった一部販売先向けやテーマパーク向けのPB商品がバッグ、ポーチ類を中心に好調に推移した。
その他の売上高は同9.4%増の10.78億円となった。ペット用品を含む生活雑貨、文具、行楽用品、ギフト商品などの売上が含まれる。当第3四半期累計期間の売上高は、ペット関連商材が引き続き好調に推移した効果もあり、増収となった。
2025年9月期通期については、売上高が前期比5.2%増の220.00億円、営業利益が同18.8%増の12.00億円、経常利益が同18.8%増の11.50億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同0.8%増の7.80億円とする5月14日に修正した連結業績予想を据え置いている。
《AK》
記事一覧
2025/08/14 13:28:グロービング---7月31日以来の上場来高値を更新
2025/08/14 13:19:東京為替:ドル・円は安値圏、下押し圧力続く
2025/08/14 13:10:BlueMeme---ストップ高買い気配、26年3月期第1四半期の業績を好感
2025/08/14 13:08:プロパスト Research Memo(8):2025年5月期は、好決算を反映して増配を実施。株主還元にも配慮
2025/08/14 13:07:プロパスト Research Memo(7):保守的な前提に基づき、2026年5月期は減収減益を予想(2)
2025/08/14 13:06:プロパスト Research Memo(6):保守的な前提に基づき、2026年5月期は減収減益を予想(1)
2025/08/14 13:05:プロパスト Research Memo(5):2025年5月期は、保有物件の積極的な売却により増収増益決算
2025/08/14 13:03:後場の日経平均は562円安でスタート、ソシオネクストやアドバンテストなどが下落
2025/08/14 13:04:プロパスト Research Memo(4):デザイン性と低コストを両立し、同社の業績をけん引する主力事業
2025/08/14 13:03:プロパスト Research Memo(3):高いデザイン性を武器に、都心の単身層やパワーカップルをターゲットに展開
2025/08/14 13:02:プロパスト Research Memo(2):分譲開発事業、賃貸開発事業、バリューアップ事業の3事業を展開
2025/08/14 13:01:プロパスト Research Memo(1):社会のインフラ構築に寄与する総合不動産ディベロッパー
2025/08/14 12:58:ZenmuTech---2Qは減収なるも今後の成長に向けた基盤構築が着実に進捗
2025/08/14 12:49:バーチャレク---ストップ高買い気配、株主優待制度の新設及び26年3月期第1四半期決算を発表
2025/08/14 12:49:LIFULL---3Qは増収・最終利益が黒字化、期末配当の実施を発表
2025/08/14 12:43:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は大幅に7日ぶり反落、アドバンテストが1銘柄で約110円分押し下げ
2025/08/14 12:41:後場に注目すべき3つのポイント〜過熱感を警戒した売り優勢
2025/08/14 12:40:アイエックス・ナレッジ---1Qは2ケタ増収増益、各品目で案件が順調に推移
2025/08/14 12:30:過熱感を警戒した売り優勢
2025/08/14 12:25:日経平均は反落、過熱感を警戒した売り優勢
|