携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 8月1日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/08/04 12:02, 提供元: フィスコ

アンジェス Research Memo(2):遺伝子医薬の開発に特化した大阪大学発のバイオベンチャー

*12:02JST アンジェス Research Memo(2):遺伝子医薬の開発に特化した大阪大学発のバイオベンチャー
■会社概要

1. 会社沿革
アンジェス<4563>は大阪大学発のバイオベンチャーで、HGF遺伝子(肝細胞増殖因子)の投与による血管新生作用の研究成果を事業化することを目的に1999年に設立された。HGF遺伝子治療用製品「コラテジェン」において、田辺三菱製薬と2012年に米国市場、2015年に国内市場で末梢血管疾患を対象とした独占的販売権許諾契約を締結し、2019年3月に国内で慢性動脈閉塞症患者向けに条件及び期限付き製造販売承認を取得し、同年9月から田辺三菱製薬を通じて販売を開始した。製造販売後承認条件評価(市販後調査)の結果、第3相臨床試験の成績を再現できなかったことと、米国で実施した後期第2相臨床試験の好成績を踏まえて、戦略的な観点から2024年6月に本承認の申請を一旦取り下げるなど開発戦略の変更を決定し、同年8月には田辺三菱製薬との日米における独占的販売権許諾契約の解消を発表した(解消日は日本が2024年11月1日、米国が2025年2月1日)。

そのほかのパイプラインでは、核酸医薬品であるNF-κBデコイオリゴDNAについて、米国で慢性椎間板性腰痛症を対象に2018年より後期第1相臨床試験を実施して良好な結果を得たことから、2023年3月に塩野義製薬<4507>と国内での協力契約を締結し、同年10月より第2相臨床試験を開始した。また、2022年5月に米国Eiger BioPharmaceuticals, Inc.(以下、アイガー)と希少遺伝性疾患で乳児早老症とも呼ばれるHGPS(ハッチンソン・ギルフォード・プロジェリア症候群)及びPDPL(プロセシング不全性プロジェロイド・ラミノパチー)を適応症とした治療剤「ゾキンヴィ」の国内での販売契約を締結※した。2024年1月に製造販売承認を取得し、同年5月より販売を開始した。

※ アイガーが2024年4月に米連邦破産法11条の適用を申請したことに伴い、「ゾキンヴィ」に関する契約は事業承継先となる米Sentynl Therapeutics Inc.との間で継続することとなった。

M&A・アライアンス戦略として、2018年にカナダのVasomune Therapeutics, Inc.(以下、Vasomune)と共同開発契約を締結し(2023年3月に273百万円を出資)、ARDS(急性呼吸窮迫症候群)を対象とした治療薬候補品「AV-001」(Tie2受容体アゴニスト)の開発を進めている。また、2018年にはマイクロバイオームの研究開発を行うイスラエルのMyBiotics Pharma Ltd.に出資した(2022年11月に転換社債74百万円を引き受け、減損処理済み)。さらに、2020年にはゲノム編集技術により希少遺伝性疾患の治療薬開発を目指すEmendoの株式を取得し子会社化した。

医薬品開発以外の事業としては、2021年4月に新生児の希少遺伝性疾患検査を主目的とした衛生検査所ACRLを開設し、CReARIDと連携して、オプショナルスクリーニング検査の受託サービスを開始した。

2. 事業の特徴とビジネスモデル
同社の事業の特徴は、遺伝子の働きを活用した医薬品である遺伝子治療用製品、核酸医薬、そしてDNAワクチンを遺伝子医薬として定義し、社会的な使命であるとともに確実な需要が存在する「難治性疾患」や「有効な治療法がない疾患」を開発対象領域としていることにある。また、自社開発品以外にもこうした事業方針と合致する開発候補品を海外のベンチャーや大学などの研究機関から導入して、開発パイプラインの強化とリスク分散を図っている。

同社のビジネスモデルは、研究開発に特化し(製造は外部の専門機関に委託)、開発品についての共同開発や独占的販売権許諾契約を大手製薬企業と締結することで、契約一時金や開発の進捗状況に応じたマイルストーン収入、上市後の製品売上高に対して一定料率で発生するロイヤリティ収入等を獲得することを主軸としている。臨床試験の規模や期間は対象疾患等により異なるが、第1相から第3相臨床試験まで3〜7年程度かかると言われている。臨床試験の結果が良ければ規制当局に製造販売の承認申請を行い、おおむね1〜2年の審査期間を経て問題がなければ承認・上市といった流れになる。新薬開発の成功確率は低く、基礎研究段階に特定したリード化合物が新薬として発売される確率は、約3万分の1と言われている。

希少遺伝性疾患の検査受託サービスでは、新生児の希少遺伝性疾患を調べるための拡大新生児スクリーニング検査を主に首都圏のクリニックなどから受託しており、2024年からは地方自治体を通じた受託も開始した。スクリーニング検査で要精密検査となれば、遺伝学的検査(確定検査)を行う。スクリーニング検査やその後の確定検査によって発症前の早期段階から治療を始めることで、症状の進行を抑える効果が期待できる。検査対象の疾患は、地方自治体が公費で実施するマススクリーニング検査(20疾患が対象)以外の希少遺伝性疾患で、希望者に対して有償で検査を実施している。現在、ACRLで検査可能な疾患はムコ多糖症やファブリー病(男子のみ)など14疾患※だが、随時拡充する考えだ。

※ ムコ多糖症(I型、II型、IVA型、VI型、VII型)、ポンペ病、ファブリー病、ゴーシェ病、ニーマンピック病A/B型、クラッペ病、副腎白質ジストロフィー、脊髄性筋萎縮症、重症複合免疫不全症、アデノシンデアミナーゼ欠損症を対象疾患としている。東京都では2025年3月より、ムコ多糖症(I・II型)、ポンペ病についてマススクリーニング検査の対象に追加した。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)


《HN》

記事一覧

  • 2025/08/04 14:29:システムサポートホールディングス---子会社がOracle Databaseを活用しオウンドメディア運用支援サービス開始
  • 2025/08/04 14:26:RIZAPグループ---岩手県奥州市と協業し運動促進、介護予防、DX等で地域に根差した健康づくりをサポート
  • 2025/08/04 14:24:スペシャSKIYAKI HD---ユークリッド所属アーティストFCポータルCLUB EUCLID PORTAL公開
  • 2025/08/04 14:08:日経平均VIは上昇、株価大幅安で警戒感広がる
  • 2025/08/04 14:07:東京為替:ドル・円は上値が重い、米9月利下げ観測で
  • 2025/08/04 14:04:米国株見通し:底堅い値動きか、ハト派当局者のFOMC入りに期待
  • 2025/08/04 13:57:出来高変化率ランキング(13時台)〜日アビオ、ピクセラなどがランクイン
  • 2025/08/04 13:53:日経平均は598円安、ダウ平均先物底堅く安心感
  • 2025/08/04 13:51:リクルートHD---大幅反落、米雇用情勢への警戒感が反映される
  • 2025/08/04 13:49:東京為替:ドル・円は小動き、全般的に動意薄
  • 2025/08/04 13:47:Lib Work---実在社員AIアバター「AI松永さん」をウェブサイトに導入
  • 2025/08/04 13:45:TDSE---1Q、プロダクト事業及びAIエージェント事業が順調に拡大するも、コンサルティング事業の低迷が響き大幅減益へ
  • 2025/08/04 13:42:D&Mカンパニー---2025年5月期の期末配当1株につき20円に増配
  • 2025/08/04 13:40:Sharing Innovations---占いアプリ「ウラーラ」、福利厚生サービス「Perk」との提携を開始
  • 2025/08/04 13:33:日東紡---大幅続落、第1四半期堅調決算も短期的な出尽くし感先行
  • 2025/08/04 13:28:カシオ計---大幅反落、中国苦戦で第1四半期は2ケタ減益に
  • 2025/08/04 13:26:ヤマハ---大幅反落、関税の影響を反映して業績予想を下方修正
  • 2025/08/04 13:25:イビデン---大幅反発、第1四半期上振れで通期予想はコンセンサス上回る水準に上方修正
  • 2025/08/04 13:21:UNITED---もみ合い、26年3月期第1四半期の業績を発表
  • 2025/08/04 13:13:FRONTEO---続落、信用取引規制を嫌気
  • ■投資ニュース

  • 2025/08/04 14:29:システムサポートホールディングス---子会社がOracle Databaseを活用しオウンドメディア運用支援サービス開始
  • 「Python」ランキング (7/25更新)

    バックナンバー

    システム検証DIYプロジェクト【第2版】

    1. システム検証DIYプロジェクト【第2版】
    2. 月次情報で“伸びる前”に買う割安成長株投資入門
    3. アルゴリズムトレードの道具箱
    4. Python3ではじめるシステムトレード【第2版】
    5. Pythonでできる!株価データ分析


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。