|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/05/12 11:06,
提供元: フィスコ
JIGーSAW Research Memo(6):実質営業増益で、業績は堅調に推移
*11:06JST JIGーSAW Research Memo(6):実質営業増益で、業績は堅調に推移
■JIG-SAW<3914>の業績動向
1. 2024年12月期の業績動向
2024年12月期の業績は、売上高3,472百万円(前期比7.2%増)、営業利益556百万円(同11.0%減)、経常利益615百万円(同4.6%減)、親会社株主に帰属する当期純利益478百万円(同4.2%増)となった。システムマネジメントサービスなどが堅調に推移したことから、売上高と売上総利益は順調に拡大した。営業利益は、研究開発・販売促進・人的資本投資・グローバル展開のための先行投資(前期比約222百万円増加)に加え、東京本社の移転・統合・拡充のための費用104百万円が発生したため減益となった。しかし、移転費用を除くと営業利益は前期比6.7%の増益となることから、実質的に業績は順調に伸長したと言えよう。なお、受取手数料の増加や税効果から、親会社株主に帰属する当期純利益は増益を確保した。
「JIG-SAW OPS」などシステムマネジメントサービスが順調に推移したことに加え、自動運転ローラの受注開始、東京本社の拡充、Lamplight Logisticsとの提携、システムマネジメント専門オウンドメディア「Ops Today」の公開などにより事業が拡大した。そのほか、NVIDIAの組込コンピューティングパートナーであるSeeed Studioとの業務提携、米国Bluetooth Gateway大手のCassia Networks,Inc.へのIoT-OPSサービスの提供などグローバル化に向けたキー企業との取り組みも進行した。また、SBI JIG-SAWモダナイゼーションズが初年度に黒字化を達成したことで、金融領域でのインフラ基盤構築・運用支援にも注力することとなった。さらに、スマートホーム向け新技術の発表や、「コンピュータビジョン技術」に関する日本特許の取得、日米に続く中国でのIoT技術関連の特許取得、英国大手通信キャリアのMatter※実証実験への参加、米国での生成AIモデルのIoTデータ処理に関する米国でのテスト参画企業の拡大など事業は順調に進捗した。なお、自動操縦標準機開発プロジェクトには、2025年1月までに、新たに(株)フジタと不動テトラ<1813>が参画することとなった。
※ Matter:プラットフォームを超えてIoT機器間のシームレスな通信を可能にするオープン規格。
既存・新規事業ともに順調で、成長押し上げへ
2. 2025年12月期の業績見通し
2025年12月期の業績見通しに関しては、不確定要素が多いため適正かつ合理的な業績予想が困難として、業績予想を公表していない。しかし、2024年12月期までの先行投資が顕在化し、既存のデータコントロール事業のさらなる業容拡大が進むほか、SBIグループとの連携などによるカーブアウト戦略やグローバル展開、コンピュータビジョン、自動操縦標準機開発など成長を押し上げる新たなシーズが芽吹いてきた。加えて、東京本社移転費用の消滅が予想されることから、引き続き過去最高水準の先行投資が計画されているものの、営業利益は2ケタ以上の伸びを期待したい。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 宮田仁光)
《HN》
記事一覧
2025/05/15 12:05:CACHD Research Memo(5):2024年12月期、国内外IT好調で調整後EBITDA拡大
2025/05/15 12:04:CACHD Research Memo(4):事業再構築が進む海外IT事業
2025/05/15 12:03:CACHD Research Memo(3):国内ITと海外ITの2セグメントで事業を展開
2025/05/15 12:02:CACHD Research Memo(2):1966年設立。積極的なM&Aと海外展開で成長した独立系SIerの先駆者
2025/05/15 12:01:CACHD Research Memo(1):2025年12月期、積極投資継続で、調整後EBITDAは前期比20%増益へ
2025/05/15 11:34:注目銘柄ダイジェスト(前場):GENOVA、UTグループ、Aiロボティクスなど
2025/05/15 11:12:武蔵精密---大幅反発、今期の増益ガイダンスを受けて安心感先行
2025/05/15 11:04:C&R社 Research Memo(4):2025年2月期はエージェンシー事業の低迷などにより減益
2025/05/15 11:04:NSW---25年3月期は経常利益まで増益、サービスソリューションが大幅増益を果たす
2025/05/15 11:03:C&R社 Research Memo(3):ゲーム、テレビ・映像等のクリエイティブ分野と医療分野で利益の大半を稼ぐ
2025/05/15 11:02:C&R社 Research Memo(2):プロフェッショナル分野に特化したエージェンシー事業会社
2025/05/15 11:01:GMOメディア---1Qは2ケタ増収増益、主力のメディア事業が2ケタ増収増益に
2025/05/15 11:01:C&R社 Research Memo(1):2026年2月期はM&A効果も含み過去最高業績更新へ
2025/05/15 10:58:ミライト・ワン---25年3月期は2ケタ増収増益、主力のミライト・ワンセグメントが大幅増益に
2025/05/15 10:55:三住建設---大幅続伸、インフロニアが買収発表でTOB価格にサヤ寄せ
2025/05/15 10:43:ユニリタ---25年3月期減収なるも、プロダクトサービスは売上高・利益ともに増加し着地
2025/05/15 10:41:日新---25年3月期は2ケタ増収増益、MBOによる上場廃止予定を発表
2025/05/15 10:38:SIGG---25年3月期は2ケタ増収・2ケタ以上の増益、システム開発とインフラ・セキュリティの両部門ともに2ケタ増収
2025/05/15 10:38:出来高変化率ランキング(10時台)〜GENOVA、ノムラシステムなどがランクイン
2025/05/15 10:35:UTグループ---大幅続伸、今期大幅増益見通しや自社株買い発表で
|