|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/05/01 07:15,
提供元: フィスコ
前日に動いた銘柄 part1商船三井、小松ウオール、スクエニHDなど
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1商船三井、小松ウオール、スクエニHDなど
銘柄名<コード>30日終値⇒前日比
商船三井<9104> 4739 -533
26年3月期営業利益33.7%減予想。
住友化<4005> 343.7 +16.2
25年3月期業績見込みを上方修正。
日食化<2892> 2848 +199
配当方針の変更と中期経営計画発表。
ノバシステム<5257> 2689 -157
第1四半期営業利益39.7%減。
テックポイント<6697> 2690 +171
台湾企業及び同社子会社との合併計画を当局が認可。
松屋R&D<7317> 639 +40
25年3月期業績見込みを上方修正。
小松ウオール<7949> 1780 +300
大幅増配計画によって利回り妙味高まる。
住友ファーマ<4506> 787 +100
想定以上の大幅上方修正がインパクトに。
スクエニHD<9684> 8279 +1151
3Dインベストメントが大株主に浮上で。
エス・エム・エス<2175> 1326.5 +134.5
今期2ケタ増益見通しや株主還元強化を好感。
GenkyDrugStores<9267> 3685 +480
堅調決算や4月の月次動向を評価。
トーエネック<1946> 1130 +133
前期上振れ決算や大幅増配で。
TOTO<5332> 3794 +329
高水準の自社株買い発表など評価先行。
シンクロ・フード<3963> 596 +66
新規材料観測されないが株主提案の思惑など強いか。
GMOインターネット<4784> 2781 +251
スピード調整一巡感からの押し目買い優勢。
トクヤマ<4043> 2781 +251
今期ガイダンスなど引き続き評価か。
日本電気<6701> 3476 +231
今期ガイダンス含め買い安心感強まる決算内容に。
ソニーグループ<6758> 3771 +251
半導体子会社のスピンオフ検討報道伝わる。
TDK<6762> 1521.5 +62
決算発表受けて過度な警戒感後退も。
ネクステージ<3186> 1785 +80
買い戻し優勢でもみ合い上放れか。
セガサミーHD<6460> 2992.5 +177
コナン新作の興行収入好調なども材料視か。
リクルートHD<6098> 7942 +382
新規の材料ないが、過度な米国景気の先行き懸念後退映す。
豊田自動織機<6201> 16760 +535
株式非公開化の検討報道を引き続き材料視。
ニコン<7731> 1369.5 -140
一過性費用計上などによる大幅下方修正を発表。
東京地下鉄<9023> 1811 -151.5
中期的な収益成長見通しへのコンセンサス切り下がりへ。
キッコーマン<2801> 1395.5 -148
中期計画などにはポジティブ評価限定的。
オリエンタルランド<4661> 3033 -112
今期の営業減益ガイダンスをマイナス視。
《CS》
記事一覧
2025/05/01 12:33:後場に注目すべき3つのポイント〜決算銘柄を中心とした売買が継続
2025/05/01 12:24:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は6日続伸、アドバンテストが1銘柄で約96円分押し上げ
2025/05/01 12:15:NexTone:最重要KPIとなる著作権管理楽曲数及び取扱原盤数は順調に拡大、大幅増益へ
2025/05/01 12:14:決算銘柄を中心とした売買が継続
2025/05/01 12:08:日経平均は6日続伸、決算銘柄を中心とした売買が継続
2025/05/01 12:06:注目銘柄ダイジェスト(前場):村田製、大塚商会、J・TECなど
2025/05/01 11:27:商船三井---大幅続落、大幅減益・減配ガイダンスを嫌気する動きが続く
2025/05/01 11:23:大塚商会---大幅反落、第1四半期好決算も市場の期待値までには届かず
2025/05/01 11:22:東京為替:ドル・円は143円台前半で推移、日銀金融政策決定会合の結果判明を待つ状況
2025/05/01 11:20:ストライク---ストップ高買い気配、配当性向の引き上げを好材料視
2025/05/01 11:17:エリアリンク---1Q増収・2ケタ増益、ストレージ事業が順調に推移
2025/05/01 11:15:兵機海運---長期経営ビジョンおよび中期経営計画の策定
2025/05/01 11:13:兵機海運---25年3月期営業利益が増益、海運事業の利益が順調に増加
2025/05/01 11:11:日本アジア投資---JAICスペシャルティファンド増額に伴う子会社の異動
2025/05/01 10:38:出来高変化率ランキング(10時台)〜AppBank、オルツなどがランクイン
2025/05/01 10:35:グローバルセキュ---反落、25年3月期の業績を発表
2025/05/01 10:29:過熱する貿易戦争(2)【中国問題グローバル研究所】
2025/05/01 10:25:過熱する貿易戦争(1)【中国問題グローバル研究所】
2025/05/01 10:05:東エレク---反落、決算はガイダンスなど含めサプライズ限定的
2025/05/01 10:03:村田製---大幅反落、今期ガイダンスはコンセンサスを大きく下振れ
|