|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/21 07:32,
提供元: フィスコ
前日に動いた銘柄 part2芝浦電子、ファンデリー、プログリットなど
*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2芝浦電子、ファンデリー、プログリットなど
銘柄名<コード>18日終値⇒前日比
リクルートHD<6098> 7416 -275
主力のグロース株が軟調で25日線が抵抗線に。
イビデン<4062> 3551 -76
半導体関連株のさえない動きに追随。
キオクシアHD<285A> 1782 -52
18日は半導体関連が物色の圏外に。
SMC<6273> 43400 -1200
半導体関連株のさえない動きに連動も。
TOWA<6315> 1330 -32
半導体関連株は相対的に鈍い動きとなり。
ルネサスエレクトロニクス<6723> 1603 -23.5
半導体関連が総じて上値の重い動きとなり。
アドバンテスト<6857> 5485 -127
東海東京証券では目標株価を引き下げ。
セイコーエプソン<6724> 1883 -34.5
安値圏からの戻りの鈍さを意識も。
TDK<6762> 1375 -24.5
ハイテク株のさえない動きに押される。
ディスコ<6146> 26760 +230
第1四半期は想定以上の大幅減益ガイダンスに。
芝浦電子<6957> 5470 +700
台湾ヤゲオがTOB価格引き上げ発表。
京進<4735> 342 +26
スタンダード低位・低流動性株が循環的に急騰する流れの一環か。
インタートレード<3747> 436 +26
暗号資産ウォレット事業など手掛けるAndGoを持分会社化。
ABEJA<5574> 2570 +225
推論能力強化モデルがOpenAI社の「GPT-4o」などの性能を
上回る結果を達成。
ファンペップ<4881> 104 +4
アレルギーワクチンの第1相臨床試験で被験者への投与を開始。
リカバリー<9214> 1368 -32
発行済株式数の8.0%上限の自社株買い発表し17日人気化。
18日は売り買い交錯。
オンコリス<4588> 579 +33
再生医療等製品製造販売業者の業許可を取得。
坪田ラボ<4890> 379 +30
近視患者を対象としたTLM-003の国内第2相試験を開始。
ファンデリー<3137> 699 +100
「三浦屋」7店舗で国産ハイブランド冷食「旬をすぐに」の
販売開始で17日大幅上伸。連日の大幅高で利益確定売り優勢。
マテリアルグループ<156A> 621 +44
発行済株式数の4.1%上限の自社株買いを発表。
ビープラッツ<4381> 460 +53
オリックス・レンテックと販売パートナー契約。
HCH<7361> 1239 +14
光通信が大量保有報告書を提出で17日買われる。18日は人気離散。
プログリット<9560> 1050 +100
発行済株式数の2.77%上限の自社株買いを発表。
《CS》
記事一覧
2025/04/21 14:28:ファンコミ---大幅続伸、記念配当実施発表で利回り妙味も高まる
2025/04/21 14:03:メディックス:BtoB領域のデジタルマーケティング支援が伸長、今後はデータマネジメント領域の伸びにも期待
2025/04/21 14:02:出来高変化率ランキング(13時台)〜ヤマト、モダリスなどがランクイン
2025/04/21 14:02:東京為替:ドル・円は失速、ドル売り圧力で
2025/04/21 13:55:スターシーズ---大幅続伸、今期の営業黒字化見通しを好感
2025/04/21 13:55:ディスコ---底堅い動き、先週末には決算説明会を開催
2025/04/21 13:43:Zenken:マーケ事業はBtoBへのシフトで利益率上昇、海外人材事業は黒字化、強みを活かして更に成長を見込む
2025/04/21 13:43:米国株見通し:弱含みか、FRB議長解任の思惑で混乱も
2025/04/21 13:20:後場の日経平均は490円安でスタート、川崎重やフジクラなどが下落
2025/04/21 13:13:東京為替:ドル・円は下げ渋り、ドル売り一服
2025/04/21 13:10:ブリッジ Research Memo(10):株主還元方針を大きく見直し、2025年12月期は年85.0円に増額予定
2025/04/21 13:09:ブリッジ Research Memo(9):中期経営計画初年度は順調に進捗、最終年度の目標値を一部修正
2025/04/21 13:08:ブリッジ Research Memo(8):2025年12月期も増収増益基調
2025/04/21 13:07:ブリッジ Research Memo(7):M&A効果で売上高は2ケタ成長
2025/04/21 13:06:ブリッジ Research Memo(6):インサイドセールスは、働き方改革の実現に重要な役割を担う
2025/04/21 13:05:ブリッジ Research Memo(5):品質重視で戦略立案からITツールまで一気通貫で提供
2025/04/21 13:04:ブリッジ Research Memo(4):売上成長をEnd to Endで支援
2025/04/21 13:02:エルイズビー---続伸、投資を目的とする子会社を設立
2025/04/21 13:02:後場に注目すべき3つのポイント〜前週末の上昇に対する利食い売りと円高進行が重しに
2025/04/21 13:03:ブリッジ Research Memo(3):インサイドセールスのリーディングカンパニー
|