|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/21 07:15,
提供元: フィスコ
前日に動いた銘柄 part1チヨダ、中外製薬昭和真空、昭和真空など
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1チヨダ、中外製薬昭和真空、昭和真空など
銘柄名<コード>18日終値⇒前日比
チヨダ<8185> 1261 +164
単体の中期業績計画を見直し。連結計画を作成。
昭和真空<6384> 1396 +130
25年3月期利益見込みを上方修正。
フェリシモ<3396> 765 +18
発行済株式数の4.98%の自社株消却発表。
フィルカンパニー<3267> 770 +54
三十三銀行とビジネスマッチング契約。
エコモット<3987> 430 +28
配筋検査ARシステムが国交省の「活用促進技術」に選定。
売れるG<9235> 703 +100
AI画像合成サービスで自社独自サービスとしての専用アプリ化が
完了し17日ストップ高。18日も買い人気継続。
住友ファーマ<4506> 708 +100
京大などのパーキンソン病治験での有効性示唆結果を引き続き材料視。
中外製薬<4519> 8328 +1243
イーライリリーの肥満症治療薬治験結果を好感。
テレビ朝日HD<9409> 2645 +251
フジ・メディアの改革期待が他のメディア株にも波及へ。
TBSHD<9401> 4690 +317
18日はテレビ株が一斉高の展開となる。
フジHD<4676> 3140 +109
17日の北尾氏会見をあらためて材料視の動きに。
日テレHD<9404> 3362 +211
他のメディア株同様に改革への期待感が高まる展開へ。
東京電力HD<9501> 431.1 +25.9
原賠機構の運営委員会開催などを手掛かりにも。
M&A総研<9552> 1256 +144
25日線上回りリバウンドへの期待も高まる。
日本通信<9424> 152 +8
デジタル認証モジュールへの期待感など優勢か。
カカクコム<2371> 2546.5 +113.5
新規求人数の急増など引き続き買い手掛かりに。
ユニチカ<3103> 161 +11
17日にはフィルム型ペロブスカイト太陽電池の共同実証など伝わる。
ダブル・スコープ<6619> 221 +8
双極電気透析モジュールの新規受注を発表。
ネクセラファーマ<4565> 850 +28
イーライリリーの上昇などプラス視も。
川崎汽船<9107> 1826.0 +65.5
トランプ政権が中国籍船舶に入港料課す提案と伝わる。
ニーズウェル<3992> 466 +22
株主優待制度導入を引き続き材料視。
大阪ソーダ<4046> 1565 +35
イーライリリーの肥満症薬治験結果など材料視。
ミスミグループ本社<9962> 2100 -75
米企業買収発表も資金負担増を懸念が先行。
SCREEN<7735> 9196 -380
TSMC決算受けて17日は引けにかけて大幅高も。
《CS》
記事一覧
2025/04/21 14:28:ファンコミ---大幅続伸、記念配当実施発表で利回り妙味も高まる
2025/04/21 14:03:メディックス:BtoB領域のデジタルマーケティング支援が伸長、今後はデータマネジメント領域の伸びにも期待
2025/04/21 14:02:出来高変化率ランキング(13時台)〜ヤマト、モダリスなどがランクイン
2025/04/21 14:02:東京為替:ドル・円は失速、ドル売り圧力で
2025/04/21 13:55:スターシーズ---大幅続伸、今期の営業黒字化見通しを好感
2025/04/21 13:55:ディスコ---底堅い動き、先週末には決算説明会を開催
2025/04/21 13:43:Zenken:マーケ事業はBtoBへのシフトで利益率上昇、海外人材事業は黒字化、強みを活かして更に成長を見込む
2025/04/21 13:43:米国株見通し:弱含みか、FRB議長解任の思惑で混乱も
2025/04/21 13:20:後場の日経平均は490円安でスタート、川崎重やフジクラなどが下落
2025/04/21 13:13:東京為替:ドル・円は下げ渋り、ドル売り一服
2025/04/21 13:10:ブリッジ Research Memo(10):株主還元方針を大きく見直し、2025年12月期は年85.0円に増額予定
2025/04/21 13:09:ブリッジ Research Memo(9):中期経営計画初年度は順調に進捗、最終年度の目標値を一部修正
2025/04/21 13:08:ブリッジ Research Memo(8):2025年12月期も増収増益基調
2025/04/21 13:07:ブリッジ Research Memo(7):M&A効果で売上高は2ケタ成長
2025/04/21 13:06:ブリッジ Research Memo(6):インサイドセールスは、働き方改革の実現に重要な役割を担う
2025/04/21 13:05:ブリッジ Research Memo(5):品質重視で戦略立案からITツールまで一気通貫で提供
2025/04/21 13:04:ブリッジ Research Memo(4):売上成長をEnd to Endで支援
2025/04/21 13:02:エルイズビー---続伸、投資を目的とする子会社を設立
2025/04/21 13:02:後場に注目すべき3つのポイント〜前週末の上昇に対する利食い売りと円高進行が重しに
2025/04/21 13:03:ブリッジ Research Memo(3):インサイドセールスのリーディングカンパニー
|