携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 4月8日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー New!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/04/08 07:15, 提供元: フィスコ

前日に動いた銘柄 part1  GMOインターネット、新光電気工業、川崎重工業など

*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1  GMOインターネット、新光電気工業、川崎重工業など
銘柄名<コード>7日終値⇒前日比
ニッコンHD<9072> 2660.5 -39.5
株主還元方針の変更を発表。一時買われるも上値は限定的。

メディ一光G<3353> 2200 +80
26年2月期営業利益15.2%増予想。株主還元方針の変更と
発行済株式数の7.37%の自社株消却も発表。

瑞光<6279> 957 -94
25年2月の営業損益が3.07億円の赤字。
従来予想の2.00億円の黒字を下回る。

エスクローAJ<6093> 117 -21
営業利益が前期5.8%増だが今期1.0%減予想と発表。

Syns<290A> 924 +40
小型SAR(合成開口レーダー)衛星需要への期待が継続。

ZETA<6031> 263 -29
発行済株式数の0.97%上限の自社株買い発表で
一時下げ渋るが戻りは限定的。

GMOインターネット<4784> 1687 +258
数少ないプラスサイド銘柄として短期資金の関心向かう。

フジHD<4676> 2779 -68
レノの保有比率上昇受けて思惑買い優勢。

新光電気工業<6967> 6212 -1282
既に終了しているが、TOB価格近辺まで株価調整へ。

マルマエ<6264> 899 -251
上半期上振れ着地だがサプライズ乏しく出尽くし感も。

安川電機<6506> 2668 -676
今期ガイダンスは市場予想を下振れ。

MARUWA<5344> 21950 -4145
全般リスクオフの中で高株価水準に懸念も。

キオクシアHD<285A> 1518 -365
米国株連日の大幅安で半導体関連は引き続ききつい下げ。

JX金属<5016> 652 -146
直近IPO銘柄として需給関係の悪化を反映。

イビデン<4062> 2975 -681
米インテル株なども大幅安となっており。

ルネサスエレクトロニクス<6723> 1380 -276
当面の自動車市場の縮小を織り込む流れにも。

住友電気工業<5802> 1750 -337.5
ワイヤーハーネスの関税影響も懸念。

川崎重工業<7012> 6182 -1218
総合重機株の中では相対的に米国比率高く。

SUMCO<3436> 747.9 -140.0
半導体関連株安の流れに追随売り。

フジクラ<5803> 3593 -699
7日も電線株はきつい下げに。

DMG森精機<6141> 2087 -412.5
対欧関税の影響も懸念される設備投資関連として買い手控え。





《CS》

記事一覧

  • 2025/04/08 13:05:後場の日経平均は1744円高でスタート、みずほや東京海上などが上昇
  • 2025/04/08 13:05:アピリッツ Research Memo(5):好調な事業環境及び不採算案件の剥落により、営業利益はV字回復が見込まれる
  • 2025/04/08 13:04:アピリッツ Research Memo(4):Webソリューションの不採算案件の影響により、利益面は期初計画未達で着地
  • 2025/04/08 13:03:アピリッツ Research Memo(3):顧客の事業戦略から保守・運用に至るまで一気通貫で支援を行う
  • 2025/04/08 13:02:アピリッツ Research Memo(2):Webソリューション、デジタル人材育成派遣、オンラインゲーム開発等を展開
  • 2025/04/08 13:01:アピリッツ Research Memo(1):2026年1月期は不採算案件の剥落により営業利益がV字回復へ。増配も実施
  • 2025/04/08 12:43:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は大幅に4日ぶり反発、ファーストリテが1銘柄で約162円分押し上げ
  • 2025/04/08 12:41:ADワークスグループ---エー・ディー・ワークス、系統用蓄電所事業に参入
  • 2025/04/08 12:38:後場に注目すべき3つのポイント〜買戻し先行し33000円台を回復
  • 2025/04/08 12:18:瑞光---25年2月期減収なるも、小児用紙おむつ製造機械の売上高が順調に増加
  • 2025/04/08 12:17:買戻し先行し33000円台を回復
  • 2025/04/08 12:13:日経平均は大幅反発、買戻し先行し33000円台を回復
  • 2025/04/08 12:12:注目銘柄ダイジェスト(前場):日製鋼所、ティムスなど
  • 2025/04/08 12:10:東京為替:ドル・円は軟調、米金利安で
  • 2025/04/08 12:08:WACUL Research Memo(8):現時点では事業投資を優先、中長期的には利益還元を期待
  • 2025/04/08 12:07:WACUL Research Memo(7):2025年2月期は減益見通しだが、2026年2月期は利益回復局面入りへ
  • 2025/04/08 12:06:WACUL Research Memo(6):資本業務提携を実施したが、財務面は安定的な水準を維持
  • 2025/04/08 12:05:WACUL Research Memo(5):2025年2月期第3四半期累計は増収確保も売上ミックスの変化により営業減益
  • 2025/04/08 12:04:WACUL Research Memo(4):「AIアナリスト」を中心に幅広く事業展開(2)
  • 2025/04/08 12:03:WACUL Research Memo(3):「AIアナリスト」を中心に幅広く事業展開(1)
  • ■投資ニュース

  • 2025/04/08 13:05:後場の日経平均は1744円高でスタート、みずほや東京海上などが上昇
  • 「イベント投資」ランキング (3/28更新)

    バックナンバー

    中原圭介と岡村友哉の投資を学ぶ(オンライン講座)

    1. 中原圭介と岡村友哉の投資を学ぶ(オンライン講座)
    2. イベントドリブン投資入門
    3. イベント投資倶楽部
    4. 会社員をしつつ、株で元手40万から月250万ちょい稼いでいる件
    5. DVD 長期休暇イベントの検証とTOBの戦略的トレード


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。