|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/02 18:11,
提供元: フィスコ
Solvvy---「Neuro Switch for ウェルネス」販売開始
*18:11JST Solvvy---「Neuro Switch for ウェルネス」販売開始
Solvvy<7320>は1日、子会社であるメディアシークが、認知症予防や身体の痛みの緩和、ストレス軽減を目的とした脳トレーニング商品「Neuro Switch for ウェルネス」の販売を開始したと発表した。
同商品は、脳波計測デバイスとニューロフィードバック実践ガイドブックをセットにした構成で、購入から1年間の製品保証が付属する。また、医学論文にて短期記憶力の向上や慢性疼痛の緩和における効果が実証されているNeuro Switchアプリも利用可能となっている。
アプリは、脳波を音でフィードバックしながら脳の状態を整えるニューロフィードバック技術を活用したトレーニングツールである。
日本では2040年の高齢化率が約35%に達するとされる中、認知症や不定愁訴、ストレスによる心身の不調の増加が見込まれている。こうした社会課題に対応するツールとして、本製品は既に一部のクリニックや接骨院などで脳のコンディショニング用途として導入が進められており、今後の需要拡大が期待される。
《AK》
記事一覧
2025/04/03 16:04:アシックス、三菱UFJ、マツダなど
2025/04/03 16:00:日経平均は大幅反落、リスク回避先行で一時34100円台まで急落する場面も
2025/04/03 15:56:東証業種別ランキング:銀行業が下落率トップ
2025/04/03 15:40:新興市場銘柄ダイジェスト:クリングルは続落、シンカが大幅続落
2025/04/03 15:39:4月3日本国債市場:債券先物は139円75銭で取引終了
2025/04/03 15:34:日経平均大引け:前日比989.94円安の34735.93円
2025/04/03 15:10:ナガイレーベ---大幅反発、上半期は計画上振れ着地で安心感
2025/04/03 15:10:東京為替:ドル・円は一時146円台、ドル売り継続
2025/04/03 15:07:日本創発G Research Memo(7):事業基盤強化により、2026年12月期以降は新たな成長ステージへ
2025/04/03 15:06:日本創発G Research Memo(6):2025年12月期は一過性費用の影響でEBITDA減益予想
2025/04/03 15:05:日本創発G Research Memo(5):2024年12月期は計画を上回る増収増益と順調
2025/04/03 15:04:日本創発G Research Memo(4):優良な技術・顧客・コンテンツ資産を積み上げるM&A戦略
2025/04/03 15:03:日本創発G Research Memo(3):印刷分野を基盤に多様なソリューションを提供
2025/04/03 15:02:日本創発G Research Memo(2):「クリエイティブをサポートする」企業集団
2025/04/03 15:01:日本創発G Research Memo(1):2026年12月期以降は、新たな成長ステージへの飛躍を目指す
2025/04/03 14:51:日経平均は1211円安、今晩の米市場の動きに関心
2025/04/03 14:48:出来高変化率ランキング(14時台)〜iSSP500T、NF銀行17などがランクイン
2025/04/03 14:42:東京為替:ドル・円は一段安、ドル売り・円買いで
2025/04/03 14:40:日本創発グループ---シルキー・アクトの株式の取得による連結子会社化
2025/04/03 14:38:TDCソフト---新中期経営計画「Be a Visionary System Integrator」を発表
|