携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 5月8日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/03/27 11:02, 提供元: フィスコ

Sイノベーション Research Memo(2):Salesforce公認の「最も優れたパートナー」

*11:02JST Sイノベーション Research Memo(2):Salesforce公認の「最も優れたパートナー」
■事業概要

1. 会社概要
Sharing Innovations<4178>は、システム開発やクラウドインテグレーションを展開する企業である。Orchestra Holdingsのグループ会社で、保有している株式の保有比率は71.5%(2024年12月31日現在)で連結対象会社となっている。とりわけSalesforce導入に強みがあり、2021年には日本に500社ほど存在するSalesforce公認パートナーの中から「最も優れたパートナー」として表彰されるなど評価が高い。

同社の創業は2008年で、2018年7月にOrchestra Holdingsの連結子会社だった(株)あゆたが現社名に変更、(株)エス・エス・アヴェニューのITソリューション事業を吸収分割し、現在のSharing Innovationsが誕生した。IT利活用の多様化・高度化に伴い拡大するIT需要を取り込み、各種Webシステム開発、スマホアプリ開発、クラウドインテグレーション等など幅広く受注を積み重ねて業容を拡大し、2021年3月には東京証券取引所マザーズ市場(現 東京証券取引所グロース)に上場を果たした。占いアプリ「ウラーラ」を手掛けていることでも知られている。

同社は今後も、加速する技術トレンドを的確に捉え、クラウドインテグレーション、データ分析、AI等に関連するエンジニアの教育・育成、サービスの開発を積極的に行い、最適なソリューション提供を通じ、日本のIT化を牽引する存在となることを目指す。

2. 事業内容
同社が公表しているセグメントは、DX(デジタルトランスフォーメーション)事業とPF(プラットフォーム)事業の2事業で、ビジネス形態として前者はBtoB、後者はBtoCとなる。それぞれのセグメント売上高は2024年12月期実績で、DXが4,778百万円、PFが421百万円、セグメント利益はDXが493百万円、PFが46百万円と収益の大半はDXが占める状況である。

DX事業に関しては、クラウドインテグレーションとシステムソリューションに大別される。PF事業も合わせて、それぞれを取り上げる。

(1) クラウドインテグレーション
様々な業種の企業や自治体、日々の生活のDXを支援することを、事業の核としている。Salesforceを中心としたクラウド導入やTableau(R)活用によるデータ可視化、Salesforce Einsteinを用いたAI(人工知能)関連技術によるデータ解析などを通じて、多くの顧客のDXをサポートしてきた。

中でも、同社の強みとなっているのは、Salesforceに関する種々のサービス提供である。Salesforceはクラウドの世界的な先駆者である。顧客管理(CRM)を軸に、マーケティング業務やカスタマーサポート業務、コミュニケーション関連など、Salesforceの製品群は多岐にわたるが、それらを駆使して顧客企業のDXを推進している。

現在、Salesforce公認パートナーは日本に500社ほど存在する。その中から、2021年に「最も優れたパートナー」として同社は「Agile Integration Partner of the Year」を受賞した。Salesforceを導入した顧客企業からのアンケートで、プロジェクト品質において4.77点(5点満点)という高い評価を得た結果だが、こうした点からSalesforceのプロフェッショナル集団として、コンサルティングから導入、導入の際に必要な開発、導入後の活用支援までをトータルサポートする企業として顧客からの評価は高い。

(2) システムソリューション
オープン系技術を中心としたスクラッチ開発、AWS/Azure/Google CloudといったIaaSやDatabricks Inc.などによるビッグデータ分析、Reactなどによるスマホアプリ開発から基幹系システムのリプレイスまで、クラウドとスクラッチ開発を高いレベルで統合して、顧客を支援している。

金融や医療といったアベイラビリティ(可用性/稼働率)を品質基準として重視するシステムが存在する一方、消費者ニーズの多様化や変化の速さへ対応するために、リーンスタートアップやアジャイル開発などの手法を用いてより早くPDCAサイクルを回し、製品と消費者ニーズをマッチさせるProduct/Market Fitが重要なシステムやアプリの開発も存在している。同社では、Ruby on Rails/JavaScript/Python/PHPなどのLightweightなプログラミング言語とアジャイル開発のプラクティスを用いたスピード重視の開発を得意とし、顧客の製品のProduct/Market Fitを早期実現する。

AIやビッグデータ解析の分野においては、学術界とオープンソースコミュニティをルーツとするデータ+AIの企業、Databricksとパートナーを組んでいる。2020〜2021年のGartner(R)によって発表された、データサイエンス&機械学習部門における、マジック・クアドラント・レポートでは、2年連続リーダー企業に指名された企業で、こうした連携も評価されることになりそうである。

(3) プラットフォーム事業
PF事業は、自社サービスとしてアプリケーションの企画・開発・運用を行っている。ユーザーにとっての価値創造と事業としての両立を最新技術によって実現した。自社サービスで得たマーケティングも含めたインサイトを、クラウドインテグレーションやシステムソリューションを通じて顧客企業に還元している。

ここで有力な同社のビジネスとして誕生したのが、自社開発アプリ「ウラーラ」で、企画・開発・運営に取り組んでいる。「ウラーラ」はiPhone/Androidアプリにて、全国1,200人を超す鑑定師にチャットで相談できる占いサービスである。文字数に応じて課金する仕組みで、チャット以外にも電話やメールでも相談可能となっている。鑑定実績は2020年6月に100万件を突破した後も順調に拡大し、年間で400百万円を超すビジネスに育った。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 水野文也)


《HN》

記事一覧

  • 2025/05/09 13:35:東京為替:ドル・円は下げ一服、日本株の強含みで
  • 2025/05/09 13:33:栗田工---大幅反発、想定以上の大幅増益ガイダンスや自社株買いを評価
  • 2025/05/09 13:19:Terra Drone:ドローンサービス企業の世界ランキング2024で1位、黒字転換が近づく
  • 2025/05/09 13:18:イビデン---大幅続伸、決算は想定線で買い安心感が優勢に
  • 2025/05/09 13:13:インターメスティック---ストップ高、第1四半期の大幅増益決算を高評価
  • 2025/05/09 13:05:アストロスケール---もみあい、海外募集による新株式発行を発表
  • 2025/05/09 12:54:後場の日経平均は491円高でスタート、花王やNTTデータなどが上昇
  • 2025/05/09 12:53:スマイルHD---反発、25年3月期通期業績予想の上方修正を好材料視
  • 2025/05/09 12:41:MTG---急騰、好調な25年9月期第2四半期の業績を発表
  • 2025/05/09 12:37:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は大幅続伸、ファーストリテが1銘柄で約82円分押し上げ
  • 2025/05/09 12:33:後場に注目すべき3つのポイント〜外部環境を材料に37000円台を回復後も上げ幅拡大
  • 2025/05/09 12:25:外部環境を材料に37000円台を回復後も上げ幅拡大
  • 2025/05/09 12:17:TOKAIホールディングス---2025年3月期決算について 売上高、全ての利益項目で過去最高更新
  • 2025/05/09 12:16:日経平均は大幅続伸、外部環境を材料に37000円台を回復後も上げ幅拡大
  • 2025/05/09 12:06:東京為替:ドル・円は反落、前日高値を意識
  • 2025/05/09 12:02:注目銘柄ダイジェスト(前場):牧野フライス、Ubicom、CRI・MWなど
  • 2025/05/09 11:49:東京為替:ドル・円はやや上げ渋る
  • 2025/05/09 11:23:シンバイオ製薬---1Q抗ウイルス薬SyBV-1901の研究開発活動を推進
  • 2025/05/09 11:22:エリアリンク---2025年4月度月次実績を発表
  • 2025/05/09 11:15:トヨタ自---反発、ガイダンスはコンセンサス下振れもサプライズは強まらず
  • ■投資ニュース

  • 2025/05/09 13:35:東京為替:ドル・円は下げ一服、日本株の強含みで
  • トランプ「関税」ランキング (4/18更新)

    バックナンバー

    イベント投資倶楽部

    1. イベント投資倶楽部
    2. 杉村富生の月刊 株式マガジン ダウンロード版
    3. 金は下がったら買う。トランはドルを切り下げる
    4. イベントトレーディング入門
    5. DVD 世界最先端! ドバイ株投セミナー


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。