携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 2月20日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー New!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/02/21 07:32, 提供元: フィスコ

前日に動いた銘柄 part2 川崎地質、テラドローン、グラッドキューブなど

*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 川崎地質、テラドローン、グラッドキューブなど
銘柄名<コード>20日終値⇒前日比
横浜ゴム<5101> 3352 -222
今期予想はコンセンサス上振れも関税の影響懸念など拭えず。

FIG<4392> 268 -13
前期最終損益は大幅赤字に転落。

SUBARU<7270> 2655 -114.5
円高や米国関税懸念で自動車株がさえない動き。

清水建設<1803> 1416.5 -60
高値圏で利食い売りが集まる展開にも。

タカラトミー<7867> 3824 -139
決算発表後は下値模索の動きが継続で。

日産自動車<7201> 419.1 -12.2
信用リスク高まる中で円高や米国関税懸念も逆風。

日本シイエムケイ<6958> 486 -21
決算発表受けて急騰の反動安が続く。

セレス<3696> 2739 -110
短期資金の見切り売り優勢の流れに。

川崎地質<4673> 3615 +555
地中レーダーの探査深度向上への取り組みを前日に発表している。

土木管理<6171> 450 +80
防災・減災関連として連日の急伸に。

フジタコーポ<3370> 275 +33
株主優待制度の変更を材料視。

ANAP<3189> 495 +57
昨年12月高値更新し上値妙味が広がる。

イトーヨーギョー<5287> 746 +100
道路大陥没対策関連の一角として関心向かう。

テラドローン<278A> 8150 +940
米国のドローン代理店RMUSと自社開発の屋内点検用ドローン
「Terra Xross1」の販売契約。

GENDA<9166> 2857 -93
1月の売上高は前年同月比83.4%増。上昇して始まるも買い続かず。

免疫生物<4570> 560 -7
25年3月期利益予想を上方修正で19日人気化するも長い陰線に。
20日は売り先行。

グラッドキューブ<9561> 1114 +77
19日の買い人気継続し昨年来高値。

ダイブ<151A> 905 -41
インドネシアの州や大学と人材育成・採用でパートナーシップ
契約で19日買われる。20日は売り優勢。

坪田ラボ<4890> 416 -6
慶應義塾大学医学部との共同研究成果が国際学術誌に掲載。
上昇して始まるが買い続かず。

LPF<7091> 1040 +50
上場5周年記念株主優待を発表し19日人気化するも長い陰線に。
20日は買い優勢。

ジェネパ<3195> 388 -1
中国子会社が「カポック繊維及び羽毛を含む充填材」に関する
特許取得で19日ストップ高。20日は利益確定売り先行。

MFS<196A> 424 -15
19日大幅高の反動安。

ALiNK<7077> 1119 +54
株主優待で長期保有優遇制度を導入。



《AK》

記事一覧

  • 2025/02/22 05:00:2月21日のNY為替概況
  • 2025/02/22 04:33:[通貨オプション]OP売り、日本の連休控え
  • 2025/02/22 04:01:NY外為:ドル・円一時148円台、リスクオフ、ダウ700ドル超安
  • 2025/02/22 03:04:BTC心理的節目10万ドル手前から反落、利益確定や冴えない欧米の経済指標を嫌気【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/02/22 03:23:NY外為:BTC心理的節目10万ドル手前から反落、利益確定や冴えない欧米の経済指標を嫌気
  • 2025/02/22 01:38:NY外為:リスクオフ、スタグフレ―ション懸念も
  • 2025/02/22 00:38:【市場反応】米2月ミシガン大消費者信頼感指数は予想外に悪化も長期期待インフレ率は1995年来の高水準、ドルまちまち
  • 2025/02/21 23:44:NY外為:円売りも限定的、日銀総裁発言受けて円買い後退も
  • 2025/02/21 22:44:【市場反応】カナダ12月小売売上高、伸びは予想以上に拡大、加ドル買い
  • 2025/02/21 20:08:ミロク情報サービス---新リース会計基準に対応した資産管理・減価償却システムを順次提供予定
  • 2025/02/21 20:06:リソルホールディングス---2025年3月期通期業績予想および配当予想の修正
  • 2025/02/21 20:03:FCE---株式分割および定款の一部変更、配当予想の修正
  • 2025/02/21 19:57:欧州為替:ドル・円はもみ合い、ユーロ・円は軟調
  • 2025/02/21 19:20:欧州為替:ドル・円は底堅い、150円半ばを維持
  • 2025/02/21 18:32:東証グロ−ス指数は3日続落、3連休前に見送りムード
  • 2025/02/21 18:15:日経平均テクニカル: 3日ぶり反発、連日の25日線割れ
  • 2025/02/21 18:04:21日の香港市場概況:ハンセン3.99%高と反騰、テック株主導で3年ぶり高値
  • 2025/02/21 17:58:日本調剤など
  • 2025/02/21 17:23:21日の中国本土市場概況: 上海総合0.9%高で年初来高値、電子情報関連に買い
  • 2025/02/21 17:13:東京為替:ドル・円は堅調、午後は失速も持ち直し
  • ■投資ニュース

  • 2025/02/22 05:00:2月21日のNY為替概況
  • 投資戦略フェア2025 人気講演ランキング (2/18更新)

    バックナンバー

    STF/ussi「50億円かせいだSTFさん登場!」

    1. STF/ussi「50億円かせいだSTFさん登場!」
    2. 井村俊哉「アルファを追求せよ!日本株投資戦略」
    3. エミン・ユルマズ「世界経済と市場の未来予測」
    4. 「馬渕磨理子の資産形成クラブ」
    5. 桐谷広人「新NISAを活用して優待&配当で暮らす」


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。