|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/02/19 09:49,
提供元: フィスコ
出来高変化率ランキング(9時台)〜太陽HD、ワカモトなどがランクイン
*09:49JST 出来高変化率ランキング(9時台)〜太陽HD、ワカモトなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [2月19日 9:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)
銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率
<4972> 綜研化学 154300 5日平均出来高 217.28% 0.071%
<3565> アセンテック 848700 24700 209.6% -0.0989%
<3470> マリモリート 1780 148420 132.73% -0.042%
<1580> 日経−1倍 700550 491 119.88% 0.0006%
<6279> 瑞 光 182500 199540 103.45% -0.045%
<5255> モンスターラボ 4464700 65620 94.72% 0.1354%
<4368> 扶桑化学 202500 1655680 91.44% 0.0557%
<4512> ワカモト 3757900 99980 89.92% 0.1454%
<7074> 247 635700 1701600 76.11% 0.1119%
<2134> キタハマキャピ 11709100 265420 67.56% 0%
<2936> ベースフード 784500 5272200 66.46% -0.1033%
<4626> 太陽HD 172100 393060 59.46% 0.0665%
<4304> Eストアー 111700 89420 58.3% 0.001%
<1356> TPXベア2 1415780 60580 48.43% 0.0003%
<3106> クラボウ 52500 903258 41.12% 0.0839%
<7545> 西松屋チェ 950400 36740 37.7% -0.0158%
<3905> データSEC 603600 584760 35.84% -0.143%
<3559> ピーバン 790900 423240 35.28% -0.0235%
<8217> オークワ 542500 509420 34.34% -0.0127%
<1631> NF銀行17 6045 315840 30.51% 0.0139%
<3221> ヨシックスHD 46600 6101 24.79% 0.0007%
<6492> 岡野バル 6000 35840 23.45% -0.0163%
<4521> 科研薬 134500 4560 22.67% 0.002%
<4591> リボミック 3626000 105000 17.88% 0.1009%
<1595> NZAMJリート 31750 2769320 17.68% 0.0058%
<2805> エスビー 15500 22144 15.49% 0.0037%
<8276> 平和堂 787700 14180 12.93% -0.0063%
<4436> ミンカブ 748000 597000 9.74% 0.0203%
<2255> iS米債20 273500 610700 7.57% -0.0053%
<5844> 京都FG 3138600 248662 6.4% 0.0232%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》
記事一覧
2025/02/21 04:59:2月20日のNY為替概況
2025/02/21 04:46:[通貨オプション]R/R、円コール買い加速
2025/02/21 03:57:BTC続伸、100DMA突破、米金利低下を好感、ストラテジーは20億ドル調達【フィスコ・暗号資産速報】
2025/02/21 04:25:NY外為:BTC続伸、100DMA突破、米金利低下を好感、ストラテジーは20億ドル調達
2025/02/21 03:38:NY外為:ドル安値圏、米30年TIPS債入札後
2025/02/21 01:04:【市場反応】米1月景気先行指数は3カ月ぶりのマイナス、ドル売り優勢
2025/02/21 00:33:NY外為:リスクオフ、ウクライナ停戦期待が後退
2025/02/20 23:00:【市場反応】米2月フィリー連銀製造業景況指数/先週分新規失業保険申請件数、ドル売り優勢
2025/02/20 19:59:欧州為替:ドル・円は失速、円買い圧力継続
2025/02/20 19:52:東証グロ−ス指数は続落、強弱材料混在し方向感定まらず
2025/02/20 19:18:欧州為替:ドル・円は戻りが鈍い、150円台は維持
2025/02/20 19:14:クオールホールディングス---株主優待制度の変更(保有株数の要件緩和)に関するお知らせ
2025/02/20 19:13:サークレイス---カルビー、海外人事業務効率化のため「AGAVE 海外給与計算」を採用
2025/02/20 19:12:コレックホールディングス---大阪ガスマーケティングと業務提携契約を締結
2025/02/20 19:11:ミロク情報サービス---インボイスチェーン分科会、商取引標準化に向けた基本案を報告書で公表
2025/02/20 19:11:ミガロHD---伊藤忠都市開発のクレヴィアリグゼ西馬込に顔認証プラットフォーム「FreeiD」を導入
2025/02/20 18:21:紀文食品 Research Memo:2025年3月期第3四半期は増収減益も通期は期初予想通り着地へ
2025/02/20 18:12:ラクトJPN Research Memo(12):2024年11月期は前期比32.0円増配の80.0円に上方修正
2025/02/20 18:11:ラクトJPN Research Memo(11):乳製品専門商社から複合型食品企業への進化を目指す(3)
2025/02/20 18:10:ラクトJPN Research Memo(10):乳製品専門商社から複合型食品企業への進化を目指す(2)
|