携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 2月14日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー New!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/02/15 17:00, 提供元: フィスコ

株ブロガー・さなさえ:宇宙!?ドローン!?決算期の裏で人気テーマ株が動く【FISCOソーシャルレポーター】

*17:00JST 株ブロガー・さなさえ:宇宙!?ドローン!?決算期の裏で人気テーマ株が動く【FISCOソーシャルレポーター】
以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家「さなさえ」氏(ブログ:『さなさえの麗しき投資ライフ』)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。
-----------
※2025年2月13日19時に執筆
決算シーズンに入っていよいよグロース市場指数と共に個別株への物色の動きが盛り上がってきています。とはいえ、「いま個人投資家のフトコロの状況がいいかと問われればそうでもないよ…」と、知人の証券関係者が愚痴まじりのコメントに、春はまだかと、やや心配するさなさえです。

夕刊フジ(休刊)主催の『株1GPグランドチャンピオン大会・21年度 準優勝』のアラフォー女性投資家が綴る当記事の連載も108回目。今回も表題のコラムと共に、最近の注目株をご紹介していきます。

<決算期の裏で人気化のテーマ〜1〜>

さて、今回は決算シーズンの中で個別株が次々と人気化しているのを後目に、様々なニュースフローもあって物色が加速しているテーマ株を中心に特集していこうと思います。日夜、相場に向き合う株ブロガーとして、決算シーズンにあえて業績絡みでない株をピックアップする事はアレかもしれませんが、グロース市場指数が久しぶりに強気になっているのですから、ちょっと見ておきたいんです…わたしが(笑)

まずは埼玉県八潮市の道路陥没事故でドローン関連が人気化しています。特に非GPS型小型ドローンの開発を手掛けるリベラウェア<218A>は、1月30日に大幅な上方修正を発表した事もあって買い安心感が出ていたところから、同事故で同社のドローンが投入されていると報じられ、買われていましたね。そこにさらに人が立ち入れない大強度陽子加速器施設(J-PARC)でのドローンの活用プロジェクトを開始するとの材料発表で一気にチャートが強気になってきています。事前に同業かつ、同じ2024年のIPOでもあるTerra Drone<278A>が人気化&青天井相場に突入している事もあって、「ここからまた出遅れとしての買いが入るかな〜」と、注目しています。さらにドローン点検という視点から2023年のIPOのブルーイノベーション<5597>も物色されていますね。チャートで見ると上値を抑制してきた75日、100日移動平均線さえもブレイクしてきています。また、商業用ドローンの製造・販売を手掛けるACSL<6232>も連れ高してきており、日足の一目均衡表を見ていると、ねじれの位置にある雲を超えてきそうなので監視中です。

<決算期の裏で人気化のテーマ〜2〜>
次は先の日米首脳会談に際して、2月6日に読売新聞で「日米は7日にサイバー・宇宙について連携強化を共同声明に明記する方向で調整に入った」と報じられてから宇宙関連株への人気も盛り上がってきていますね。国内外で宇宙デブリ除去に関する様々なミッションに参加しているアストロスケールHD<186A>は、それに乗じたかのようなタイミングで子会社が英国のデブリ除去ミッションの主要技術リスク軽減に向けたマイルストーンを達成したと発表して急騰。小型SAR衛星の開発を手掛けるSynspective<290A>は事前に米国における子会社設立の材料もあってか人気化していましたが、今週は信用規制もあって調整中…それでもどこかで押し目買いが入るのではと睨んでいます。
それ以外にも人工衛星データ解析を手掛けているRidge-i<5572>はAI関連の人気にも乗って上昇トレンド維持…人工衛星や宇宙探査機などの部品に使われるプリント基板の製造に関わる北川精機<6327>も業績好調とあってチェック中です。そして最後に月への物資輸送サービスを目指すispace<9348>も…「ここで何か材料発表があったら面白いかなぁ…」と見ています(笑)。

はい、ホントはもっと色々ご紹介したいのですが…今回は以上です。

ここ最近のわたしのブログでは、上記でご紹介した株以外にも「さなさえのひとり株1GP」として月毎の『注目3銘柄』をピックアップして、毎週末にその値幅を計測しています。もちろん株以外のネタも多種多様…怖いもの見たさでもお気軽にどうぞ (笑)。ではでは。Have a nice trade.

----

執筆者名:さなさえ
ブログ名:『さなさえの麗しき投資ライフ』


《TY》

記事一覧

  • 2025/02/15 17:20:来週の相場で注目すべき3つのポイント:GDP速報値、全国CPI、米FOMC議事要旨
  • 2025/02/15 17:00:株ブロガー・さなさえ:宇宙!?ドローン!?決算期の裏で人気テーマ株が動く【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/02/15 14:00:国内外の注目経済指標:日本の1月CPIは前年比+3%台か
  • 2025/02/15 13:59:為替週間見通し:下げ渋りか、米関税政策への警戒一服もインフレ再加速を意識
  • 2025/02/15 13:58:新興市場見通し:投資家の心理状態良好で売買代金は増加、グロース250は昨年7月高値突破を意識へ
  • 2025/02/15 13:57:米国株式市場見通し:ナスダック、S&P500は史上最高値更新を狙うも、上値は重いか
  • 2025/02/15 13:56:国内株式市場見通し:トランプ関税に翻弄される地合いは継続、個別株物色は活発か
  • 2025/02/15 13:49:英ポンド週間見通し:下げ渋りか、英国経済の持ち直しや緩和後退への思惑も
  • 2025/02/15 13:48:豪ドル週間見通し:上げ渋りか、豪準備銀行は利下げの公算
  • 2025/02/15 13:47:ユーロ週間見通し:伸び悩みか、ECB追加利下げ観測は継続
  • 2025/02/15 13:46:為替週間見通し:下げ渋りか、米関税政策への警戒一服もインフレ再加速を意識
  • 2025/02/15 13:45:国内外の注目経済指標:日本の1月CPIは前年比+3%台か
  • 2025/02/15 13:43:国内株式市場見通し:トランプ関税に翻弄される地合いは継続、個別株物色は活発か
  • 2025/02/15 13:42:新興市場見通し:投資家の心理状態良好で売買代金は増加、グロース250は昨年7月高値突破を意識へ
  • 2025/02/15 13:41:米国株式市場見通し:ナスダック、S&P500は史上最高値更新を狙うも、上値は重いか
  • 2025/02/15 10:00:個人投資家・有限亭玉介:やはりサイバーセキュリティ!AI人気の裏でトレンド築く注目株【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/02/15 08:29:ADR日本株ランキング〜ゆうちょ銀行など全般やや売り優勢、シカゴは大阪比10円安の39100円〜
  • 2025/02/15 08:27:14日の米国市場ダイジェスト:NYダウは165ドル安、小売売上高の弱さを警戒
  • 2025/02/15 08:17:NY原油:弱含み、時間外取引で70.52ドルまで反落
  • 2025/02/15 08:09:NY金:反落、安全逃避的な買いは縮小
  • ■投資ニュース

  • 2025/02/15 17:20:来週の相場で注目すべき3つのポイント:GDP速報値、全国CPI、米FOMC議事要旨
  • 市場最高値「ゴールド」ランキング (12/27更新)

    バックナンバー

    電子書籍 ラリー・ウィリアムズのフォーキャスト2025

    1. 電子書籍 ラリー・ウィリアムズのフォーキャスト2025
    2. 石原順のメルマガ マーケットの極意
    3. メリマンのフォーキャスト2025
    4. DVD 石原順のメガトレンドフォローシグナル
    5. ラリー・ウィリアムズの金トード 黄金の輝き


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。