携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 10月29日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/10/30 09:01, 提供元: フィスコ

前場に注目すべき3つのポイント〜半導体や人工知能(AI)関連株へ資金が集まりやすい需給状況〜

*09:01JST 前場に注目すべき3つのポイント〜半導体や人工知能(AI)関連株へ資金が集まりやすい需給状況〜
30日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。


■半導体や人工知能(AI)関連株へ資金が集まりやすい需給状況
■JR東海、26/3上方修正 営業利益7460億円←6670億円
■前場の注目材料:パナソニックHD、EV電池価格を4割低減、35年度めど


■半導体や人工知能(AI)関連株へ資金が集まりやすい需給状況

30日の日本株市場は、前日のアドバンテスト<6857>による上昇の反動はありそうだが、底堅さが意識される相場展開になろう。29日の米国市場はNYダウが74ドル安、ナスダックは130ポイント高だった。米連邦準備制度理事会(FRB)は米連邦公開市場委員会(FOMC)で予想通り0.25%の利下げを決定した。

ただ、1メンバーが据え置きを主張したほか、パウエルFRB議長が12月FOMCでの利下げを巡り慎重な姿勢を示したことで、利益確定の売りを誘った。一方で、エヌビディアの時価総額が一時5兆ドルに乗せるなど、ハイテク株は堅調。シカゴ日経225先物清算値は大阪比230円安の51100円、円相場は1ドル=152円60銭台で推移している。

日経平均株価はシカゴ先物にサヤ寄せする形で、売り先行して始まりそうだ。前日に日経平均株価を1000円超押し上げたアドバンテストの動向が引き続き注目されそうである。本日は反動安が意識されやすいものの、下げが限定的となれば押し目待ち狙いの買いが入りやすく、日経平均株価を押し上げてくる可能性はあるだろう。一方で、利益確定の動きが強まるようだと、先物主導で売り仕掛け的な動きに向かう展開もありそうだ。

もっとも、急ピッチの上昇で出遅れているファンドなどの買い意欲は強いと考えられ、押し目待ち狙いのスタンスになりそうである。また、昨日は成長が見込まれるAIデータセンターに関連する銘柄への物色が電気工事株などへ広がりをみせてきていた。米キャタピラーはAIデータセンターの伸びにより発電機の需要が増えたとして予想を上回る決算内容だった。半導体や人工知能(AI)関連株へ資金が集まりやすい需給状況が続きそうである。

また、決算発表が本格化してきたなか、昨夕発表したディスコ<6146>はコンセンサスの範囲内であり、ポジティブな動きは期待しづらい。一方で、日アビオ<6946>、JR東海<9022>、PI<4290>、山崎パン<2212>、エクセディ<7278>、大和自交<9082>、GenkyDrugStores<9267>、AREHD<5857>などの決算評価の動きに期待したいところである。


■JR東海、26/3上方修正 営業利益7460億円←6670億円

JR東海<9022>は2026年3月期業績予想の修正を発表。営業利益を6670億円から7460億円に上方修正した。コンセンサス(7330億円程度)を上回る。2026年3月期第2四半期の連結業績は、売上高が前年同期比12.4%増の9822億200万円、営業利益は同24.3%増の4540億5100万円だった。運輸業の営業利益は前年同期比25.5%増の4282億円、流通業は同5.5%減の71億円、不動産業は同10.0%増の136億円。


■前場の注目材料

・日経平均株価は上昇(51307.65、+1088.47)
・ナスダック総合指数は上昇(23958.47、+130.98)
・SOX指数は上昇(7327.93、+133.22)
・米原油先物相場は上昇(60.48、+0.33)
・為替相場は円安・ドル高(152.60-70)
・活発な自社株買い
・東証による企業価値向上の要請


・パナソニックHD<6752>EV電池価格を4割低減、35年度めど
・トヨタ自<7203>4ブランド体制、多様な需要、幅広く対応
・日産自<7201>米生産車「逆輸入」、検討、トヨタ自動車も
・ホンダ<7267>メキシコ工場停止、中蘭対立で半導体不足
・NEC<6701>4417億円で米社買収、北米でソフト事業拡大
・JR東海<9022>リニア総工事費11兆円、物価高で増額
・日本車輌製造<7102>住友商事と、インドネシア地下鉄車両受注、170億円
・日産車体<7222>湘南工場、サービス部品に転換、他社供給など事業性めど
・ホンダ<7267>インド電源装置に出資、交換式電池を活用
・JDI<6740>新型センサー事業化、多様な素材をタッチパネルに
・フェローテック<6890>熊本工場稼働、国内初拠点、半導体装置向け部品洗浄サービス
・マクセル<6810>150℃対応の全固体電池を来月出荷
・東京ガス<9531>中計、3年で1.3兆円投資、海外・システム提案で攻勢
・三菱ガス化学<4182>軽量・高性能のポリカ材開発、ペロブス電池向け
・JX金属<5016>光通信向け結晶材料1.5倍、茨城の一部工程増強
・塩野義<4507>内外に新工場、欧米で抗菌薬生産
・ミラタップ<3187>フィリピンで富裕層開拓、住設ショールーム新設


☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・日本銀行金融政策決定会合(決定会合の終了予定時刻は未定)

<海外>
・特になし


《ST》

記事一覧

  • 2025/10/30 15:04:クオールホールディングス---クオールがひかりと調剤薬局8店舗の事業譲渡契約締結
  • 2025/10/30 14:58:出来高変化率ランキング(14時台)〜アールビバン、NECなどがランクイン
  • 2025/10/30 14:56:東京為替:ドル・円はやや値を戻す、日本株に連動
  • 2025/10/30 14:53:日経平均は145円高、日銀総裁会見や企業決算に関心
  • 2025/10/30 14:28:橋本総業ホールディングス---2Qも増収・純利益増、管材類、住宅設備機器類、空調・ポンプの売上高が引き続き伸長
  • 2025/10/30 14:26:エリアリンク---3Q増収・2ケタ増益、ストレージ事業が引き続き順調に推移
  • 2025/10/30 14:24:日本創発グループ---紋郎美術工房の株式の取得による子会社化
  • 2025/10/30 14:22:日本創発グループ---日本サンプルの株式の取得による子会社化
  • 2025/10/30 14:21:日経平均VIは上昇、高値警戒感が継続
  • 2025/10/30 14:02:東京為替:ドル・円は戻りが鈍い、ドル売り地合いで
  • 2025/10/30 14:02:ベイシス---KDDI新本社への「空間自在ワークプレイスサービス」導入を支援
  • 2025/10/30 14:00:ミロク情報サービス---SaaS型クラウドERP新製品「LucaTech GX Lite」提供開始
  • 2025/10/30 13:58:ソフィアホールディングス---Kieiとの業務提携
  • 2025/10/30 13:55:日経平均は178円安、日銀総裁の会見にも関心
  • 2025/10/30 13:55:出来高変化率ランキング(13時台)〜大和自、ノジマなどがランクイン
  • 2025/10/30 13:55:ファインデックス---「医療データプラットフォーム事業」を設立
  • 2025/10/30 13:52:コマツ---大幅続落、上方修正幅は想定よりも小幅にとどまる
  • 2025/10/30 13:53:GenkyDrugStores---ストップ高、第1四半期は想定以上の大幅営業増益に
  • 2025/10/30 13:52:クロスキャット---家畜改良センターの「牛個体識別台帳電算システム」刷新を支援、統合データベース・Webシステムを構築
  • 2025/10/30 13:51:ディスコ---大幅反落、10-12月期営業利益見通しは市場予想を下振れ
  • ■投資ニュース

  • 2025/10/30 15:04:クオールホールディングス---クオールがひかりと調剤薬局8店舗の事業譲渡契約締結
  • 「米国株」ランキング (10/9更新)

    バックナンバー

    たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ

    1. たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ
    2. ぷっとコール倶楽部
    3. 4つの基準による米国株長期投資術
    4. 売坊流オプショントレード入門セミナー 11月22日
    5. スプレッドボリンジャー TradingView版


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。