|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/28 17:25,
提供元: フィスコ
欧米為替見通し: ドル・円は底堅い値動きか、米利下げ織り込みドル売り抑制
*17:25JST 欧米為替見通し: ドル・円は底堅い値動きか、米利下げ織り込みドル売り抑制
28日の欧米外為市場では、ドル・円は底堅い値動きを予想する。米中貿易摩擦の激化回避で、ドル買い地合い継続の見通し。また、米国の緩和的な政策決定はすでに織り込み済みで、過度なドル売りは抑制されそうだ。
ベッセント米財務長官は前日、対中関税の回避を示唆し、貿易摩擦の激化懸念の後退によりドル買い地合いが強まる場面があった。その後は米金利の低下でややドル売りに振れユーロ・ドルは1.1630ドル台から1.1650ドル付近にやや持ち直し、ドル・円は153円を割り込み152円70銭台に失速。本日アジア市場で日経平均株価の反落で前日までの円売りが抑制され、ドル・円は152円後半から前半まで落ち込む展開となった。
この後の海外市場は、本日から開催される米連邦公開市場委員会(FOMC)での政策決定を見極める展開となりそうだ。追加利下げはほぼ織り込まれ、過度なドル売りは抑制されよう。利下げ後の景気支援効果やFRB議長の発言内容が焦点になり、ドルは売りづらい。米中首脳会談への期待感でドルに買戻しも入りやすい。一方、日米首脳会談の反応は限定的。今週の日銀金融政策決定会合で利上げ見送りが予想され、円売りがドルを下支えしよう。
【今日の欧米市場の予定】
・22:00 米・8月S&P CS20都市住宅価格指数(予想:前年比+1.40%、7月:+1.82%)
・23:00 米・10月CB消費者信頼感指数(予想:93.4、9月:94.2)
《CS》
記事一覧
2025/10/29 15:58:東証業種別ランキング:非鉄金属が上昇率トップ
2025/10/29 15:57:日経平均は大幅反発、半導体関連株が指数を押し上げ
2025/10/29 15:49:10月29日本国債市場:債券先物は136円13銭で取引終了
2025/10/29 15:33:日経平均大引け:前日比1088.47円高の51307.65円
2025/10/29 15:31:東京為替:ドル・円は上昇一服、日本株高は継続
2025/10/29 14:59:東京為替:ドル・円は切り返し、上値を試す展開
2025/10/29 14:52:日経平均は1031円高、内外企業決算やFOMCに関心
2025/10/29 14:51:出来高変化率ランキング(14時台)〜エリアクエスト、トーエネックなどがランクイン
2025/10/29 14:40:【業績絶好調!】DX関連・穴場の2倍株(ダブルバガー)銘柄!取材で得た情報を元に徹底解説します
2025/10/29 14:30:アズ企画設計:対談動画を視聴してのフィスコアナリストコメント
2025/10/29 14:22:トクヤマ---大幅反発、上半期の大幅営業増益決算を高評価へ
2025/10/29 14:21:プリモグローバルホールディングス---「アイプリモ金沢店」11月28日移転リニューアルオープン
2025/10/29 14:21:北越コーポ---大幅続落、大幅な業績下方修正にネガティブなインパクト
2025/10/29 14:21:アイネス---大幅続落、業績・配当予想を下方修正へ
2025/10/29 14:20:ムサシ---業績・配当予想を上方修正、選挙関連機器の販売好調で収益改善
2025/10/29 14:19:アイリックコーポレーション---アセットガーディアンの保険ショップ事業を譲受
2025/10/29 14:17:フォーバル---大垣西濃信用金庫とビジネスマッチング契約締結
2025/10/29 14:15:高砂熱---大幅反発、業績予想・配当計画の上方修正を好感
2025/10/29 14:11:日経平均VIは上昇、株価大幅高で高値警戒感強まる
2025/10/29 14:00:東京為替:ドル・円は小動き、日本株高を好感
|