|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/21 05:43,
提供元: フィスコ
NY株式:NYダウは16ドル高、ハイテクが引き続き重し
*05:43JST NY株式:NYダウは16ドル高、ハイテクが引き続き重し
米国株式市場はまちまち。ダウ平均は16.04ドル高の44938.31ドル、ナスダックは142.09ポイント安の21172.86で取引を終了した。
セクターローテーションと見られる取引が続き、寄り付き後、まちまち。ハイテクが引き続き重しとなり相場は下落も、一部小売り決算が支えダウは下げ止まった。ナスダックは終日軟調に推移。終盤にかけダウはプラス圏を回復しまちまちで、終了した。セクター別では不動産管理・開発、エネルギーが上昇した一方、テクノロジー・ハード機器が下落。
ディスカウント衣料小売りのTJX(TJX)は四半期決算で収益が前年比で増加、予想を上回ったほか、通期1株当たり利益見通し上方修正が好感され、上昇。ホームセンター運営のロウズ(LOW)は第2四半期決算で調整後の1株当たり利益が予想を上回り、上昇。レンタカー会社のハーツ・グローバル(HTZ)はディスカウント小売のアマゾン(AMZN)との提携で中古車をオンライン販売する計画が報じられ、買われた。競合のエイビス・バジェット・グループ(CAR)や中古車販売のカーバナ(CVNA)は下落。アマゾン(AMZN)も売られた。
カジュアルアパレルメーカーのゲス(GES)はブランド管理会社オーセンティック・ブランズ・グループと全額現金での買収・非公開化で合意したと発表し、上昇。ディスカウント小売のターゲット(TGT)は第2四半期決算で売上高と既存店売上高がいずれも前年同期比で減少、客足の一段の悪化で売り上げ減速見通しを再確認し売られた。電気自動車メーカーのテスラ(TSLA)は、中国のベストセラーSUV6人乗り「モデルYL」の国内販売を行わない可能性をマスク最高経営責任者(CEO)が指摘し、売られた。
連邦準備制度理事会(FRB)が公表した7月末開催の連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨では、大半の参加者が雇用よりもインフレリスクのほうが大きいと判断したことが明かになった。
(Horiko Capital Management LLC)
《ST》
記事一覧
2025/08/21 08:47:エーアイ、エムスリー◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/08/21 08:43:前場に注目すべき3つのポイント〜ハイテク株の下げ止まりを見極め〜
2025/08/21 08:40:ハイテク株の下げ止まりを見極め
2025/08/21 08:39:8/21
2025/08/21 08:34:エムスリー---下値切り上げのトレンドを継続
2025/08/21 08:25:米ハイテク株安受け調整局面が続くか
2025/08/21 08:21:ADR日本株ランキング〜高安まちまち、シカゴは大阪比85円安の42835円〜
2025/08/21 08:19:20日の米国市場ダイジェスト:NYダウは16ドル高、ハイテクが引き続き重し
2025/08/21 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:伸び悩みか
2025/08/21 07:53:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りがただちに拡大する可能性は低いと予想
2025/08/21 07:50:今日の為替市場ポイント:米長期金利の上げ渋りを意識してドルは伸び悩む可能性
2025/08/21 07:41:NYの視点:米7月FOMC議事録、メンバーの大半は依然据え置き支持、タカ派な内容
2025/08/21 07:35:NY原油:反発で63.21ドル、原油供給減少のリスク残る
2025/08/21 07:32:NY金:反発で3388.50ドル、米長期金利の伸び悩みを意識
2025/08/21 07:32:前日に動いた銘柄 part2 ピアズ、 TENTIAL、ディスコなど
2025/08/21 07:15:前日に動いた銘柄 part1 レオクラン、東北銀行、NCS&Aなど
2025/08/21 07:11:米国株式市場はまちまち、ハイテクが引き続き重し(20日)
2025/08/21 07:10:20日のNY市場はまちまち
2025/08/21 06:30:今日の注目スケジュール:欧ユーロ圏製造業PMI、米サービス業PMI、欧ユーロ圏消費者信頼感指数など
2025/08/21 06:15:NY為替:ドル・円は一時147円割れ、リスク警戒感強まる
|