|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/10 15:44,
提供元: フィスコ
7月10日本国債市場:債券先物は138円73銭で取引終了
*15:44JST 7月10日本国債市場:債券先物は138円73銭で取引終了
[今日のまとめ]
<円債市場>
長期国債先物2025年9月限
寄付138円63銭 高値138円81銭 安値138円62銭 引け138円73銭
2年 472回 0.747%
5年 178回 1.012%
10年 378回 1.487%
20年 192回 2.502%
10日の債券先物9月限は138円63銭で取引を開始し、138円73銭で引けた。
<米国債概況>
2年債は3.85%、10年債は4.34%、30年債は4.87%近辺で推移。債権利回りはまちまち。(気配値)。
<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は2.65%、英国債は4.61%、オーストラリア10年債は4.28%、NZ10年債は4.50%近辺で推移。(気配値)
[本日の主要政治・経済イベント]
・21:30 米・前週分新規失業保険申請件数(予想:23.5万件、前回:23.3万件)
海外のスケジュールで表示されている時間は日本時間
《CS》
記事一覧
2025/07/12 07:32:前日に動いた銘柄 part2データセク、データセク、フジクラなど
2025/07/12 07:30:11日の米国市場ダイジェスト:NYダウは279ドル安、トランプ政権の関税策で早期利下げ期待後退
2025/07/12 07:17:NY債券:米長期債相場は弱含み、関税策によるインフレへの影響を警戒
2025/07/12 07:15:NY原油:反落、供給不安の懸念強まる
2025/07/12 07:15:前日に動いた銘柄 part1 AIRMAN、三光合成、セレスなど
2025/07/12 07:13:NY金:堅調推移、安全逃避的な買いが入る
2025/07/12 06:24:NY為替:米トランプ政権の関税政策でインフレ上昇懸念、早期利下げ観測後退でドル買い強まる
2025/07/12 05:39:NY株式:NYダウは279ドル安、トランプ政権の関税策で早期利下げ期待後退
2025/07/12 04:07:7月11日のNY為替概況
2025/07/12 03:36:[通貨オプション]R/R、円プット買い強まる
2025/07/12 01:32:NY外為:BTC11.8万ドル台、史上最高値更新、売り持ちの手仕舞いや中国の市場参入の思惑
2025/07/12 00:56:BTC11.8万ドル台、史上最高値更新、売り持ちの手仕舞いや中国の市場参入の思惑【フィスコ・暗号資産速報】
2025/07/12 00:17:NY外為:ドル続伸、米長期金利上昇、米トランプ政権による関税策でインフレ上昇を警戒
2025/07/11 23:42:NY外為:ブラジルレアル下げ止まる、トランプ米大統領が関税でブラジルと協議の意向示す
2025/07/11 21:57:【市場反応】カナダ失業率は予想外に低下、雇用も増加、カナダドル上昇
2025/07/11 20:04:欧州為替:ドル・円は失速、上値の重さを嫌気
2025/07/11 19:25:ドル・円は伸び悩み、上値の重さが目立つ
2025/07/11 18:15:日経平均テクニカル: 続落、3日連続陰線も13・26週GC示現
2025/07/11 18:00:11日の香港市場概況: ハンセン0.5%高で続伸、証券セクター急伸
2025/07/11 17:59:ルネサンスなど
|