|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/05/20 17:25,
提供元: フィスコ
欧米為替見通し: ドル・円は弱含みか、日米財務相会談にらみ下押し圧力
*17:25JST 欧米為替見通し: ドル・円は弱含みか、日米財務相会談にらみ下押し圧力
20日の欧米外為市場では、ドル・円は弱含む展開を予想する。米中貿易交渉の進展に対する期待は遠のき、ドル買いは後退する見通し。また、日米財務相会談に向けドル高・円安是正への思惑から、下押し圧力が続くだろう。
16日終盤のムーディーズによる米信用格付け引き下げは週明け19日のアジア、欧州の市場で消化され、NY市場もドルは株式や債券とともに軟調スタート。その後は消化が進みドルは買い戻され、ユーロ・ドルは1.1280ドル台から1.1220ドル台に軟化した。ドル・円はドル高・円安是正が意識され、145円前半で上値が抑えられた。本日アジア市場で日経平均株価の堅調地合いでリスク選好の円売りが優勢となり、ドル・円は一時145円半ばに強含んだ。
この後の海外市場は米国経済を注視。前日発表された景気先行指数は5カ月連続のマイナスで悪化の度合いも強めており、景気減速懸念を裏づけた。米連邦準備制度理事会(FRB)は追加利下げに慎重だが、緩和余地を見込みドルへの積極的な買いは手控えられる。米中摩擦懸念の再燃もドル売り要因に。一方、主要7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議ではドル安是正が意識される。日米財務相会談に向け円買い圧力も見込まれ、ドル・円は下押し圧力が意識されそうだ。
【今日の欧米市場の予定】
・17:00 ユーロ圏・3月経常収支(2月:+343億ユーロ)
・21:30 加・4月消費者物価指数(予想:前年比+1.6%、3月:+2.3%)
《CS》
記事一覧
2025/05/20 20:03:欧州為替:ドル・円は上昇一服、円売りは縮小
2025/05/20 18:55:欧州為替:ドル・円は底堅い、豪ドルは安値圏
2025/05/20 18:32:平和不動産リート投資法人---国内資産の取得
2025/05/20 18:31:平和不動産リート投資法人---2025年11月期の予想修正および2026年5月期の予想公表
2025/05/20 18:16:欧州為替:ドル・円は下げ渋り、ドルに買戻し
2025/05/20 18:15:日経平均テクニカル: 5日ぶり小反発、連日の5日線割れ
2025/05/20 18:00:20日の香港市場概況:ハンセン1.5%高で4日ぶり反発、医薬セクターに買い
2025/05/20 17:51:トルコリラ円今週の予想(5月19日)サンワード証券の陳氏
2025/05/20 17:50:フィード・ワン---固定資産の取得(新工場建設)
2025/05/20 17:49:フィード・ワン---剰余金の配当
2025/05/20 17:47:売れるネット広告社グループ---「買うAI」最適化サービスを日本初で提供開始
2025/05/20 17:35:ドル円今週の予想(5月19日)サンワード証券の陳氏
2025/05/20 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は弱含みか、日米財務相会談にらみ下押し圧力
2025/05/20 17:20:東京為替:ドル・円は反落、高値から約1円半下落
2025/05/20 17:04:20日の中国本土市場概況:上海総合0.4%高で続伸、医薬株に買い
2025/05/20 16:44:東証グロ−ス指数は8日続伸、米長期金利の上昇一服で安心感
2025/05/20 16:39:買い戻し一巡後は日米協議を控えこう着感が強まる【クロージング】
2025/05/20 16:35:日経VI:小幅に上昇、イベント控え市場心理は一方向に傾かず
2025/05/20 16:31:東京為替:ドル・円は一段安,欧州勢もドル売り
2025/05/20 16:30:ホリイフードサービス---25年3月期連結決算へ移行、メニュー変更や価格見直しなど、業態ごとコスト最適化を推進
|