|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/30 09:17,
提供元: フィスコ
日経平均は123円高、寄り後はもみ合い
*09:17JST 日経平均は123円高、寄り後はもみ合い
日経平均は123円高(9時15分現在)。今日の東京株式市場は買いが先行した。東京市場が昭和の日で休場となる中、米株式市場でダウ平均が2営業日合計で1.03%上昇、ナスダック総合指数が同じく通算で0.45%上昇したことが東京市場の株価の支えとなった。また、トランプ米政権が自動車・部品関税の負担軽減措置を発表したことも、関連銘柄の株価支援要因となった。さらに、今週開かれる予定の2回目の日米関税協議に期待する向きもあった。一方、東京市場が休場中の米株式市場で、主要な半導体関連銘柄で構成するフィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)が続落となり、2日間合計で1.29%下落したことが東京市場で半導体関連株の株価の重しとなった。また、外為市場で1ドル=142円20銭台と、一昨日15時30分頃と比べ1円40銭ほど円高・ドル安に振れたこが東京市場で輸出株などの株価の重しとなったが、寄付き段階では買いが優勢だった。寄り後、日経平均はもみ合いとなっている。
《SK》
記事一覧
2025/04/30 12:35:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は小幅に5日続伸、TDKが1銘柄で約35円分押し上げ
2025/04/30 12:34:SMS---13週線を突破し26週線に接近
2025/04/30 12:32:シーユーシー---上場来安値、26年3月期の営業利益予想は2.9%増、伸び縮小で売り優勢
2025/04/30 12:28:後場に注目すべき3つのポイント〜日米協議前で上値重い
2025/04/30 12:21:日米協議前で上値重い
2025/04/30 12:18:東京為替:ドル・円は小高い、ドルに買戻し
2025/04/30 12:15:日経平均は小幅高ながら5日続伸、日米協議前で上値重い
2025/04/30 11:42:注目銘柄ダイジェスト(前場):住友ファーマ、ニコン、売れるGなど
2025/04/30 11:28:東京為替:ドル・円は底堅い値動き、142円55銭まで戻す
2025/04/30 11:20:キッコマン---大幅続落、中期計画などにはポジティブ評価限定的
2025/04/30 11:06:東京メトロ---大幅続落、中期的な収益成長見通しへのコンセンサス切り下がりへ
2025/04/30 11:05:ニコン---大幅続落、一過性費用計上などによる大幅下方修正を発表
2025/04/30 10:41:出来高変化率ランキング(10時台)〜Aiming、Eインフィニティなどがランクイン
2025/04/30 10:41:住友ファーマ---ストップ高、想定以上の大幅上方修正がインパクトに
2025/04/30 10:39:小松ウオール---ストップ高買い気配、大幅増配計画によって利回り妙味高まる
2025/04/30 10:18:売れるG---年初来高値、提携可能なインフルエンサー数が累計7.5万人突破
2025/04/30 10:06:モルフォ---大幅に続伸、GPS活用車載システム組込み開発のミックウェアとの資本業務提携強化
2025/04/30 09:55:Aiming---年初来高値、25年12月期第1四半期の営業黒字が会社計画上回る、競輪投票ポータルに出資も
2025/04/30 09:45:日経平均は106円高でスタート、住友ファーマやソニーGなどが上昇
2025/04/30 09:45:東京為替:ドル・円は引き続き142円台前半で推移
|