|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/10 16:19,
提供元: フィスコ
東証業種別ランキング:非鉄金属が上昇率トップ
*16:19JST 東証業種別ランキング:非鉄金属が上昇率トップ
非鉄金属が上昇率トップ。そのほか電気機器、その他製品、機械、保険業、銀行業なども上昇。一方、下落はなし。
業種名/現在値/前日比(%)
1. 非鉄金属 / 1,312.21 / 13.42
2. 電気機器 / 4,319.91 / 12.15
3. その他製品 / 6,286.62 / 10.43
4. 機械 / 2,957.5 / 9.86
5. 保険業 / 2,518.53 / 9.77
6. 銀行業 / 334.96 / 8.51
7. 石油・石炭製品 / 1,608.43 / 8.49
8. 証券業 / 528.49 / 8.28
9. ガラス・土石製品 / 1,240.54 / 8.03
10. 卸売業 / 3,388. / 7.89
11. 輸送用機器 / 3,966.24 / 7.84
12. 精密機器 / 10,521.67 / 7.67
13. 化学工業 / 2,128. / 7.55
14. サービス業 / 2,860.36 / 7.34
15. ゴム製品 / 4,143.54 / 7.28
16. 海運業 / 1,689.45 / 7.27
17. 鉱業 / 533.54 / 7.06
18. 不動産業 / 1,991.93 / 6.95
19. その他金融業 / 921.62 / 6.59
20. 情報・通信業 / 5,944.96 / 6.41
21. 繊維業 / 738.46 / 6.30
22. 小売業 / 1,892.57 / 5.79
23. 鉄鋼 / 675.73 / 5.77
24. 金属製品 / 1,318.63 / 5.74
25. 空運業 / 210.64 / 5.35
26. 建設業 / 1,781.02 / 5.22
27. 陸運業 / 2,011.52 / 5.09
28. 電力・ガス業 / 476.91 / 4.85
29. 水産・農林業 / 570.17 / 4.80
30. 倉庫・運輸関連業 / 3,143.41 / 4.45
31. 食料品 / 2,213.8 / 4.22
32. 医薬品 / 3,219.04 / 4.14
33. パルプ・紙 / 472.17 / 3.97
《CS》
記事一覧
2025/04/18 16:00:日経平均は続伸、薄商いも建設や製薬などが買われる展開に
2025/04/18 15:55:東証業種別ランキング:医薬品が上昇率トップ
2025/04/18 15:53:中外薬、昭和真空、インタートレなど
2025/04/18 15:43:4月18日本国債市場:債券先物は141円08銭で取引終了
2025/04/18 15:37:新興市場銘柄ダイジェスト:オンコリスは続伸、プログリットが急騰
2025/04/18 15:32:日経平均大引け:前日比352.68円高の34730.28円
2025/04/18 15:28:東京為替:ドル・円は142円台前半で小動き
2025/04/18 14:51:日経平均は359円高、今晩の米市場は休場
2025/04/18 14:51:出来高変化率ランキング(14時台)〜トライト、エコモットなどがランクイン
2025/04/18 14:48:東京為替:ドル・円は引き続き142円30銭台で推移
2025/04/18 14:44:インタートレ---大幅続伸、暗号資産ウォレット事業など手掛けるAndGoを持分会社化
2025/04/18 14:37:ポート---3月戻り高値の1971円が意識される
2025/04/18 14:35:バリュークリエーション---25年2月期は2ケタ増収、26年2月期は2ケタ増収増益を見込む
2025/04/18 14:32:プロディライト---I-neがクラウドPBX「INNOVERA(イノベラ)」を導入
2025/04/18 14:30:プロディライト---2025年3月度の主要KPI
2025/04/18 14:28:バリュークリエーション---25年2月期は2ケタ増収、26年2月期は2ケタ増収増益を見込む
2025/04/18 14:27:エスプール---兵庫県朝来市とゼロカーボンシティに関する包括的連携協定を締結
2025/04/18 14:24:昭和真空---大幅反発、収益予想上方修正で増益率拡大へ
2025/04/18 14:23:芝浦電子---ストップ高買い気配、台湾ヤゲオがTOB価格引き上げ
2025/04/18 14:08:日経平均VIは低下、株価堅調で警戒感が緩和
|