|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/08 08:07,
提供元: フィスコ
今日の為替市場ポイント:リスク回避的な為替取引は縮小する可能性
*08:07JST 今日の為替市場ポイント:リスク回避的な為替取引は縮小する可能性
7日のドル・円は、東京市場では144円82銭から146円85銭まで反発。欧米市場では145円71銭まで下落した後、148円15銭まで反発し、147円94銭で取引終了。本日8日のドル・円は主に148円を挟んだ水準で推移か。米長期金利の反発を受けてリスク回避的な為替取引は縮小する可能性がある。
報道によると、トランプ米大統領は4月7日、貿易相手国と関税を巡る交渉を進めるために関税措置を一時停止することは検討していないが、日本や中国、その他の国々と協議すると述べた。トランプ大統領は記者団に対し、「多くの国々がわれわれと交渉する構えを示しており、それは公平な取引となるだろう」と述べた。ただ、中国が対米報復関税を撤回しない限り、中国からの輸入品に対し50%の追加関税を課すとの考えを改めて表明した。市場参加者の間からは「関税措置に関して米国が大幅に譲歩する可能性は低い」との声が聞かれており、交渉の行方については予断を許さない状況が続くとみられる。
《CS》
記事一覧
2025/04/08 16:05:日経平均は大幅反発、買戻し優勢で33000円台を回復
2025/04/08 15:59:トランプ「報復関税を表明した中国に50%の追加関税」 習近平はどう出るのか?【中国問題グローバル研究所】
2025/04/08 15:45:東証業種別ランキング:非鉄金属が上昇率トップ
2025/04/08 15:40:4月8日本国債市場:債券先物は141円04銭で取引終了
2025/04/08 15:33:日経平均大引け:前日比1876.00円高の33012.58円
2025/04/08 15:16:東京為替:ドル・円は失速、ドル売り再開__NEW_LINE__
2025/04/08 15:09:アイビーシー---就労継続支援事業所AlonAlonとの農業支援活動を実施
2025/04/08 15:08:データ・アプリケーション---ACMS Cloud正式リリースへ向け試運用環境を開始
2025/04/08 15:06:シンカ Research Memo(6):2025年12月期も増収・営業減益の見通し。成長加速に向けた投資を本格化
2025/04/08 15:05:シンカ Research Memo(5):2024年12月期は増収・減益。拠点数は拡大するも一過性費用などが利益を圧迫
2025/04/08 15:04:シンカ Research Memo(4):営業現場のデジタル化の遅れに着眼し、同社を設立
2025/04/08 15:03:シンカ Research Memo(3):コミュニケーションプラットフォームとしてユニークなポジションを確立
2025/04/08 15:02:シンカ Research Memo(2):企業のコミュニケーションを見える化するプラットフォームをSaaSで展開
2025/04/08 15:01:シンカ Research Memo(1):コミュニケーションを見える化するSaaSを展開し、高成長を実現
2025/04/08 14:59:出来高変化率ランキング(14時台)〜マルシェ、岡本硝子などがランクイン
2025/04/08 14:51:日経平均は1728円高、やや様子見ムードも
2025/04/08 14:48:SCAT:美容業界のシステム全般をカバーする独自ポジション、潜在市場開拓とM&Aによる非連続な成長に注目
2025/04/08 14:41:東京為替:ドル・円は小動き、米金利・株価にらみ
2025/04/08 14:33:エンジャパン---大幅反発、オアシスマネジメントの大量保有を材料視
2025/04/08 14:28:サンエー---続落、収益成長率の鈍化を引き続きマイナス視
|