|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/07 08:10,
提供元: フィスコ
東証グロース市場250指数先物見通し:下値模索か
*08:10JST 東証グロース市場250指数先物見通し:下値模索か
本日の東証グロース市場250指数先物は、下値模索となりそうだ。先週末のダウ平均は2231.07ドル安の38314.86ドル、ナスダックは962.82pt安の15587.79ptで取引を終了した。雇用統計は良好だったが、中国がトランプ政権の相互関税に対抗する報復措置を発表したため貿易摩擦の深刻化懸念が台頭し、寄り付き後、下落。その後、トランプ大統領がベトナム指導者と建設的な会談を行ったと明らかにしたため一時下げ止まる局面も見られたが、連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が関税によるインフレの可能性を警告、利下げを急がない姿勢を示したため再び売りに拍車がかかり続落。終盤にかけて、下げ幅を拡大し、終了した。下落した米株市場と同様、本日の東証グロース市場250指数先物は下値模索となりそうだ。トランプ砲発動による悪材料消化に時間を要しており、投資家心理が急速に悪化している。先週末にサーキットブレーカーが発動、その後も夜間取引で売られるなど、相場の再構築への道筋は見えていない状況となっており、日柄調整と下値模索の動きは継続しそうだ。なお、夜間取引の東証グロース市場250指数先物は前営業日日中終値比25pt安の570ptで終えている。上値のメドは580pt、下値のメドは550ptとする。
《SK》
記事一覧
2025/04/09 18:29:イチネンホールディングス---連結子会社及び孫会社間の合併により自動車リース事業を強化
2025/04/09 18:25:欧州為替:ドル・円は軟調、145円台は維持
2025/04/09 18:22:シンカ---主要株主及び筆頭株主の異動
2025/04/09 18:15:日経平均テクニカル:急反落、前日上昇分の3分の2押し
2025/04/09 18:05:9日の香港市場概況:ハンセン0.7%高で続伸、テック指数は2.6%上昇
2025/04/09 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、米FOMC議事要旨受けドル買戻しも
2025/04/09 17:08:東京為替:ドル・円は大幅安、ドル売り・円買い地合いで
2025/04/09 17:08:東証グロ−ス指数は大幅反落、米株安受けリスク回避の動き
2025/04/09 16:47:9日の中国本土市場概況:上海総合1.3%高で続伸、不動産やハイテクなどに買い
2025/04/09 16:35:日経VI:大幅に上昇、株価大幅安で警戒感再び強まる
2025/04/09 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:トランプ発言嫌気も国内の3者会合期待で下げ幅縮小
2025/04/09 16:29:米中貿易摩擦の激化への警戒も個別では冷静な対応【クロージング】
2025/04/09 16:19:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅反落、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約229円分押し下げ
2025/04/09 16:05:放電精密、ディスコ、東レなど
2025/04/09 16:03:東京為替:ドル・円は失速、ドル売り再開で
2025/04/09 16:00:日経平均は大幅反落、関税発動後に31200円台まで下げ幅を拡大
2025/04/09 15:47:新興市場銘柄ダイジェスト:noteは大幅に反落、セルシードがストップ高
2025/04/09 15:45:東証業種別ランキング:非鉄金属が下落率トップ
2025/04/09 15:39:4月9日本国債市場:債券先物は141円34銭で取引終了
2025/04/09 15:33:日経平均大引け:前日比1298.55円安の31714.03円
|