|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/02 14:51,
提供元: フィスコ
日経平均は99円高、「相互関税」発表などに関心
*14:51JST 日経平均は99円高、「相互関税」発表などに関心
日経平均は99円高(14時50分現在)。日経平均寄与度では、ファーストリテ<9983>、アドバンテスト<6857>、東エレク<8035>などがプラス寄与上位となっており、一方、中外薬<4519>、KDDI<9433>、ソニーG<6758>などがマイナス寄与上位となっている。セクターでは、その他製品、非鉄金属、機械、輸送用機器、サービス業が値上がり率上位、医薬品、電気・ガス業、鉱業、石油石炭製品、鉄鋼が値下がり率上位となっている。
日経平均は上値は重いが下値の堅い展開となっている。米国では今晩、3月のADP全米雇用リポート、2月の米製造業受注が発表される。また、日本時間明日午前5時にトランプ米大統領が「相互関税」について発表する見通しで、市場の関心が高い。
《SK》
記事一覧
2025/04/03 14:35:中西製作所---「中西メンテナンスキャリア認定制度」を開始
2025/04/03 14:33:フォーバル---川崎信用金庫とビジネスマッチング契約を締結、中小企業DX支援を加速
2025/04/03 14:27:ウェーブロックホールディングス---子会社によるミネの株式の取得
2025/04/03 14:25:アセンテック---ForcepointがIDC MarketScape DLP評価でリーダーに認定
2025/04/03 14:23:学情---自己株式の取得
2025/04/03 14:17:コーエーテクモ---大幅続伸、スイッチ2向け3タイトルの発売決定と発表
2025/04/03 14:16:東京為替:ドル・円は下げ渋り、アジア株安は継続
2025/04/03 14:08:日経平均VIは大幅に上昇、株価大幅安で警戒感強まる
2025/04/03 14:07:サイオス Research Memo(7):内部留保の充実により配当余力が生まれた段階で復配意向
2025/04/03 14:06:サイオス Research Memo(6):自社開発製品・サービスをけん引役に中期経営計画は堅実な成長を目標とする(2)
2025/04/03 14:05:サイオス Research Memo(5):自社開発製品・サービスをけん引役に中期経営計画は堅実な成長を目標とする(1)
2025/04/03 14:04:サイオス Research Memo(4):2025年12月期業績計画は保守的な印象で上振れ余地あり
2025/04/03 14:03:サイオス Research Memo(3):2024年12月期業績は過去最高売上を更新、各利益も3期振りの黒字に転換
2025/04/03 14:02:サイオス Research Memo(2):OSS、SaaS領域における先進的な製品・サービスを提供するIT企業
2025/04/03 14:01:サイオス Research Memo(1):事業構造改革が一巡、自社製品・サービスの拡大により再成長目指す
2025/04/03 13:55:日経平均は1134円安、「相互関税」の影響を警戒
2025/04/03 13:47:東京為替:ドル・円は下げ一服、米金利は動意薄
2025/04/03 13:37:GMOインタ---2月17日以来の年初来高値を更新
2025/04/03 13:33:不二製油---反発、米Blommer社の構造改革進展評価して米系証券が格上げ
2025/04/03 13:19:セキュア Research Memo(9):AI実装を強化しサービス拡大により、「AI STORE」事業の収益化を急ぐ
|