|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/01 08:09,
提供元: フィスコ
今日の為替市場ポイント:株安一服でドルは下げ渋る可能性
*08:09JST 今日の為替市場ポイント:株安一服でドルは下げ渋る可能性
3月31日のドル・円は、東京市場では149円84銭から148円70銭まで下落。欧米市場では148円96銭から150円27銭まで反発し、149円97銭で取引終了。本日4月1日のドル・円は主に150円を挟んだ水準で推移か。株安一服でドルは下げ渋る可能性がある。
報道によると、米ニューヨーク連銀のウィリアムズ総裁は3月31日、連邦準備制度理事会(FRB)の金融政策は「経済情勢に対して適切な位置にあるが、インフレ面でリスクが存在している」との認識を示した。また、米リッチモンド地区連銀のバーキン総裁は米CNBCのインタビューで「利下げを行う時期はインフレ動向次第になる」との考えを示した。トランプ政権の関税政策やその他の政策の展開次第で米インフレ見通しの引き上げも予想されるため、利下げ再開の是非について予断を持つことは一段と難しくなりそうだ。
《CS》
記事一覧
2025/04/02 17:31:ADワークスグループ---販売用不動産の売却契約を締結、不動産小口化事業好調
2025/04/02 17:30:明豊エンタープライズ---内定者向けインターンを経た新入社員が入社
2025/04/02 17:29:船場---福岡空港国際線ターミナルの内装デザインを担当し、伝統工芸で魅力発信
2025/04/02 17:29:2日の中国本土市場概況:上海総合0.1%高で続伸、銀行株高が支え
2025/04/02 17:16:東京為替:ドル・円は反落、夕方に下落基調へ
2025/04/02 16:51:東証グロ−ス指数は5日続落、下値は堅いが方向感を欠く展開
2025/04/02 16:45:相互関税の発表を前にリバランスの動き【クロージング】
2025/04/02 16:35:日経VI:低下、株価の下値堅く警戒感は緩和
2025/04/02 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:押し目買いと戻り売りが交錯し小幅続落
2025/04/02 16:26:中国の反外国制裁法:台湾と国際貿易環境への影響【中国問題グローバル研究所】
2025/04/02 16:24:東京為替:ドル・円は失速、節目付近の売りで下押し
2025/04/02 16:21:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は続伸、ファーストリテやアドバンテストが2銘柄で約175円分押し上げ
2025/04/02 16:09:全保連、H2Oリテイル、SHIFTなど
2025/04/02 16:02:東証業種別ランキング:医薬品が下落率トップ
2025/04/02 16:00:日経平均は小幅続伸、米相互関税発表を前に買戻しが先行
2025/04/02 15:48:新興市場銘柄ダイジェスト:ペルセウスはストップ安、Synsが大幅に反発
2025/04/02 15:43:全保連---大幅反落、TOB終了後の処分売り圧力を意識
2025/04/02 15:43:チェンジHD---大幅反発、物流管理の新会社設立を発表
2025/04/02 15:40:4月2日本国債市場:債券先物は138円58銭で取引終了
2025/04/02 15:37:日経平均大引け:前日比101.39円高の35725.87円
|