|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/02/04 15:50,
提供元: フィスコ
東証業種別ランキング:非鉄金属が上昇率トップ
*15:50JST 東証業種別ランキング:非鉄金属が上昇率トップ
非鉄金属が上昇率トップ。そのほか繊維業、電気機器、輸送用機器、その他製品なども上昇。一方、空運業が下落率トップ。そのほか水産・農林業、石油・石炭製品、精密機器、陸運業なども下落。
業種名/現在値/前日比(%)
1. 非鉄金属 / 1,710.44 / 4.18
2. 繊維業 / 814.53 / 1.78
3. 電気機器 / 4,864.85 / 1.37
4. 輸送用機器 / 4,393.03 / 1.36
5. その他製品 / 6,264.65 / 1.35
6. サービス業 / 3,407.15 / 1.03
7. 機械 / 3,197.28 / 0.96
8. 保険業 / 2,560.8 / 0.84
9. ゴム製品 / 4,155.65 / 0.79
10. 情報・通信業 / 6,198.38 / 0.74
11. 銀行業 / 383.14 / 0.63
12. 卸売業 / 3,494.99 / 0.57
13. 海運業 / 1,790.45 / 0.45
14. 化学工業 / 2,301.5 / 0.39
15. 鉄鋼 / 709.12 / 0.27
16. 金属製品 / 1,437.13 / 0.27
17. 証券業 / 645.72 / 0.22
18. ガラス・土石製品 / 1,336.62 / 0.17
19. 不動産業 / 1,950.71 / 0.08
20. 食料品 / 2,147.51 / 0.07
21. 鉱業 / 550.86 / 0.00
22. その他金融業 / 1,001.14 / -0.31
23. 建設業 / 1,797.4 / -0.32
24. 医薬品 / 3,468.32 / -0.33
25. 倉庫・運輸関連業 / 3,112.96 / -0.36
26. 小売業 / 1,938.62 / -0.50
27. パルプ・紙 / 489.78 / -0.52
28. 電力・ガス業 / 466.85 / -0.60
29. 陸運業 / 1,907.94 / -0.63
30. 精密機器 / 12,092.2 / -0.80
31. 石油・石炭製品 / 1,820.48 / -0.82
32. 水産・農林業 / 564.94 / -0.83
33. 空運業 / 218.12 / -1.21
《CS》
記事一覧
2025/02/04 18:24:明豊エンタープライズ---新規融資受け、東京都世田谷区玉川台にエルファーロシリーズ開発事業用地を取得
2025/02/04 18:20:ワコム---3Qは、テクノロジーソリューション事業の順調な業績とあわせ、ブランド製品事業の構造改革も推進
2025/02/04 18:18:欧州為替:ドル・円は失速、欧米株安を嫌気
2025/02/04 18:17:早稲田アカデミー---3Q増収・営業利益2ケタ増益、期中平均塾生数は堅調に推移
2025/02/04 18:15:日経平均テクニカル:反発、上ヒゲは25日線に届かず
2025/02/04 18:14:データ・アプリケーション---メロンの第三者割当増資引受と株式取得で子会社化
2025/02/04 18:08:データ・アプリケーション---デジタルトランスコミュニケーションズ社の子会社化を決定
2025/02/04 18:00:4日の香港市場概況:ハンセン2.8%高で反発、テック指数は5.1%上昇
2025/02/04 17:58:データ・アプリケーション---連結決算移行に伴い業績予想を公表、個別業績予想を取り下げ
2025/02/04 17:56:データ・アプリケーション---3Q売上高17.52億円、連結決算移行に伴う連結業績予想を発表
2025/02/04 17:54:システムサポートホールディングス---ホテル向けアメニティ自動発注システムをリリース
2025/02/04 17:52:セキュア---クラウド型ソリューション「SECURE FR Cloud」を販売開始、AI顔認証解析による万引き対策
2025/02/04 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米関税強化でドル選好も先行きに不透明感
2025/02/04 17:08:東京為替:ドル・円は伸び悩み、米関税措置に振らされる展開
2025/02/04 16:55:兵機海運---2025年3月期 業績予想および配当予想を上方修正
2025/02/04 16:52:東証グロ−ス指数は4日ぶり反発、トランプ関税への警戒感和らぐ
2025/02/04 16:49:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は反発、アドバンテストやコナミGが2銘柄で約101円分押し上げ
2025/02/04 16:42:トランプ政権による関税政策に振らされる【クロージング】
2025/02/04 16:35:日経VI:低下、トランプ関税への警戒感が緩和
2025/02/04 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:関税延期好感と押し目で小幅反発
|