|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/25 07:43,
提供元: フィスコ
NYの視点:米7年債入札も外国の購入減、交渉中は米資産へのリスク存続
*07:43JST NYの視点:米7年債入札も外国の購入減、交渉中は米資産へのリスク存続
米財務省は440億ドル規模の7年債入札を実施した。結果で最高落札利回りは4.123%と、テイルはプラス0.2ベーシスポイント(bps)。過去6か月入札平均はマイナス1.1bpsだった。応札倍率は2.55倍と、過去6回入札平均の2.67倍を下回り需要は弱かった。一方、外国中銀や大手機関投資家を含む間接入札者の比率は59.3%。過去6回入札平均の69.7%を下回った。
今週実施された2年債、5年債に続き7年債入札も外国資本の購入減を、国内需要が補った。通商協議で、米トランプ大統領は中国と交渉中だと主張する一方、中国側は「米国と通商協議していない」「米国が問題解決を望んでいるのであれば一方的な対中関税の全面撤回すべき」と強気の姿勢を崩していない。韓国と米国は貿易交渉の枠踏みで原則合意。日本は対中貿易制限圧力に抵抗する構えだという。ただ、90日間の関税停止期間内には米国側と貿易協定で合意したいとの考えだと報じられた。今後90日間、米国と各国の通商交渉が行われる間は、リスクの存続で米資産の上値を抑制する可能性がある。
《CS》
記事一覧
2025/04/25 13:35:野村不HD---続落、今期ガイダンス小幅下振れで利食い売り優勢に
2025/04/25 13:29:東京為替:ドル・円は上昇一服、上値の重さを意識
2025/04/25 13:27:ヤプリ---続伸、三菱電機労働組合の組合員向けアプリ「MELON」の開発を支援
2025/04/25 13:22:東京為替:ドル・円は堅調、米中対立回避の報道で
2025/04/25 13:19:日野自---大幅続落、大幅減益ガイダンスをネガティブ視
2025/04/25 13:19:メタウォーター---大幅続伸、想定上の堅調な業績推移をポジティブ視
2025/04/25 13:18:ルネサス---大幅続伸、半導体株高地合いの中で決算評価の動きも強まる
2025/04/25 13:15:リプロセル---大幅反発、脊髄小脳失調症治療薬の第II相臨床試験における良好な結果を発表
2025/04/25 13:05:後場の日経平均は590円高でスタート、三菱電や日立などが上昇
2025/04/25 12:58:イーディーピー---大幅続伸、ダイヤモンド1インチ単結晶ウエハを発売へ
2025/04/25 12:43:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は大幅に3日続伸、東エレクが1銘柄で約73円分押し上げ
2025/04/25 12:34:後場に注目すべき3つのポイント〜米国株高などを材料視した展開に
2025/04/25 12:16:米国株高などを材料視した展開に
2025/04/25 12:15:東京為替:ドル・円は伸び悩み、上昇続かず
2025/04/25 12:14:四電工---業績予想および期末配当予想の修正(増配)
2025/04/25 12:11:日経平均は大幅高で3日続伸、米国株高などを材料視した展開に
2025/04/25 11:34:注目銘柄ダイジェスト(前場):ニデック、北海電力、売れるGなど
2025/04/25 11:22:キヤノン---大幅続伸、業績下方修正もあく抜け感が強まる形に
2025/04/25 11:18:日空ビル---大幅続伸、羽田空港旅客数の堅調推移で業績上方修正
2025/04/25 11:17:北海電力---大幅反発、想定以上の業績上方修正を好感
|