携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 3月26日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー New!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/03/28 16:06, 提供元: フィスコ

COOKPAD、東洋証、JCRファーマなど


<5401> 日本製鉄 3289 -151大幅続落。ホワイトハウス高官との最近の会合において、USスチールの工場改修に、これまで提示していた投資額27億ドルを最大70億ドルに増額することを申し出たと伝わっている。資金負担の増加を警戒する見方が優勢になっているようだ。なお、3月までに目指していたUSスチール買収完了の時期は6月まで延期すると発表、米政府との協議が長期化しており、3度目の延期となる。

<6869> シスメックス 2862.5 +8反発。モルガン・スタンレーMUFG証券では投資判断を「イコールウェイト」から「オーバーウェイト」に格上げ、目標株価も3100円から3400円に引き上げている。社内のデジタル化に投資するフェーズから、今後はデジタル化によって販管費が効率化していくフェーズに移行していくものと考えているもよう。これに伴う今後の利益率改善によって、同社への評価が高まっていく可能性が高いと判断のようだ。

<9042> 阪急阪神 4138 +114大幅続伸。株主還元方針の変更を発表している。これまでは、総還元性向を30%とすることで、安定的な配当の実施と自己株式の取得に取り組むことを基本方針としていたが、今後は、年間配当金の下限を100円とする安定的な配当の実施と、総還元性向50%を目安に弾力的な自己株式の取得に取り組むことを基本方針とするようだ。これに伴い、26年3月期の年間配当金は前期比40円増の100円を計画としている。

<3963> シンクロフード 517 +11続伸で連日の新高値更新。前日に提出された大量保有報告書によると、アセット・バリューが5.18%を保有する大株主になったことが判明した。取得目的は、純投資及び重要提案行為等を行うこととしており、持続的な企業価値の向上に向けた重要提案行為等を行う可能性があるとしている。アセット・バリューは英国の投資会社で日本の中小型株を複数保有、企業の価値向上や株価の改善を目的に経営陣と協力して提案を行っている。

<7600> MDM 597 -49大幅反落。前日に業績予想の下方修正を発表している。25年3月期営業利益は従来予想の18.5億円から15億円、前期比14.1%減にまで引き下げ。売上高の減少に加えて、円安による調達コスト上昇なども重しとなっているもよう。また、米国での損害賠償請求訴訟に係る和解金15.5億円を計上することで、純損益は13億円の黒字予想から2.5億円の赤字に減額している。

<4552> JCRファーマ 505 -43大幅反落。前日に業績予想の下方修正を発表、25年3月期営業損益は従来予想の14億円の黒字から一転、60億円の赤字に引き下げ。予定していたライセンス契約が今期中の締結には至らない見通しとなったもよう。また、製造関係の資材および治験薬等の在庫処分損なども計上のようだ。第3四半期決算時にも営業利益は54億円から14億円に下方修正しており、再度の大幅下方修正となる形に。

<2193> COOKPAD 175 +34急騰。発行済み株式数の24.2%に当たる2000万株、20億円を上限とする自己株式の取得実施を発表している。取得期間は4月1日から26年3月31日まで。資本効率の向上を図り、経営環境の変化に対応した機動的な資本政策を実施することを取得目的としている。取得した株式は全て消却する計画。極めて高水準の自社株買い実施が、当面の需給面での下支え要因につながっていくとの期待が先行へ。

<8614> 東洋証 543 -55大幅反落。高配当利回り銘柄の一角として、配当権利落ちの影響が強まる状況となっている。3月14日に、25年3月期の配当金を50円にすると発表、これは前期比では40円の増配となる。前日終値を基準とした配当利回りは8.4%の水準であった。なお、同社では株主還元に関して、27年3月期までは、利益の場合は普通配当と特別配当を合せて50円配当を行うと公表している。

<4310> DI 3440 -1015ストップ安比例配分。配当権利落ちに伴って処分売りが殺到する展開になった。25年3月期は、第2四半期末に106円の特別配当を実施、期末には317円の特別配当を予定している。年間配当金423円は前日終値を基準とすると配当利回り9.5%の水準であった。同社では25年3月期までの中計期間中に総額100億円の株主還元を行うとしていたが、26年3月期以降は配当水準の大幅な低下が想定されているとみられる。

<4676> フジHD 2537.5 +120.5大幅続伸。前日に新たな経営体制を発表。日枝取締役相談役ら10人の取締役が6月に退任、取締役数は現在の15人から11人に減らし、独立社外取締役数を過半数にするなどとしている。日枝氏はフジサンケイグループ代表も辞任する申し入れをしているもよう。3月末に予定されている第三者委員会の報告書公表を前に、経営体制の刷新を発表するのは異例となるが、信頼回復に向けた早急な体制刷新をプラス視する動きが優勢に。


《ST》

記事一覧

  • 2025/03/31 13:31:イルグルム:マーケティング支援の売上維持からコマース支援事業を強化へ、長期的に売上高100億円を目指す
  • 2025/03/31 13:17:東京為替:ドル・円は下げ一服、日本株にらみ
  • 2025/03/31 13:14:ヤマノホールディングス---薬師スタジオの株式取得により子会社化
  • 2025/03/31 13:14:ドラフト---子会社「山下泰樹建築デザイン研究所株式会社」を設立
  • 2025/03/31 13:13:児玉化学工業---A種優先株の転換で親会社以外の支配株主異動
  • 2025/03/31 13:13:PBシステムズ---もみ合い、新たなサービス「サイバー忍法帖」の提供を開始
  • 2025/03/31 13:11:サークレイス---パソナと共同でAI×BPOサービス「AIO」の提供を開始
  • 2025/03/31 13:10:ミロク情報サービス---組織変更を実施
  • 2025/03/31 13:11:RSテクノ Research Memo(11):配当性向を段階的に引き上げ、持続的な配当成長を目指す
  • 2025/03/31 13:10:RSテクノ Research Memo(10):VRFB用電解液事業は2026年に中国市場に進出
  • 2025/03/31 13:08:ミロク情報サービス---Miroku Webcash Internationalが持分法適用会社となり新体制へ移行
  • 2025/03/31 13:09:RSテクノ Research Memo(9):2027年12月期に売上目標1,000億円を掲げる(2)
  • 2025/03/31 13:07:CRI・ミドルウェア---3つの施策でゲーム事業の海外展開を推進
  • 2025/03/31 13:08:RSテクノ Research Memo(8):2027年12月期に売上目標1,000億円を掲げる(1)
  • 2025/03/31 13:07:RSテクノ Research Memo(7):2025年12月期は売上高、営業利益で2ケタ増収増益見込む
  • 2025/03/31 13:06:はてな---Webマンガサイト「ビブリオシリウス」に「GigaViewer for Web」が採用され提供開始
  • 2025/03/31 13:06:RSテクノ Research Memo(6):潤沢な手元キャッシュを成長投資と株主還元に充当
  • 2025/03/31 13:05:イード---シニア世代向け情報サイト「マネーの達人シニア」をオープン
  • 2025/03/31 13:05:RSテクノ Research Memo(5):2024年12月期はすべての事業が伸張、2期ぶりに過去最高業績更新
  • 2025/03/31 13:04:SBSホールディングス---タイのSBS LogisticsがISO9001・ISO14001の統合認証を同時取得
  • ■投資ニュース

  • 2025/03/31 13:31:イルグルム:マーケティング支援の売上維持からコマース支援事業を強化へ、長期的に売上高100億円を目指す
  • 「イベント投資」ランキング (3/28更新)

    バックナンバー

    中原圭介と岡村友哉の投資を学ぶ(オンライン講座)

    1. 中原圭介と岡村友哉の投資を学ぶ(オンライン講座)
    2. イベントドリブン投資入門
    3. イベント投資倶楽部
    4. 会社員をしつつ、株で元手40万から月250万ちょい稼いでいる件
    5. DVD 長期休暇イベントの検証とTOBの戦略的トレード


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。