|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/10 08:25,
提供元: フィスコ
買い先行スタートも頭重い展開か
*08:25JST 買い先行スタートも頭重い展開か
[本日の想定レンジ]9日のNYダウは196.39ドル高の45711.34ドル、ナスダック総合指数は80.79pt高の21879.49pt、シカゴ日経225先物は大阪日中比65円安の43495円だった。本日は米国株高などを受けて買いが先行して始まりそうだ。前日は次期新政権の政策に対する期待から買いが先行して始まり、一時史上初の44000円台に乗せる場面があった。ただ、高値警戒感から買いは続かず、4営業日ぶりに反落した。ローソク足は上ヒゲを伸ばして陰の大引け坊主に似た形となり、上値での売り圧力の強さを確認することになった。一方、5日移動平均線(42928円)、25日線(42561円)はともに上昇基調にあり、短期的には上昇トレンドの継続を示唆していると思われ、上値余地は残されている。米国では11日に8月の消費者物価指数(CPI)の発表を控えており、利下げ観測を強める結果になるのか確認したいと考える向きは多く、買い一巡後は上値の重さが意識されよう。また、最高値圏で推移しているため、買いの勢いが鈍れば利食い売りが増えることも想定される。上値のめどは、心理的な節目の44000円や44500円、45000円、下値のめどは、5日線や25日線、心理的な節目の42000円などが挙げられる。
[予想レンジ]上限43800円−下限43200円
《SK》
記事一覧
2025/09/10 12:18:東京為替:ドル・円は反落、ドルに下押し圧力
2025/09/10 12:13:買い先行も伸び悩む展開
2025/09/10 12:11:日経平均は反発、買い先行も伸び悩む展開
2025/09/10 12:09:コンフインタ Research Memo(9):2026年3月期は1株当たり配当金75円を計画、上場以来の連続増配が続く
2025/09/10 12:08:コンフインタ Research Memo(8):M&Aによる多角化が寄与し営業増益を見込む(2)
2025/09/10 12:07:コンフインタ Research Memo(7):M&Aによる多角化が寄与し営業増益を見込む(1)
2025/09/10 12:06:コンフインタ Research Memo(6):ゲーム業界の市況悪化の逆風下で、M&A効果により増収増益を確保(2)
2025/09/10 12:05:コンフインタ Research Memo(5):ゲーム業界の市況悪化の逆風下で、M&A効果により増収増益を確保(1)
2025/09/10 12:04:コンフインタ Research Memo(4):ゲーム業界の人材派遣をビジネス基盤とし、積極的なM&Aで多角化推進(3)
2025/09/10 12:03:コンフインタ Research Memo(3):ゲーム業界の人材派遣をビジネス基盤とし、積極的なM&Aで多角化推進(2)
2025/09/10 12:02:コンフインタ Research Memo(2):ゲーム業界の人材派遣をビジネス基盤とし、積極的なM&Aで多角化推進(1)
2025/09/10 12:01:コンフインタ Research Memo(1):2030年3月期を目途に売上高200億円、営業利益30億円の達成を目指す
2025/09/10 11:38:東京機---ストップ高買い気配、防衛分野での初契約を獲得
2025/09/10 11:14:武蔵精密---大幅反発、米オラクルの時間外取引急伸が刺激
2025/09/10 11:11:Bガレジ---大幅続落、第1四半期減益決算で業績下振れ懸念も
2025/09/10 11:10:RIZAP−G Research Memo(10):2026年3月期の黒字化と財務基盤健全化を前提に復配の方針
2025/09/10 11:07:ベステラ---大幅続落、通期業績下方修正で増益幅縮小へ
2025/09/10 11:09:RIZAP−G Research Memo(9):内製化の進展などによりchocoZAP事業の収益構造が大幅改善
2025/09/10 11:08:RIZAP−G Research Memo(8):2026年3月期営業利益は前期比91億円増の110億円と大幅増益見込む
2025/09/10 11:07:RIZAP−G Research Memo(7):2026年3月期第1Qは、第1Qとして4年ぶりの営業黒字
|