|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/25 08:25,
提供元: フィスコ
米国株高を映して買い先行、36000円台を目指す動きへ
*08:25JST 米国株高を映して買い先行、36000円台を目指す動きへ
[本日の想定レンジ]24日のNYダウは486.83ドル高の40093.40ドル、ナスダック総合指数は457.99pt高の17166.04pt、シカゴ日経225先物は大阪日中比540円高の35570円。本日は米ハイテク株の上昇などを映して買いが先行して始まることが想定される。前日は米中貿易摩擦の緩和への期待感から上昇したものの、伸び悩む展開だった。ローソク足は3日ぶりに陰線を形成したものの、25日移動平均線(35009円)を上回って終了した。25日線を上回るのは3月27日以来ほぼ1カ月ぶり。前日の上昇で、3日の下落の際に空けたマド埋めを完了したことから、次の目線は心理的な節目の36000円台回復に向けた動きに移行できるか注目されるところだ。ただ、依然として25日線は下げ基調にあるため、上値では伸び悩む動きにつながりやすいと警戒する声も聞かれ、注意が必要だろう。上値のめどは4月2日の安値(35426円)や心理的な節目の35500円や36000円などが挙げられる。
[予想レンジ]上限35800円−下限35200円
《SK》
記事一覧
2025/04/25 13:35:野村不HD---続落、今期ガイダンス小幅下振れで利食い売り優勢に
2025/04/25 13:29:東京為替:ドル・円は上昇一服、上値の重さを意識
2025/04/25 13:27:ヤプリ---続伸、三菱電機労働組合の組合員向けアプリ「MELON」の開発を支援
2025/04/25 13:22:東京為替:ドル・円は堅調、米中対立回避の報道で
2025/04/25 13:19:日野自---大幅続落、大幅減益ガイダンスをネガティブ視
2025/04/25 13:19:メタウォーター---大幅続伸、想定上の堅調な業績推移をポジティブ視
2025/04/25 13:18:ルネサス---大幅続伸、半導体株高地合いの中で決算評価の動きも強まる
2025/04/25 13:15:リプロセル---大幅反発、脊髄小脳失調症治療薬の第II相臨床試験における良好な結果を発表
2025/04/25 13:05:後場の日経平均は590円高でスタート、三菱電や日立などが上昇
2025/04/25 12:58:イーディーピー---大幅続伸、ダイヤモンド1インチ単結晶ウエハを発売へ
2025/04/25 12:43:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は大幅に3日続伸、東エレクが1銘柄で約73円分押し上げ
2025/04/25 12:34:後場に注目すべき3つのポイント〜米国株高などを材料視した展開に
2025/04/25 12:16:米国株高などを材料視した展開に
2025/04/25 12:15:東京為替:ドル・円は伸び悩み、上昇続かず
2025/04/25 12:14:四電工---業績予想および期末配当予想の修正(増配)
2025/04/25 12:11:日経平均は大幅高で3日続伸、米国株高などを材料視した展開に
2025/04/25 11:34:注目銘柄ダイジェスト(前場):ニデック、北海電力、売れるGなど
2025/04/25 11:22:キヤノン---大幅続伸、業績下方修正もあく抜け感が強まる形に
2025/04/25 11:18:日空ビル---大幅続伸、羽田空港旅客数の堅調推移で業績上方修正
2025/04/25 11:17:北海電力---大幅反発、想定以上の業績上方修正を好感
|