|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/07 08:25,
提供元: フィスコ
米中貿易戦争への警戒感からリスク回避の動き継続
*08:25JST 米中貿易戦争への警戒感からリスク回避の動き継続
[本日の想定レンジ]4日の米NYダウは2231.07ドル安の38314.86、ナスダック総合指数は962.82pt安の15587.79、シカゴ日経225先物は大阪日中比1515円安の32245円。米国の相互関税発動に対し、中国が報復関税を課すと発表したことから貿易戦争の激化に対する懸念から急落した前週末の米国株安を背景にリスクオフの流れが波及すると想定される。また、夜間取引の日経225先物も一時32000円台割り込む31970円まで下押しており、下値模索の動きが続くことが見込まれる。ただ、25日移動平均線(36930円)とのかい離率は8.5%に達し、売られ過ぎのサインとされる5%を超えており、短期的なリバウンドへの期待感はあるものの、9日に米国の相互関税の発動を控えることから、米国と各国の交渉の行方を見極めたいとの見方も根強く、戻りがあっても限定的だろう。下値のめどは、心理的な節目の32000円や昨年8月安値(31156円)などが挙げられる。
[予想レンジ]上限33000円−下限32000円
《SK》
記事一覧
2025/04/09 19:20:欧州為替:ドル・円は小安い、ユーロ・ドルは堅調
2025/04/09 18:29:イチネンホールディングス---連結子会社及び孫会社間の合併により自動車リース事業を強化
2025/04/09 18:25:欧州為替:ドル・円は軟調、145円台は維持
2025/04/09 18:22:シンカ---主要株主及び筆頭株主の異動
2025/04/09 18:15:日経平均テクニカル:急反落、前日上昇分の3分の2押し
2025/04/09 18:05:9日の香港市場概況:ハンセン0.7%高で続伸、テック指数は2.6%上昇
2025/04/09 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、米FOMC議事要旨受けドル買戻しも
2025/04/09 17:08:東京為替:ドル・円は大幅安、ドル売り・円買い地合いで
2025/04/09 17:08:東証グロ−ス指数は大幅反落、米株安受けリスク回避の動き
2025/04/09 16:47:9日の中国本土市場概況:上海総合1.3%高で続伸、不動産やハイテクなどに買い
2025/04/09 16:35:日経VI:大幅に上昇、株価大幅安で警戒感再び強まる
2025/04/09 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:トランプ発言嫌気も国内の3者会合期待で下げ幅縮小
2025/04/09 16:29:米中貿易摩擦の激化への警戒も個別では冷静な対応【クロージング】
2025/04/09 16:19:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅反落、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約229円分押し下げ
2025/04/09 16:05:放電精密、ディスコ、東レなど
2025/04/09 16:03:東京為替:ドル・円は失速、ドル売り再開で
2025/04/09 16:00:日経平均は大幅反落、関税発動後に31200円台まで下げ幅を拡大
2025/04/09 15:47:新興市場銘柄ダイジェスト:noteは大幅に反落、セルシードがストップ高
2025/04/09 15:45:東証業種別ランキング:非鉄金属が下落率トップ
2025/04/09 15:39:4月9日本国債市場:債券先物は141円34銭で取引終了
|