|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/02/12 08:25,
提供元: フィスコ
買い先行も値固め局面か
*08:25JST 買い先行も値固め局面か
[本日の想定レンジ]11日の米NYダウは123.24ドル高の44593.65、ナスダック総合指数は70.41pt安の19643.86、シカゴ日経225先物は大阪日中比310円高の39070円。本日はやや買いが先行して始まりそうだ。10日は米株安などを映して軟調に始まったものの、200日移動平均線(38625円)水準が下値抵抗帯として意識され、下げ渋りを見せた。RSI(9日)36.9%から45.5%に上昇したが、依然として売り圧力は強いとみられる。休日明けの本日はシカゴ日経225高などを映して買いが先行で始まりそうだが、下振れに対する警戒感は残っていると思われる。25日線(39178円)は下落傾向にあるほか、一目均衡表の基準線も下向きとなっており、すう勢は下げ基調が続いていると考えられ、200日線を意識した値固め展開が予想される。上値のめどは、75日線(39000円)や25日線、下値のめどは200日線や心理的節目の38500円などだ。
[予想レンジ]上限39200円−下限38500円
《SK》
記事一覧
2025/02/12 12:05:城南進研 Research Memo(5):「りんご塾」の法人契約好調、個別指導部門は小学生増加基調続く(2)
2025/02/12 12:04:城南進研 Research Memo(4):「りんご塾」の法人契約好調、個別指導部門は小学生増加基調続く(1)
2025/02/12 12:03:城南進研 Research Memo(3):2025年3月期中間期は主力部門の生徒数減少が響き減収減益に
2025/02/12 12:02:日経平均は小幅続伸、トランプ関税の影響見極めで買いは続かず
2025/02/12 12:02:城南進研 Research Memo(2):東京・神奈川を地盤とする総合教育ソリューション企業
2025/02/12 12:01:城南進研 Research Memo(1):「りんご塾」の法人契約が好調、2026年3月期より再成長を目指す
2025/02/12 11:54:注目銘柄ダイジェスト(前場):古河機金、エムスリー、HCHなど
2025/02/12 11:48:GMOPG---6営業日続伸で昨年12月の戻り高値突破
2025/02/12 11:37:東京為替:主要通貨に対する円売り優勢
2025/02/12 11:06:nms Research Memo(6):業績予想は引き下げとなったが、配当は期初計画を維持
2025/02/12 11:05:nms Research Memo(5):2025年上期を目途に新たな新中期経営計画を公表する可能性
2025/02/12 11:04:nms Research Memo(4):2025年3月期は期初の営業利益予想を下方修正。HS事業の収益改善がカギに
2025/02/12 11:03:古河機金---大幅反発、大規模な自社株買いや増配を好感
2025/02/12 11:03:nms Research Memo(3):2025年3月期上期は売上高・営業利益ともに、ほぼ期初予想どおりに進捗
2025/02/12 11:02:nms Research Memo(2):日本のモノづくり品質で世界展開
2025/02/12 11:01:nms Research Memo(1):新中期経営計画の再構築も含めて変革期に挑む
2025/02/12 10:52:野村マイクロ---野村マイクロ---ストップ高買い気配、業績上方修正にポジティブなサプライズ
2025/02/12 10:52:gumi---ストップ高買い気配、有証売却益計上やビットコイン購入を発表
2025/02/12 10:51:エムスリー---大幅続伸、10-12月期営業増益転換などで見直し買い優勢
2025/02/12 10:50:フジクラ---続伸、想定以上の上方修正を評価の動きが継続へ
|