携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

■最近見た商品

相場の道 松辰遺稿・...
暴走する資本主義

新着 8月8日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/08/08 12:16, 提供元: フィスコ

日経平均は大幅続伸、買い優勢で堅調な推移

*12:16JST 日経平均は大幅続伸、買い優勢で堅調な推移
 日経平均は大幅続伸。909.53円高の41968.68円(出来高概算14億2485万株)で前場の取引を終えている。

 7日の米国株式市場は、ダウ平均とS&P500が反落した一方、ナスダックは最高値を更新して取引を終えた。ダウ平均は224.48ドル安、S&P500は5.06ポイント安、ナスダックは73.27ポイント高だった。背景には、新規失業保険申請件数の増加による雇用鈍化への懸念、インフレ見通しの上振れといった経済先行きへの警戒感があり、それでもテクノロジー株や利下げ期待がナスダックを支えた。ただし、ダウとS&Pは景気敏感株の売りが優勢となり反落に至ったとの見方が強い。

 米株式市場の動向を横目に、8日の日経平均は224.55円高の41283.70円と続伸して取引を開始した。朝方は米株高や利下げ期待を背景に幅広い銘柄に買いが先行した。寄付き後は為替の円安傾向も追い風となり、特に輸出関連に買いが波及した。自動車をはじめとする米国との関税を巡る懸念が後退したことが投資家心理を改善させた。

 個別では、ソフトバンクG<9984>やファーストリテ<9983>、アドバンテス<6857>、テルモ<4543>、東エレク<8035>、ソニーG<6758>、リクルートHD<6098>、KDDI<9433>、ニトリHD<9843>、富士フイルム<4901>、ダイキン<6367>、トヨタ自<7203>、任天堂<7974>、コナミG<9766>、HOYA<7741>が上昇している。

 一方、中外薬<4519>やトレンド<4704>、フジクラ<5803>、古河電<5801>、資生堂<4911>、良品計画<7453>、ニコン<7731>、ディーエヌエー<2432>、クラレ<3405>、住友電<5802>、野村総合研究所<4307>、協和キリン<4151>、日揮HD<1963>、ベイカレント<6532>、三井金<5706>などが下落している。

 業種別では、輸送用機器や精密機器、情報・通信業、ほかにゴム製品などが堅調だった一方、医薬品や非鉄金属が下落となった。

 後場の日経平均株価は、前引けの上昇を維持しつつ、引き続き堅調な展開が見込まれる。シカゴ日経先物の上昇や米利下げ期待を背景とした心理的な安心感が相場を支えるとの見方があるほか、決算発表を手掛かりとした個別株物色も継続しており、42000円到達も視野が入るか。ただ、直近の上昇に対する高値警戒感も広がりそうで、週末要因含めて次第に上値の重い展開となる可能性も想定しておきたい。
《AK》

記事一覧

  • 2025/08/08 16:35:日経VI:低下、業績や関税への警戒感が後退
  • 2025/08/08 16:33:東京為替:ドル・円は小高い、米金利高で
  • 2025/08/08 16:30:米関税政策への過度な懸念後退し一時42000円台回【クロージング】
  • 2025/08/08 16:17:日本化、中外薬、浜松ホトニクなど
  • 2025/08/08 16:13:アークラインズなど
  • 2025/08/08 16:10:東証グロース市場250指数先物概況:終盤に買われ連日で年初来高値を更新
  • 2025/08/08 16:09:日経平均は大幅続伸、米関税への警戒感後退
  • 2025/08/08 15:54:東証業種別ランキング:繊維業が下落率トップ
  • 2025/08/08 15:52:新興市場銘柄ダイジェスト:スマサポは反落、ブロードエンターが一時ストップ高
  • 2025/08/08 15:44:8月8日本国債市場:債券先物は138円62銭で取引終了
  • 2025/08/08 15:34:日経平均大引け:前日比761.33円高の41820.48円
  • 2025/08/08 15:31:いい生活---1Q増収、サブスクリプション・ソリューションともに伸長
  • 2025/08/08 15:29:澁澤倉庫---株式分割および定款変更、配当予想修正について
  • 2025/08/08 15:27:澁澤倉庫---1Qは増収・最終利益は2ケタ増益、主力の物流事業が増収を果たす
  • 2025/08/08 15:22:タムロン---2Q減収なるも、監視&FA関連事業の利益は堅調に推移
  • 2025/08/08 15:18:東京為替:ドル・円は小幅高、上値は重い
  • 2025/08/08 15:16:ローランド---2Qは最終利益が増収、クリエーション関連機器&サービス・映像音響機器は増収に
  • 2025/08/08 15:14:FCE---純国産RPAツール「RPAロボパットDX」、導入ライセンス数 4,000突破
  • 2025/08/08 15:11:クリアル---主要KPI(2025年7月度)
  • 2025/08/08 15:10:ハークスレイ Research Memo:2026年3月期第1四半期の経常利益は上期計画を超過。中食事業は黒字に転換
  • ■投資ニュース

  • 2025/08/08 16:35:日経VI:低下、業績や関税への警戒感が後退
  • 「Python」ランキング (7/25更新)

    バックナンバー

    システム検証DIYプロジェクト【第2版】

    1. システム検証DIYプロジェクト【第2版】
    2. 月次情報で“伸びる前”に買う割安成長株投資入門
    3. アルゴリズムトレードの道具箱
    4. Python3ではじめるシステムトレード【第2版】
    5. Pythonでできる!株価データ分析


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。