|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/04 17:00,
提供元: フィスコ
4日の中国本土市場概況: 上海総合0.3%高で続伸、ガラス関連株が高い
*17:00JST 4日の中国本土市場概況: 上海総合0.3%高で続伸、ガラス関連株が高い
4日の中国本土市場は、主要指標の上海総合指数が前日比11.17ポイント(0.32%)高の3472.32ポイントと続伸した。
中国経済対策の期待感が相場を支える流れ。中国はデフレ対策を強めているほか、消費拡大に向けた施策も続けている。前日に発表された6月の米雇用統計や非製造業PMIが予想以上に堅調だったことを受け、米利下げ期待が後退したことで、指数は朝方マイナス圏に沈むする場面もみられたものの、その後はもみ合う中で買い戻しが入り、徐々に上げ幅を拡大した。(亜州リサーチ編集部)
業種別では、ガラス関連株の上げが目立つ。重慶再昇科技(603601/SH)がストップ高。凱盛新能源(600876/SH)が1.8%高、中国巨石(600176/SH)が1.4%高、華東建築集団(600629/SH)が0.9%高で引けた。
電力株も物色される。大唐華銀電力(600744/SH)が9.9%高、四川西昌電力(600505/SH)が6.3%高、四川明星電力(600101/SH)が3.9%高、楽山電力(600644/SH)が3.7%高で取引を終えた。金融、バイオ製薬、製紙なども買われている。
半面、造船株はさえない。江蘇亜星錨鏈(601890/SH)が7.1%、中船科技(600072/SH)が1.8%、中国船舶工業(600150/SH)が1.4%ずつ下落した。紡績機械、非鉄金属、電器、プラスチック製品関連も売られている。
外貨建てB株相場は、上海B株指数が0.04ポイント(0.02%)高の259.47ポイント、深センB株指数が0.29ポイント(0.02%)高の1235.95ポイントで引けた。
亜州リサーチ(株)
《CS》
記事一覧
2025/07/07 09:55:出来高変化率ランキング(9時台)〜安川電、トリプルアイスなどがランクイン
2025/07/07 09:50:東京為替:ドル・円は弱含み、144円台前半まで値下がり
2025/07/07 09:26:日経平均は81円安でスタート、三菱UFJや川崎重工などが下落
2025/07/07 09:20:マルハニチロ:umiosへの社名変更で第三の創業へ
2025/07/07 09:09:個別銘柄戦略:ディスコやニューテックに注目
2025/07/07 09:06:日経平均は47円安、寄り後はもみ合い
2025/07/07 08:55:ニューテック、コムシスHD◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/07/07 08:49:前場に注目すべき3つのポイント〜値がさハイテク株の底堅さを見極め〜
2025/07/07 08:39:値がさハイテク株の底堅さを見極め
2025/07/07 08:36:7/7
2025/07/07 08:32:ヘッドウォーター---25日線からのリバウンドを試す展開
2025/07/07 08:25:相互関税の猶予期限を前に不安定な値動きか
2025/07/07 08:22:コムシスHD---煮詰まり感が台頭
2025/07/07 08:10:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに強まる可能性は低いと予想
2025/07/07 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:弱含みも下値は限定的か
2025/07/07 07:59:今日の為替市場ポイント:米長期金利の下げ止まりを意識してドルは下げ渋る可能性
2025/07/07 07:32:前日に動いた銘柄 part2アヲハタ、アジュバン、rakumoなど
2025/07/07 07:15:前日に動いた銘柄 part1データセク、キユーピー、霞ヶ関キャピタルなど
2025/07/07 06:35:エリアリンク---2025年6月度月次実績
2025/07/07 06:30:今日の注目スケジュール:独鉱工業生産指数、欧ユーロ圏小売売上高、中外貨準備高など
|