携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 8月1日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/06/06 18:00, 提供元: フィスコ

6日の香港市場概況:ハンセン0.5%安で4日ぶり反落、自動車株に売り

*18:00JST 6日の香港市場概況:ハンセン0.5%安で4日ぶり反落、自動車株に売り
6日の香港市場は、主要83銘柄で構成されるハンセン指数が前日比114.43ポイント(0.48%)安の23792.54ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が54.98ポイント(0.63%)安の8629.75ポイントと4日ぶりに反落した。売買代金は2356億2180万香港ドル(約4兆3190億円)に拡大している(5日は2220億2570万香港ドル)。


米中の指標発表を前に買いが手控えられる流れ。米国では6日に5月の雇用統計、中国では週明け9日に5月の物価と貿易の統計が公表される。内容を見極めたいとするスタンスが広がった。ただ、下値は限定的。貿易問題を巡る米中協議の進展が期待されている。トランプ米大統領と中国の習近平・国家主席は5日に電話会談を実施。トランプ氏は自身のSNSに、「非常に良い会談だった」と投稿し、近く高官レベルの通商協議を再開すると述べた。(亜州リサーチ編集部)


ハンセン指数の構成銘柄では、半導体ファウンドリーの中芯国際集成電路製造(SMIC:981/HK)が4.9%安、旅行サイト中国大手の携程集団(9961/HK)が3.3%安、医療サービス企業の阿里健康信息技術(241/HK)が2.8%安と下げが目立った。


セクター別では自動車が安い。東風汽車集団(489/HK)が4.7%、蔚来集団(9866/HK)が3.3%、比亜迪(BYD:1211/HK)が2.2%、小鵬汽車(9868/HK)が1.8%ずつ下落した。価格競争の激化が業績を圧迫すると不安視されている。また東風汽車については、重慶長安汽車(200625/SZ)との合併観測が不発に終わったことも前日に続き嫌気された。東風汽車株は足元2営業日で累計18.5%安と急落している。


大型テック株も軟調。前出の携程集団のほか、美団(3690/HK)が1.9%、京東集団(9618/HK)が1.5%、阿里巴巴集団HD(9988/HK)が1.4%ずつ下落した。


半面、産金・非鉄セクターは逆行高。中国黄金国際資源(2099/HK)が3.6%、紫金鉱業集団(2899/HK)が2.2%、招金鉱業(1818/HK)が1.7%、洛陽モリブデン集団(3993/HK)が3.5%、江西銅業(358/HK)が3.4%ずつ上昇した。


本土市場は小幅ながら4日続伸。主要指標の上海総合指数は、前日比0.04%高の3385.36ポイントで取引を終了した。エネルギー株が高い。非鉄金属、通信、公益、銀行なども買われた。半面、自動車は安い。医薬、証券、電子、不動産などの一角も売られた。

亜州リサーチ(株)





《CS》

記事一覧

  • 2025/08/02 15:32:クシムに再び不正アクセス疑惑――現職代表の指示で弁護士が資料に接触試行
  • 2025/08/02 15:10:国内株式市場見通し:米国の早期利下げ期待再燃が下支えになる公算も
  • 2025/08/02 14:57:国内株式市場見通し:米国の早期利下げ期待再燃が下支えになる公算も(訂正)
  • 2025/08/02 14:56:米国株式市場見通し:早期利下げ期待へと関心変化のタイミングを見極めへ
  • 2025/08/02 14:44:国内外の注目経済指標:英中銀は利下げの可能性
  • 2025/08/02 14:42:為替週間見通し:やや下げ渋りか、日米金利差の急速な縮小は予想されず
  • 2025/08/02 14:40:新興市場見通し:好決算銘柄を中心とした個別物色が続く
  • 2025/08/02 14:30:英ポンド週間見通し:もみ合いか、英財政運営に根強い警戒感
  • 2025/08/02 14:29:豪ドル週間見通し:もみ合いか、日豪金利差の早期縮小の可能性低い
  • 2025/08/02 14:27:ユーロ週間見通し:伸び悩みか、域内経済を警戒
  • 2025/08/02 14:26:為替週間見通し:やや下げ渋りか、日米金利差の急速な縮小は予想されず
  • 2025/08/02 14:24:国内外の注目経済指標:英中銀は利下げの可能性
  • 2025/08/02 14:09:国内株式市場見通し:米国の早期利下げ期待再燃が下支えになる公算も
  • 2025/08/02 14:07:新興市場見通し:好決算銘柄を中心とした個別物色が続く
  • 2025/08/02 14:06:米国株式市場見通し:早期利下げ期待へと関心変化のタイミングを見極めへ
  • 2025/08/02 10:00:個人投資家・有限亭玉介:中小型株物色が継続ならば見ておきたいのはコレ【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/08/02 08:35:ADR日本株ランキング〜ルネサスなどほぼ全面安、シカゴは大阪比860円安の40000円〜
  • 2025/08/02 07:41:米国株式市場は大幅続落、雇用減速や関税、地政学的リスク上昇を懸念(1日)
  • 2025/08/02 07:40:1日のNY市場は大幅続落
  • 2025/08/02 07:32:前日に動いた銘柄 part2 ファンデリー、Zenmu、イメージ情など
  • ■投資ニュース

  • 2025/08/02 15:32:クシムに再び不正アクセス疑惑――現職代表の指示で弁護士が資料に接触試行
  • 「Python」ランキング (7/25更新)

    バックナンバー

    システム検証DIYプロジェクト【第2版】

    1. システム検証DIYプロジェクト【第2版】
    2. 月次情報で“伸びる前”に買う割安成長株投資入門
    3. アルゴリズムトレードの道具箱
    4. Python3ではじめるシステムトレード【第2版】
    5. Pythonでできる!株価データ分析


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。